研究課題
基盤研究(A)
タンパク質のユビキチン化は、プロテアソームによる分解シグナルであるだけでなく、近年では多様なタンパク質の細胞内小胞輸送(メンブレントラフィック)過程を調節することが明らかになってきた。また、ユビキチン化は細胞質分裂の調節においても重要な役割を果たすことがわかってきた。一方、小胞輸送の過程はArfファミリーやRabファミリーに属する多くの低分子量GTPaseによる調節を受ける。本課題では、ArfやRabと結合するとともに、ユビキチンとも直接、あるいは間接的に結合するタンパク質による細胞内小胞輸送と細胞質分裂の調節に関して、タンパク質間相互作用解析、細胞内局在解析、siRNAなどによるノックダウン解析、タイムラプス解析などによって研究を行い、その調節の一端を解明した。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他
すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (16件) 備考 (1件)
J. Biol. Chem. 284
ページ: 13948-13957
ページ: 10583-10592
Genes Cells 14
ページ: 191-204
J.Biol.Chem. 284
Mol. Biol. Cell 19
ページ: 2650-2660
Cell Struct. Funct. 33
ページ: 91-100
130004137530
Exp. Cell Res. 313
ページ: 3472-3485
Traffic 8
ページ: 904-913
J. Biol. Chem. 282
ページ: 13438-13446
J. Biol. Chem. 282(in press)
Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103
ページ: 15416-15421
Biochem. Biophys. Res. Commun. 350
ページ: 82-90
Inflamm. Res. 55
ページ: 185-191
Genes Cells 11
ページ: 949-959
Biochem. Biophys. Res. Commun. 341
ページ: 143-149
http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/physchem/