研究課題
基盤研究(A)
表面修飾銀ナノ粒子を担持したDSCを作製し、ソーラーシミュレーター(AM=1.5, 100mW/cm^2)を用いて光照射下で電流-電圧特性を測定した。2μmと薄いチタニア膜を用いているため色素のみのエネルギー変換効率が1.5%だったのに対し、銀ナノ粒子の担持によって2.5%までに増大させることに成功した。また、様々な表面修飾物を有する金属ナノ粒子を合成、担持して、変換効率との関係を調べた。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (61件) 図書 (8件) 備考 (2件)
Physica E (in press)
ECS Transactions 25(42)
ページ: 37-48
ECS Transactions 16(50)
ページ: 93-105
ECS Transactions 16(40)
ページ: 93-103
太陽電池の高効率化技術としての表面プラズモンの可能性,工業材料(日刊工業新聞社)
ページ: 56-60
ECS Transactions (in Press)
Solar Energy Materials & Solar Cells 93
ページ: 215-221
ECS Transactions (In Press)
Technical digest of 17th International Photovoltaic Science 6P-P5-05
Technical digest of 17th International Photovoltaic Science 05
化学工学 7月号
ページ: 434-439
Technical digest of 17th International Photovoltaic Science 42
ページ: 6-6
科学工学会第72年会研究発表講演要旨集
130004665512
130004665501
第74回電気化学講演要旨集
ページ: 26-26
2006 電気化学秋季大会講演要旨集
ページ: 37-37
2006電気化学秋季大会講演要旨集
化学工学会第38回秋季大会研究発表講演要旨集
ページ: 205-205
130004664664
科学工学会38回秋季大会研究発表講演要旨集
ページ: 204-204
130004664662
科学工学会第38回秋季大会研究発表講演要旨集
ページ: 201-201
ページ: 202-202
130004664660
Proc.of IEEE4th World Conference on Photoboltaic Energy Conversion
ページ: 1680-1683
化学工学 2007年7月号
工業材料 2009年11月号, Vol.57No.11
http://www.chemistry.titech.ac.jp/~tamaura/ihara/content.html