• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非熱平衡原子固溶プロセスに基づく超高速伸張歪Geチャネルの創成

研究課題

研究課題/領域番号 18206005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薄膜・表面界面物性
研究機関名古屋大学

研究代表者

財満 鎭明  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70158947)

研究分担者 中塚 理  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師 (20334998)
近藤 博基  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50345930)
小川 正毅  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (10377773)
酒井 朗  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (20314031)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
50,310千円 (直接経費: 38,700千円、間接経費: 11,610千円)
2008年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2007年度: 12,220千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 2,820千円)
2006年度: 31,590千円 (直接経費: 24,300千円、間接経費: 7,290千円)
キーワードゲルマニウム / 錫 / 水素 / 表面・界面物理 / 走査トンネル顕微鏡 / エピタキシャル成長 / 酸化現象 / ひずみ / 半導体工学 / 結晶工学 / 格子欠陥 / IV族半導体
研究概要

LSI用高移動度材料として期待されるGeおよび伸長歪Geチャネルの実現に向けて、Ge表面処理技術、および高品質Ge_(1-x)Sn_xバッファ層形成の基礎的指針となる、Ge表面初期酸化過程、およびGe_(1-x)Sn_x初期成長構造を、主に走査トンネル顕微鏡を用いて観察評価した。酸素分圧に対する表面酸化とエッチングモードの競合、Ge表面へのSn導入による異方性再構成構造の形成を見出した。さらに、水素・重水素照射によるSnおよびGe_(1-x)Sn_x初期成長構造の制御を実証し、Ge_(1-x)Sn_x層成長技術の構築に貢献する知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy Observation of Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x Layers on Ge(001) Substrates2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamazaki, S. Takeuchi, O. Nakatsuka, A. Sakai, M. Ogawa, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Appl. Surf. Sci 254(19)

      ページ: 6048-60651

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy Observation of Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x Layers on Ge (001) Substrates2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamazaki, S. Takeuchi, O. Nakatsuka, A. Sakai, M. Ogawa, and S. Zaima
    • 雑誌名

      Appl. Surf. Sci. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ge(001)表面の酸素エッチングおよび初期酸化過程の原子スケール評価2007

    • 著者名/発表者名
      山崎理弘, 若園恭伸, 酒井朗, 中塚理, 竹内正太郎, 小川正毅, 財満鎭明
    • 雑誌名

      特別研究会研究報告"ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-"(第12回研究会)

      ページ: 197-202

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy Study on the Reaction of Oxygen with Clean Ge(001) Surfaces2007

    • 著者名/発表者名
      A. Sakai, Y. Wakazono, O. Nakatsuka, S. Zaima, and M. Ogawa
    • 雑誌名

      ECS Trans 3(7)

      ページ: 1197-1203

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Atomic Deuterium Irradiation on Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x on Ge(001) Substrates2009

    • 著者名/発表者名
      T. Shinoda, O. Nakatsuka, and S. Zaima
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面上のSnおよびGe_<1-x>Sn_x初期成長に及ぼす原子状重水素照射の効果2009

    • 著者名/発表者名
      篠田竜也, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面上のSnおよびGe_<1-x>Sn_x初期成長に及ぼす原子状重水素照射の効果2009

    • 著者名/発表者名
      篠田竜也, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学、筑波
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Atomic Deuterium Irradiation on Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x on Ge(OO1) Substrates2009

    • 著者名/発表者名
      T. Shinoda, O. Nakatsuka, S. Zaima
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures
    • 発表場所
      Los Angeles, USA(採択決定)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 原子状水素照射によるGe(001)表面上SnおよびGe_<1-x>Sn_x初期成長構造の制御2008

    • 著者名/発表者名
      篠田竜也, 山崎理弘, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第8回・日本表面科学会中部支部・学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 原子状水素照射によるGe(001)表面上SnおよびGe_<1-x>Sn_x初期成長構造の制御2008

    • 著者名/発表者名
      篠田竜也, 山崎理弘, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第8回・日本表面科学会中部支部・学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面上のSnおよびGe_<1-x>Sn_x初期成長に及ぼす原子状水素照射の効果2008

    • 著者名/発表者名
      篠田竜也, 山崎理弘, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of Hydrogen on Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x on Ge(001) substrates2008

    • 著者名/発表者名
      M. Yamazaki, O. Nakatsuka, T. Shinoda, A. Sakai, M. Ogawa, and S. Zaima
    • 学会等名
      The fourth International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM)
    • 発表場所
      HsinChu, Taiwan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面上のSnおよびGe_<1-x>Sn_x初期成長に及ぼす欣子状水素照射の効果2008

    • 著者名/発表者名
      篠田竜也, 山崎理弘, 中塚理, 財満鎭明
    • 学会等名
      第69回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      中部大学、名古屋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面の酸素エッチングおよび酸化過程の走査トンネル顕微鏡による観察評価2007

    • 著者名/発表者名
      山崎理弘, 若園恭伸, 酒井朗, 中塚理, 小川正毅, 財満鎭明
    • 学会等名
      第6回・日本表面科学会中部支部・学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-04-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] canning Tunneling Microscopy Observation of Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x Layers on Ge(001) Substrates2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yamazaki, S. Takeuchi, O. Nakatsuka, A. Sakai, M. Ogawa, and S. Zaima
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面の酸素エッチングおよび酸化過程の走査トンネル顕微鏡による観察評価2007

    • 著者名/発表者名
      山崎理弘, 若園恭伸, 酒井朗, 中塚理, 小川正毅, 財満鎭明
    • 学会等名
      第68回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面の酸素エッチングおよび初期酸化過程の原子スケール評価2007

    • 著者名/発表者名
      山崎理弘, 若園恭伸, 酒井朗, 中塚理, 竹内正太郎, 小川正毅, 財満鎭明
    • 学会等名
      応用物理学会薄膜・表面物理分科会・シリコンテクノロジー分科会共催特別研究会「ゲートスタック研究会-材料・プロセス・評価の物理-」(第12回研究会)
    • 発表場所
      三島市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy Observation of Initial Growth of Sn and Ge_<1-x>Sn_x Layers on Ge(001) Substrates2007

    • 著者名/発表者名
      M. Yamazaki, S. Takeuchi, O. Nakatsuka, A. Sakai, M. Ogawa, and S. Zaima
    • 学会等名
      Fifth International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy Study on the Reaction of Oxygen with Clean Ge(001) Surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      A. Sakai, Y. Wakazono, O. Nakatsuka, S. Zaima, and M. Ogawa
    • 学会等名
      210th Meeting of The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Ge(001)表面の初期酸化およびエッチング過程の走査トンネル顕微鏡評価2006

    • 著者名/発表者名
      若園恭伸, 山崎理弘, 酒井朗, 中塚理, 竹内正太郎, 小川正毅, 財満鎭明
    • 学会等名
      第67回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi