• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地場産業における知的財産対応に係る自治体政策形成に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 18203019
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関政策研究大学院大学

研究代表者

岡本 薫 (2007-2009)  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (30432074)

東 三鈴 (2006)  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (20401713)

研究分担者 福井 秀夫  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60251633)
久米 良昭  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (60316643)
中野 英夫  専修大学, 経済学部, 教授 (60255586)
安念 潤司  中央大学, 法務研究科, 教授 (00125981)
岡本 薫  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (30432074)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
40,950千円 (直接経費: 31,500千円、間接経費: 9,450千円)
2009年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2008年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2007年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2006年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード知的財産 / 産業政策 / 法と経済学 / ヘドニック法 / 地方分権
研究概要

本研究では、自治体が知財政策を行うことの根拠と範囲を理論的に検討した。次いで、全国自治体での知財政策の実施状況に関する実態を調査し、様々な知財政策による政策効果を実証的に分析した。さらに産学連携等のNW構築や複合用途の高密度集積による生産性の増進効果を解明した。これらの分析を通じて、知財関連法制度の改善課題を明らかにしたうえで、自治体にとって有益なツールとなる知財政策の効果計測手法を開発した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (19件)

  • [雑誌論文] 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の適用関係について2009

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究 86巻2号

      ページ: 36-46

    • NAID

      40016973566

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行政事件訴訟法37条の4による差止めの訴えの要件-土地収用法による事業認定を素材として2009

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究 85巻10号

      ページ: 39-64

    • NAID

      40016833845

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 解雇規制正当化論の再検討2009

    • 著者名/発表者名
      久米良昭
    • 雑誌名

      経済セミナー 645号

      ページ: 57-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 日本評論社2009

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 雑誌名

      「国際条約と日本国著作権法」(紋谷暢男(編)『JASRAC概論』第6章所収、2009年11月)(岡本薫)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] CRC Pr I LIc2009

    • 著者名/発表者名
      Kume, Yoshiaki
    • 雑誌名

      Empirical Analysis of the Evaluation of Judicial Precedents of Compensation Fees for the Surrendering of Lease Premises, in "New Frontiers in Urban Analysis : In Honor of Atsuyuki Okabe"

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] マンション建替え・管理の法と経済分析2008

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治研究 84巻12号

      ページ: 35-67

    • NAID

      40016363106

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 民間競売の法と経済分析(1)~(10完)2008

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫・久米良昭
    • 雑誌名

      税務経理 8802,8803,8804,8806,8809,8812,8813,8814,8815,8816号

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 民間競売の法と経済分析(1)~(10完)2008

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫, 久米良昭
    • 雑誌名

      税務経理 8802, 8803, 8804, 8806, 8809, 8812, 8813, 8814, 8815, 8816号

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「民間競売の法と経済分析(1)〜(10完)」2008

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫・久米 良昭
    • 雑誌名

      税務経理 8802,8803,8804,8806,8809,8812,8813,8814,8815,8816号

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「居住継続保護」は「居住」を保護しない2007

    • 著者名/発表者名
      久米良昭
    • 雑誌名

      都市住宅学会誌 58号

      ページ: 43-49

    • NAID

      130002588806

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 後継ぎ遺贈型受益者連続信託の法と経済分析2007

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      地財信託について中央知的財産研究所研究報告 21号

      ページ: 45-58

    • NAID

      40015664245

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 後継ぎ遺贈型受益者連続信託の法と経済分析2007

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      地財信託について 中央知的財産研究所 研究報告 21号

      ページ: 45-58

    • NAID

      40015664245

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「後継ぎ遺贈型受益者連続信託の法と経済分析」2007

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      知財信託について 中央知的財産研究所 研究報告 21号

      ページ: 45-58

    • NAID

      40015664245

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「居住継続保護」は「居住」を保護しない」2007

    • 著者名/発表者名
      久米 良昭
    • 雑誌名

      都市住宅学会誌 58号

      ページ: 43-49

    • NAID

      130002588806

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 非司法競売の経済分施-米国での利用実態と日本での制度導入の提案-2006

    • 著者名/発表者名
      久米良昭
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌 20巻3号

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 判例における借家立退料評価に関する実証分析2006

    • 著者名/発表者名
      久米良昭
    • 雑誌名

      資産評価政策学 12号

      ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体による市場化テスト2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      自治体法務NAVI 15号

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権は有体物と何が違うのか-独占権付与の経済分析2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      経済セミナー 619号

      ページ: 96-107

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 解雇規制は誰を保護するのか-完備契約と不完備契約2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 雑誌名

      経済セミナー 616号

      ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 解雇規制は誰を保護するのか-完備契約と不完備契約2006

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      経済セミナー 616号

      ページ: 101-111

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 知的財産権は有体物と何が違うのか-独占権付与の経済分析2006

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      経済セミナー 619号

      ページ: 96-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治体による市場化テスト2006

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 雑誌名

      自治体法務NAVI 15号

      ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 判例における借家立退料評価に関する実証分析2006

    • 著者名/発表者名
      久米 良昭
    • 雑誌名

      資産評価政策学 12号

      ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 非司法競売の経済分施-米国での利用実態と日本での制度導入の提案-2006

    • 著者名/発表者名
      久米 良昭
    • 雑誌名

      日本不動産学会誌 20巻3号

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 金融システム機器からの教訓:今後のわが国の住宅市場の行き先2009

    • 著者名/発表者名
      米良昭
    • 学会等名
      都市住宅学会公開市民フォーラム(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      住宅金融支援機構す・まいるホール
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 金融システム機器からの教訓:今後のわが国の住宅市場の行き先2009

    • 著者名/発表者名
      久米良昭
    • 学会等名
      (社)都市住宅学会公開市民フォーラム(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      住宅金融支援機構す・まいるホール
    • 年月日
      2009-05-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 200年住宅とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 学会等名
      都市住宅学会公開市民フォーラム(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      宅金融支援機構す・まいるホール
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 200年住宅とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 学会等名
      (社)都市住宅学会公開市民フォーラム(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      住宅金融支援機構すまいるホール
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 200年住宅とは何か2008

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 学会等名
      (社)都市住宅学会公開市民フォーラム(パネルディスカッション)
    • 発表場所
      住宅金融支援機構す・まいるホール
    • 年月日
      2008-05-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 「国際条約と日本国著作権法」『jasrac概論』第6章所収2009

    • 著者名/発表者名
      岡本薫, 紋谷暢男(編)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Empirical Analysis of the Evaluation of Judicial Precedents of Compensation Fees for the Surrendering of Lease Premises'in“New Frontiers in Urban Analysis : In Honor of Atsuyuki Okabe2009

    • 著者名/発表者名
      Kume, Yoshiaki
    • 出版者
      CRC Pr I LIc
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「日本型非司法競売の法と経済分析」(『民事法学への挑戦と新たな構築鈴木禄弥先生追悼論文集』)2009

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] 世間様が許さない!-「日本的モラリズム」対「自由と民主主義」2009

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] New Frontiers in Urban Analysis : In Honor of Atsuyuki Okabe(Empirical Analysis of the Evaluation of Judicial Precedents of Compensation Fees for the Surrendering of Lease Premises)2009

    • 著者名/発表者名
      Kume, Yoshiaki
    • 出版者
      CRC Pr I Lic
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 「日本型非司法競売の法と経済分析」(『民事法学への挑戦と新たな構築 鈴木禄弥先生追悼論文集』』)2009

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 総ページ数
      1190
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Empirical Analysis of the Evaluation of Judicial Precedents of Compensation Fees for the Surrendering of Lease Premises, in “New Frontiers in Urban Analysis : In Honor of Atsuyuki Okabe"2009

    • 著者名/発表者名
      Kume, Yoshiaki
    • 出版者
      CRC Pr I Lie(近刊)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ph.p手法によるマネジメントプロセス分析-国・自治体・企業・団体・学校などあらゆる組織のガバナンスのための方法論(商事法務)2008

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 総ページ数
      202
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 教師のための「クラス・マネジメント」入門-プロのイニシアティブによる改革に向けて 日本標準2008

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 総ページ数
      199
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 世間さまが許さない!-「日本的モラリズム」対「自由と民主主義」2008

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 著作権とのつきあい方-活字文化・出版関係者のために(商事法務)2007

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 総ページ数
      234
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] (8)福井秀夫『ケースからはじめよう法と経済学法の隠れた機能を知る2007

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ケースからはじめよう法と経済学法の隠れた機能を知る2007

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『ケースからはじめよう法と経済学 法の隠れた機能を知る』2007

    • 著者名/発表者名
      福井 秀夫
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 司法政策の法と経済学2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書 2006 実績報告書
  • [図書] 脱格差社会と雇用法制-法と経済学で考える2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫・久米良昭, ほか
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本を滅ぼす教育論議2006

    • 著者名/発表者名
      岡本薫
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 脱格差社会と雇用法制-法と経済学で考える2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫, 久米良昭
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 脱格差社会と雇用法制-法と経済学で考える2006

    • 著者名/発表者名
      福井秀夫, 久米良昭ほか
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi