• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GHz帯域対応スピンナノクラスター分散型高性能電子部品材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18206030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 研  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教授 (70108471)

研究分担者 小川 智之  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (50372305)
齊藤 伸  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50344700)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
48,880千円 (直接経費: 37,600千円、間接経費: 11,280千円)
2008年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2007年度: 15,730千円 (直接経費: 12,100千円、間接経費: 3,630千円)
2006年度: 23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
キーワード磁性ナノ粒子 / 複合材料 / 自己組織化 / 高周波デバイス / 超常磁性 / 化学合成 / ドライプロセス / グラニュラ構造 / ナノ粒子超格子 / 高周波デバイス応用
研究概要

磁性ナノ粒子(スピンナノクラスター)の高周波電子部品材料への応用を念頭に、磁性材料をナノサイズ化して発現する超常磁性の磁気共鳴周波数および透磁率について理論的・実験的に検証を行った。結果として、190emu/gの高飽和磁化を有するFeスピンナノクラスターの合成ならびに3nm~12nmの粒径制御に成功した。また、超常磁性スピンナノクラスターは熱磁界を有効磁気異方性磁界としたGHz帯域駆動が可能であることを実証した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (6件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] Challenge of ultra high frequency limit of permeability for magnetic nanoparticle assembly with organic polymer - Application of Superparamagnetism2009

    • 著者名/発表者名
      D. Hasegawa, H. Yang, M. Takahashi, and T. Ogawa
    • 雑誌名

      J.Magn, Magn.Mater. 321

      ページ: 746-749

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 招待論文 Current perspective "Tailor-made nano structured materials for perpendicular recording media and head."2009

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, M. Tsunoda, and S. Saito
    • 雑誌名

      J.Magn.Magn.Mater. 321

      ページ: 539-544

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Challenge of ultra high frequency limit of permeability for magnetic nanoparticle assembly with organic polymer〜Application of Superpara magnetism〜(invited)2009

    • 著者名/発表者名
      D. Hasegawa
    • 雑誌名

      Journa of Magnetism and Magnetic Materials 321巻

      ページ: 746-749

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Achieving a Non-interacting Magnetic Nanoparticle System through Direct Control of Interparticle Spacing2009

    • 著者名/発表者名
      H. Yang
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 94巻

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pseudo-hcp nonmagnetic intermediate layer for granular media with high perpendicular magnetic anisotropy2008

    • 著者名/発表者名
      A. Hashimoto, S. Saito, N. Itagaki, and M. Takahashi
    • 雑誌名

      J.Phys.D : Appl.Phys.as a fast track communication 41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Gram-scale synthesis of monodisperse Fenanoparticles in one pot2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yang, D. Hasegawa, S. Ozaki, T. Sato, M. Takahashi, and T. Ogawa
    • 雑誌名

      Scripta Materialia 58

      ページ: 822-825

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Facile synthesis, phase transfer, and magnetic properties of monodisperse magnetite nanocubes2008

    • 著者名/発表者名
      H. Yang
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Magnetics 44巻

      ページ: 3895-3898

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape-controlled synthesis of Fe nanoparticles with high-Ms via modest-temperature reduction methods2007

    • 著者名/発表者名
      H. Yang
    • 雑誌名

      physica status solidi(a) 204巻

      ページ: 4013-4016

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile large-scale synthesis of monodisperse Fe nanoparticles by modest-temperature decomposition of Fe(CO)_52007

    • 著者名/発表者名
      H. Yang
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 101巻

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Magnetic Properties of Size Controlled Soft Magnetic Co_<1-x>Ir_x Alloy Nanoparticles for High Frequency Applications2007

    • 著者名/発表者名
      C. N. Chinnasamy
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Magnetics 43巻

      ページ: 3112-3114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Fe nanoparticles inserted into single-walled carbon nanotubes2007

    • 著者名/発表者名
      Y.Li
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 254-256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A soft magnetic underlayer with negative uniaxial magnetocrystalline anisotropy for suppression of spike noise and wide adjacent track erasure in perpendicular recording media2006

    • 著者名/発表者名
      A.Hashimoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 99巻

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] トピックス : 超常磁性ナノ粒子集合体の形成とその高周波磁気特性2006

    • 著者名/発表者名
      小川智之
    • 雑誌名

      まぐね 1巻・12号

      ページ: 594-600

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterogeneous Nucleation Synthesis of monodisperse ε-Cobalt Nanoparticles Using Palladium Seeds2006

    • 著者名/発表者名
      H.T.Yang
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Material 304巻

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic Magnetic Properties of Fe_3O_4 Nanoparticle Assembly in Ultra-high Frequency Range2006

    • 著者名/発表者名
      D.Hasegawa
    • 雑誌名

      Journal of the Magnetics Society of Japan 30巻・6-1号

      ページ: 528-530

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetization process of h.c.p.-CoIr nanoparticles with negative uniaxial magnetocrystalline anisotropy2006

    • 著者名/発表者名
      D.Hasegawa
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Magnetics 42巻・10号

      ページ: 2805-2807

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Fast magnetization dynamics for interacted nanoparticle assembly2008

    • 著者名/発表者名
      D. Hasegawa, T. Ogawa, and M. Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Microwave Magnetics(ICMM 2008)
    • 発表場所
      Fort Collins, USA,
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Challenge of ultra high frequency limit of permeability for magnetic nanoparticle assembly with organic polymer"-Application of Superparamagnetism-(invited),2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, D. Hasegawa, and T. Ogawa
    • 学会等名
      Moscow International Symposium on Magnetism(MISM-2008)
    • 発表場所
      Moscow, Russia
    • 年月日
      2008-06-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Challenge of ultra high frequency limit of permeability for magnetic nanoparticle assembly with organic polymer"〜Application of Superpa ramagnetism〜(invited)2008

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi
    • 学会等名
      Moscow International Symposium on Magnetism (MISM-2008)
    • 発表場所
      モスクワ(ロシア)
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 磁性材料の現状と将来像2007

    • 著者名/発表者名
      高橋研
    • 学会等名
      第31回日本応用磁気学会学術講演会特別シンポジウム-磁気の現状と将来展望-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Tailor-Made Nano Structured Materials for Highly Qualified Spin Related Devices"-Exchange Coupling and Spin Dynamics-2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi, M. Tsunoda, S. Saito, and T. Ogawa
    • 学会等名
      The 7^th IEEE International Conference on Nanotechnology(IEEE-NANO 2007)
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Tailor-Made Nano Structured Materials for Highly Qualified Spin Related Devices"-Exchange Coupling and Spin Dynamics-(invited)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Takahashi
    • 学会等名
      The 7th IEEE International Conference on Nanotechnology(IEEE-NANO2007)
    • 発表場所
      香港コンベンション&エクシビションセンター
    • 年月日
      2007-08-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 電子材料ハンドブック5.4磁気記録材料2006

    • 著者名/発表者名
      高橋研
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 電子材料ハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      木村忠正
    • 総ページ数
      989
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.takahashi.ecei.tohoku.ac.jp/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 磁性ナノ粒子の飽和磁化向上2007

    • 発明者名
      高橋研, 他3名
    • 権利者名
      東北大学, 太陽誘電(株)
    • 産業財産権番号
      2007-233739
    • 出願年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 磁性体アンテナ2007

    • 発明者名
      高橋研, 他3名
    • 権利者名
      東北大学, 太陽誘電(株)
    • 産業財産権番号
      2007-067561
    • 出願年月日
      2007-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 磁性ナノ粒子の飽和磁化向上2007

    • 発明者名
      高橋 研
    • 権利者名
      東北大学
    • 産業財産権番号
      2007-233739
    • 出願年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 磁性体アンテナ2007

    • 発明者名
      高橋研他3名
    • 権利者名
      東北大学,他2社
    • 産業財産権番号
      2007-067561
    • 出願年月日
      2007-03-15
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi