• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最先端技術による肥料効率の飛躍的改善と目的成分の供給

研究課題

研究課題/領域番号 18208007
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関豊橋技術科学大学 (2007-2009)
東北大学 (2006)

研究代表者

三枝 正彦  豊橋技術科学大学, 先端農業バイオリサーチセンター, 特任教授 (10005655)

研究分担者 南條 正巳 (南篠 正巳)  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60218071)
鳥山 欽哉  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20183882)
木村 和彦  宮城大学, 食産業学部, 教授 (10183302)
渡辺 肇 (渡邊 肇)  新潟大学, 農学部, 准教授 (10292351)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
45,760千円 (直接経費: 35,200千円、間接経費: 10,560千円)
2009年度: 9,230千円 (直接経費: 7,100千円、間接経費: 2,130千円)
2008年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
2007年度: 10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2006年度: 17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
キーワード肥料の利用率 / 肥効調節型肥料 / 不耕起栽培 / 接触施肥栽培 / 植物成長調整剤 / シードテープ / 環境負荷軽減 / リン獲得機能 / 接触栽施肥培 / 不耕起直播栽培 / 画像解析 / β-フェニル乳酸 / 茶樹施肥法 / 肥料効率 / 遺伝子導入 / 重窒素トレーサー法 / 接触施肥法 / 成長調整剤 / rol-c遺伝子 / 水稲 / L-β-フェニル乳酸 / 重窒素 / リン獲得根伸長 / 矮化 / 施肥効率 / 植物成長調節剤 / 根発達 / デジタル化
研究概要

肥効調節型肥料の発明は肥料を種子や根と接触施用することを可能にした。この方法では土の介在なしに目的とした肥料成分を直接植物根に供給することが可能であり、肥料の利用効率を飛躍的に向上させ、作物の収量と品質を飛躍的に改善することを明らかにした。またこの方法で、不耕起移植栽培や、不耕起直播栽培、接触施肥シードテープ栽培、スティック肥料茶栽培など収量、品質を低下させることなく、環境負荷を低減する画期的農業システムを開発した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (10件) 図書 (9件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 根伸長促進物質L-β-フェニル乳酸が水稲幼植物の生育に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      安達祐介・木村和彦・三枝正彦・渡邊肇
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 第62巻

      ページ: 97-103

    • NAID

      120006741752

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of controlled release fertili zation on stress enzyme activity of cucumber transplants2009

    • 著者名/発表者名
      A. Ombodi, N. Koczka, A. Hegedus, M. Saigusa
    • 雑誌名

      Cereal Res. Comm. 37

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 根伸長促進物質L-β-フェニル乳酸が水稲幼植物の生育に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      安達祐介・木村和彦・三枝正彦・渡邊肇
    • 雑誌名

      新潟大学農学部研究報告 62

      ページ: 97-103

    • NAID

      120006741752

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 肥効調節型肥料を用いたマコモタケの接触施肥不耕起移植栽培2009

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦・鈴木和美
    • 雑誌名

      しんきん食農技術科学講座年報 2

      ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of controlled release fertilization on stress enzyme activity of cucumber transplants2009

    • 著者名/発表者名
      A.Ombodi, N.Koczka, A.Hegedus, 三枝正彦
    • 雑誌名

      Cereal Res.Comm. 37

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦, 他
    • 雑誌名

      植物の百科事典(朝倉書店)

      ページ: 1-560

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of co-situs application of controlled availability fertilizer on fertilizer and soil nitrogen uptake by rice (Oryza sativaL. ) in paddy soils with different available nitrogen.2008

    • 著者名/発表者名
      Sano, T. Ito, M. Saigusa
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutri. 54

      ページ: 769-776

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of contact between ri ce roots and co-situs applied fertilizer granules on iron absorption by rice i n a calcareous paddy2008

    • 著者名/発表者名
      C.K. Morikawa, M. Saigusa, NK, Nishizawa, S. Mori
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant N utri. 54

      ページ: 467-472

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥効調節型被覆硝酸カルシウムの接触施用による水稲への硝酸態窒素の供給2008

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦・大鷲高志・渡辺肇・鈴木和美
    • 雑誌名

      日本作物学会東北支部会報 51

      ページ: 17-18

    • NAID

      110007043533

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 酸性化多孔質ケイ酸カルシウム水和物のpHが水稲苗(Oryza sativa L. )の生育に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      平内央紀・渡邊肇・三枝正彦
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 77

      ページ: 253-258

    • NAID

      110006792295

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of contact between rice roots and co-situs applied fertiliz ergranules on iron absorption by rice i n a calcareous paddy2008

    • 著者名/発表者名
      C.K. Morikawa, M. Saigusa. NK, Nishizawa, S. Mori
    • 雑誌名

      Soil Sci Plant Nutri., 54

      ページ: 457-472

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Effects of co-situs application of controlled-availability fertilizer on fertilizer and soil ni trogen uptake by rice (Oryzasat iva L. )in paddy soiIs with different available nitrogen.2008

    • 著者名/発表者名
      O. Sano, T. Ito, M. Saigusa
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutri. 54

      ページ: 769-776

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of contact between rice roots and co-situs appliedfertilizer granules on iron absorption by rice in a calcareous paddy soil.2008

    • 著者名/発表者名
      C. K. Morikawa, M. Saigusa. NK. Nishizawa, S. Mori
    • 雑誌名

      Soil Sci. Plant Nutri. 54

      ページ: 467-472

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肥効調節型被覆硝酸カルシウムの接触施用によ・る水稲への硝酸態窒素の供給2008

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦, 大鷲高志, 渡辺肇, 鈴木和美
    • 雑誌名

      日作東北支部報 51

      ページ: 17-18

    • NAID

      110007043533

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Importance of contact between rice roots and co-situs applied fertilizer granules on iron absorption by rice in a calcareous paddy soil2008

    • 著者名/発表者名
      C.K.Morikawa, M.Saigusa, N.Nishizawa, and S.Mori
    • 雑誌名

      Soil Sci.Plant Nutr. 54(In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of co-situs application of ferrous iron in alleviating iron deficiency of paddy rice on calcareous soil.2007

    • 著者名/発表者名
      C.K. Morikawa, H. Heinai, M. Saigusa
    • 雑誌名

      Tohoku J. Agricultural Research 58,No1-2

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水稲栽培におけるリン酸培地を用いた全量苗箱施肥技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      平内央紀・三枝正彦・佐藤健・原田典明
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学雑誌 78(2)

      ページ: 157-162

    • NAID

      110006570274

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of co-sites application of ferrous iron in alleviating iron deficiency of paddy rice on calcareous soil.2007

    • 著者名/発表者名
      C.K.Morikawa, H.Heinai and M.Saiusa
    • 雑誌名

      Tohoku J.Agricultural Research 58

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the combined applications of ethephon and gibberellin on growth of rice (OryzasativaL.)seedlings.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H., S.Hase and M, Saigusa
    • 雑誌名

      Plant Production.Science 10

      ページ: 468-472

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overcoming Fe deficiency of guava by co-situs application o f controlled release fertilizers:Soil Science a nd Plant Nutrition2006

    • 著者名/発表者名
      C.K. Morikawa, M. Saigusa, NK, Nishizawa, S. Mori
    • 雑誌名

      Psidium guajava L. 52(6)

      ページ: 754-759

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水田作土に局所施与されたリンの収穫跡地における分布2006

    • 著者名/発表者名
      赤羽幾子・南條正巳・高橋正・関口道・三枝正彦
    • 雑誌名

      日本土壌肥料学会雑誌 77(2)

      ページ: 171-177

    • NAID

      110006280031

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overcoming Fe deficiency of guava (Psidium guajava L.) by co-situs application of controlled release fertilizers2006

    • 著者名/発表者名
      C.K. Morikawa, M. Saigusa., NK, Nishizawa, S. Mori
    • 雑誌名

      Xsoil Science and Plant Nutrition 52(6)

      ページ: 754-759

    • NAID

      110006251085

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 中山間地における育苗箱全量施肥による水稲の不耕起移植深水栽培2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊肇, 日高秀俊, 三枝正彦, 大江真道, 渋谷暁一
    • 雑誌名

      日本作物学会記事 75巻3号

      ページ: 264-272

    • NAID

      110004775975

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overcoming Fe deficiency of guava(Psidium guajava L.) by co-situs application of controlled release fertilizers2006

    • 著者名/発表者名
      C.K.Morikawa, M.Saigusa, H.Nakanishi, N.Nishizawa, S.Mori
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 52巻6号

      ページ: 754-759

    • NAID

      110006251085

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 水稲における肥料利用効率の向上を考慮した植物成長調整剤の利用:1.根伸長促進物質L-β-フェニル乳酸が水稲の生育に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      安達佑介・猿橋裕・木村和彦・三枝正彦・渡邊肇
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 水稲における肥料利用効率の向上を考慮した植物成長調整剤の水稲における肥料利用効率の向上を考慮した植物成長調整剤の利用2009

    • 著者名/発表者名
      安達佑介・猿橋裕・木村和彦・三枝正彦・渡邊肇
    • 学会等名
      1.根伸長促進物質L-β-フェニル乳酸がすいとうの生育に及ぼす影響,(日本作物学会)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 水稲における肥料利用効率の向上を考慮した植物成長調整剤の利用 : 1. 根伸長促進物質L-β-フェニル乳酸がすいとうの生育に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      安達佑介, 猿橋裕, 木村和彦, 三枝正彦, 渡逞肇
    • 学会等名
      日本作物学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "Co-situs" application of CRFs: An innovative environmentally-sound technique2009

    • 著者名/発表者名
      C.K. Morikawa, M, Saigusa
    • 学会等名
      Proceedings of the 9t h International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    • 発表場所
      韓国、ソウル、オリンピックホテル
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] "Co-sites" application of CRFs : An innovative environmentally-sound technique2009

    • 著者名/発表者名
      C.K.Morikawa, M, Saigusa
    • 学会等名
      Proceedings of the 9^<th> International Conference of the East and Southeast Asia Federation of Soil Science Societies
    • 発表場所
      韓国、ソウル、オリンピックホテル
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel applications of controlled availability fertilizers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M.Saigusa and C.K.Morikawa
    • 学会等名
      16th International symposium of the International Scientific Center of Fertilizers
    • 発表場所
      Ghent Univ. Belgium
    • 年月日
      2007-09-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Novel applications of controlled availability fertilizers in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      M. Saigusa, C.K. Morikawa
    • 学会等名
      16th International symposium of the International Scientific Center of Fertilizers
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel apPlications of controlled availability fertilizers inJapan2007

    • 著者名/発表者名
      M.Saigusa and C.K.Morikawa
    • 学会等名
      16^<th> Intemational symposium of the Intemational Scientific Center of Fertilizers
    • 発表場所
      446-452
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] New fertilizer management to maximize yield and minimize environmental effects in rice culture2006

    • 著者名/発表者名
      M. Saigusa
    • 学会等名
      Rice is life, Scientific perspective for the 21st Century
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルカリ土壌における鉄の接触吸収による水稲の鉄欠の改善2006

    • 著者名/発表者名
      森川クラウディオ健治, 三枝正彦, 西沢直子, 森敏
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 植物の百科事典(石井龍一, 他編2009

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦, 他
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 非アロフェン質黒ボク土とフィールド科学に魅せられて、肥料2008

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 出版者
      肥料科学研究所
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 肥料科学 : 非アロフェン質黒ボク上とフィールド科学に魅せられて2008

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 出版者
      肥料科学研究所(東京)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 肥料科学: 非アロフェン質黒ボク土とフィールド科学に魅せられて2008

    • 著者名/発表者名
      三枝 正彦
    • 出版者
      財団法人肥料科学研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 新しい水田農業へのチャレンジ(新しい水田農法編集員会編)2007

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 出版者
      農文協
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 水生植物資源と施肥管理2007

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 出版者
      明倫社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 水生植物資源と施肥管理-水田の有効利用を目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      明倫社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 食糧生産と施肥, 肥料の事典(三枝正彦, 他編)2006

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 食糧生産と施肥(肥料の事典(三枝正彦他編))2006

    • 著者名/発表者名
      三枝正彦
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [産業財産権] マンノース特異的レクチン前駆体に含まれるシグナルペプチド及びシグナルペプチドをコードする核酸並びにその利用2009

    • 発明者名
      角康一郎・鳥山欽哉・小川智久・村本光二・掘雅敏・加藤哲也
    • 権利者名
      角康一郎・鳥山欽哉・小川智久・村本光二・掘雅敏・加藤哲也
    • 産業財産権番号
      2009-237432
    • 出願年月日
      2009-10-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] アルカリ土壌用植物用鉄供給剤2008

    • 発明者名
      三枝正彦, 森川クラウディオ健治, 白井誠, 笹本博彦, 小島清路, 荻野義昇, 谷口直哉
    • 権利者名
      三枝正彦, 森川クラウディオ健治, 白井誠, 笹本博彦, 小島清路, 荻野義昇, 谷口直哉
    • 出願年月日
      2008
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi