• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寄生バチの回避機構を利用した昆虫の生体防御システムにおける多様性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18208005
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関名古屋大学

研究代表者

田中 利治  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (30227152)

研究分担者 池田 案子 (池田 素子)  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (20262892)
川北 一人  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (90186065)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
38,480千円 (直接経費: 29,600千円、間接経費: 8,880千円)
2008年度: 16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2007年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2006年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
キーワード生体防御反応 / ポリドナウイルス / 脂肪体細胞 / 包囲作用 / こぶ形成反応 / 表皮細胞 / 細胞性防御反応 / 内部幼虫寄生蜂 / アポトーシス抑制因子 / 顆粒血球 / プラズマ血球 / 異物認識機構 / アンキリン / 血球のクラス分け
研究概要

内部寄生バチが寄生時に寄主体内に注入するポリドナウイルスと毒液の作用によりホストの血球及び脂肪体が特に影響を受ける。脂肪体は、ホストにダメージを与えずに養分を摂取するために使われるものと考えて研究をしてきたが、寄生初期から変化していることなどから、細胞性免疫との関連性を考えっいた。特に脂肪体細胞の働きに着目し、細胞性免疫を担う血球細胞との関わりを解明した。脂肪体に含まれている細胞が包囲作用に加わるなどの可能性が今回の研究から示された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (28件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Different responses of a solitary (Meteorus pulchricornis: Braconidae) and a gregarious (Cotesia kariyai: Braconidae) endoparasitoid to four insecticides in the host Pseudaletia separata (Noctuidae: Lepidoptera).2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, S., T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Pestic. Sci 35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Different responses of a solitary(Meteorus pulchricornis : Braconidae)and a gregarious(Cotesia kariyai : Braconidae)endoparasitoid to four insecticides in the host Pseudaletia separata(Noctuidae : Lepidoptera)2010

    • 著者名/発表者名
      Kanzaki, S., T.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Pestic.Sci. 35

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA interference-mediated knockdown of a cytochrome P450, CYP6BG1, from the diamondback moth, Plutella xylostella, reduces larval resistance to permethrin.2009

    • 著者名/発表者名
      Bautista, M.A.M., T. Miyata, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Insect Biochem. Mol. Biol. 39

      ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cuticular encystment of Autographa migrisigna eggs by epidermal cell migration.2009

    • 著者名/発表者名
      Namba, O., Y. Nakamatsu, K. Tateishi, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 55

      ページ: 629-636

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] RNA interference-mediated knockdown of a cytochrome P450, CYP6BG1, from the diamondback moth, Plutella xylostella reduces larval resistance to permethrin2009

    • 著者名/発表者名
      Bautista, M.A.M., T.Miyata, K.Miura, T.Tanaka
    • 雑誌名

      Insect Biochem.Mol.Biol. 39

      ページ: 38-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cuticular encystment of Autographa migrisigna eggs by epidermal cell migration2009

    • 著者名/発表者名
      Namba, O., Y.Nakamatsu, K.Tateishi, K.Miura, T.Tanaka
    • 雑誌名

      J.Insect Physiol. 55

      ページ: 629-636

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The virus-like particles of a braconid endoparasitoid wasp, Meteorus pulchricornis, inhibit hemocyte spreading in its noctuid host, Pseudaletia separata.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 54

      ページ: 1015-1022

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Autographa nigrisigna looper (Lepidoptera: Noctuidae) excludes parasitoid egg using cuticlar encystment induced by parasioid ovarian fluid.2008

    • 著者名/発表者名
      Namba, O.Y. Nakamatsu, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Appl. Entomol. Zool. 43

      ページ: 359-367

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Brood gurding by females of the hyperparasitoid Trichomalopsis apanteloctena on cocoon clusters of its host, Cotesia kariyai and its effects on reproduction2008

    • 著者名/発表者名
      Takai, N.Y. Nakamatsu, J.A. Harvey, K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      development and survival. E.J. Entomol. 105

      ページ: 855-862

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Effects of the virus-like particles of a braconid endoparasitoid, Meteorus pulchricornis, on hemocytes and hematopoietic organs of its noctuid host, Pseudaletia separata.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M., K. Miura, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Appl. Entomol. Zool. 44

      ページ: 115-125

    • NAID

      110007125702

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Meteorus pulchricornis and regulation of its noctuid host, Pseudaletia separata.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M.T. Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 53

      ページ: 1072-1073

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Cotesia kariyai larvae need an anchor to emerge from the host Pseudaletia separata.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y, T. Tanaka, J, A. Harvey
    • 雑誌名

      Archiv. Insect Biochem. Physiol. 66

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A cytochrome P450 gene involved in methidathion resistance in Amblyseius womersleyi Schicha (Acari: Phytoseiidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, E. M, T. Tanaka, T. Miyata
    • 雑誌名

      Pestic. Biochem. Physiol. 88

      ページ: 337-345

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regulation of the host nutritional milieu by ecto-and endoparasitoid venom.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y.M. Suzuki, J.A. Harvey, T. Tanaka
    • 雑誌名

      Recent Advances in the Biochemistry, Toxicology, and Mode of Parasitic Wasp Venoms.(Eds, D. Rivers, J. Yoder)(Research Signpost)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Do parasitized caterpillars of protect their parasioids from hyperparasitoids? A test of the 'usurpation hypothesis'.2007

    • 著者名/発表者名
      Harvey, J.A., M. Kos, Y. Nakamatsu, T. Tanaka, X Dicke, L.E.M. Vet, J. Brodeur, M. Bezemer
    • 雑誌名

      Anim. Behav. 76

      ページ: 701-708

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Identification of permethrin-inducible cytochrome P450s from the diamondback moth, Plutella xylostella (L. ) and the possibility of involvement in permethrin resistance.2007

    • 著者名/発表者名
      Bautista, M A.M., T. Tanaka, T. Miyata
    • 雑誌名

      Pestic. Biochem. Physiol. 87

      ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Development of Meteorus pulbhricornis and regulation of its noctuid host, Pseudaletia separate.2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Insect Physiology 53

      ページ: 1072-1073

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cotesia Kariyai larvae need an anchor to emerge from the host Pseudaletia separata.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu. Y.
    • 雑誌名

      Archives of Insect Biochemistry and Physiology 66

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A cytochrome P450 gene involved in methidathion resistance in Amblyseius womersleyi Schisha (Acari: Phytoseiidae).2007

    • 著者名/発表者名
      Mario Eidi Sato
    • 雑誌名

      Pesticide Biochemistry and Physiology 88

      ページ: 337-345

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mechanism of the emergence of Cotesia kariyai (Hymenoptera : Braconidae) larvae from the host2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., Tanaka, T., J.A.Harvey
    • 雑誌名

      Eur. J. Entomol. 103

      ページ: 355-360

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of nutrient deficiency caused by host developmental arrest on the growth and development of a koinobiont parasitoid2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y., Kuriya, K., J.A.Harvey, T.Tanaka
    • 雑誌名

      J. Insect Physiol. 52

      ページ: 1105-1112

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ミカンキイロアザミウマにおける転写因子broad-complexの発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      水口智江可、田中美帆、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 寄生蜂の毒液腺で発現する因子のレパートリー2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健志、横井翔、鈴木正洋、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カリヤコマユバチの毒液とポリドナウイルスに調節された寄生後半のホストアワヨトウ幼虫の富栄養血漿について2010

    • 著者名/発表者名
      中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 年月日
      2010-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 寄生蜂の毒液腺で発現する因子のレパートリー2010

    • 著者名/発表者名
      佐野健志、横井翔、鈴木正洋、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] カリヤコマユバチの毒液とポリドナウイルスに調節された寄生後半のホストアワヨトウ幼虫の富栄養血漿について2010

    • 著者名/発表者名
      中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ミカンキイロアザミウマにおける転写因子 broad-complex の発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      水口智江可、田中美帆、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂の発育に与える影響について2010

    • 著者名/発表者名
      神崎真悟、田中利治
    • 学会等名
      第34回日本農薬学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Developmental expression profile of the transcription factor that regulates molting and metamorphosis of the western flower thrips, Frankliniella occidentalis.2009

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi C, Tanaka M, Miura K, Tanaka T
    • 学会等名
      9th International Symposium on Thysanoptera and Tospoviruses
    • 発表場所
      Goldcoast, Australia
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] RNA interference-mediated gene knockdown in the western flower thrips, Frankliniella occidentalis.2009

    • 著者名/発表者名
      Minakuchi C, Tanaka M, Miura K, Tanaka T
    • 学会等名
      9th International Symposium on Thysanoptera and Tospoviruses.
    • 発表場所
      Goldcoast, Australia
    • 年月日
      2009-09-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アポトーシス抑制因子・ICADと14-3-3タンパク質のアワヨトウからのcDNAクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      三浦健、亀崎将司、横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アワヨトウのアポトーシス抑制因子IAPのcDNAクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      亀崎将司、横井翔、吉田龍博、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アワヨトウ血球で発現する2種の膜蛋白質のcDNAクローニングと機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アワヨトウの2種のフェノール酸化酵素前駆体のcDNAクローニングと発現機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉田龍博、加藤良晃、横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アワヨトウ幼虫体液中の特異な形態と挙動を持つ血球について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤良晃、吉田龍博、横井翔、鈴木正洋、中松豊、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 二本鎖RNAの経口投与によるRNA干渉を用いたパーメスリン抵抗性コナガのチトクロームp450, CYP6BG1の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      Bautista Ma. Anita、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第53回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂の発育に与える影響について2009

    • 著者名/発表者名
      神崎真悟、田中利治
    • 学会等名
      第34回日本農薬学会大会
    • 発表場所
      東京大学農学部
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウワバ幼虫におけるCuticular encystment:内部寄生蜂Campolteis chloridaeによるcuticular cystの誘導2008

    • 著者名/発表者名
      難波修、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 寄生蜂が持つVirus-like particleによるホスト血球の伸展阻害について2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木正洋、石田正樹、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂幼虫の発育に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      神崎真悟、三浦健、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 昆虫の恒常性維持システムの機能抑制による害虫防除の試みI:血球で発現する接着因子のノックダウンと表現型解析2008

    • 著者名/発表者名
      横井翔、鈴木正洋、中松豊、石田正樹、田中利治、三浦健
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 昆虫の恒常性維持システムの機能抑制による害虫防除の試みII:水チャンネルタンパク質のノックダウンと表現型解析2008

    • 著者名/発表者名
      三浦健、横井翔、鈴木正洋、中松豊、石田正樹、田中利治
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 各種殺虫剤が体内捕食寄生蜂の発育に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      神崎 真悟
    • 学会等名
      第52回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アオムシコマユコバチのホスト資源におけるメス間闘争2007

    • 著者名/発表者名
      田中利治、高井直人、中松豊、三浦健、JA Harvey
    • 学会等名
      第67回昆虫学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウワバ類におけるCuticular encystment:内部寄生蜂Campoletis chloridaeによるcuticular cystの誘導2007

    • 著者名/発表者名
      難波修、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カリヤコマユバチ幼虫の栄養摂取を補助するテラトサイトの機能について2007

    • 著者名/発表者名
      赤崎里史、中松豊、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] カリヤコマユバチのテラトサイトの機能について2007

    • 著者名/発表者名
      中松豊、赤崎里史、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 寄生蜂が持つVirus-like particleがホストの血球および造血機構に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木正洋、田中利治
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Induced-expression of Plutella xylostella cytochrome P450 genes upon exposure to permethrin.2007

    • 著者名/発表者名
      Bautista Ma. Anita, Tanaka Toshiharu
    • 学会等名
      第51回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-03-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] バイオロジカルコントロール 害虫管理と天敵の生物学2009

    • 著者名/発表者名
      仲井まどか、大野和朗、田中利治(分担執筆、編者)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Recent Advances in the Biochemistry, Toxicology, and Mode of Parasitic Wasp Venoms2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamatsu, Y.
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      Research Signpost
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi