• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変容するEUの対外政策基盤とその対日政策をめぐる総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18252004
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地域研究
研究機関東京大学 (2008-2009)
国際基督教大学 (2006-2007)

研究代表者

森井 裕一 (2008-2009)  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (00284935)

植田 隆子 (2006-2007)  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10138620)

研究分担者 大隈 宏  成城大学, 社会イノベーション学部, 教授 (40092621)
菊池 努  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (50241146)
中村 民雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (90237412)
木部 尚志  国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (10310327)
東野 篤子  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (60405488)
渡邊 頼純 (渡辺 頼純)  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (70231016)
渡邊 啓貴  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (80150100)
森井 裕一  東京大学, 総合文化研究所, 准教授 (00284935)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
41,990千円 (直接経費: 32,300千円、間接経費: 9,690千円)
2009年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2008年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2007年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2006年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワード国際研究者交流 / 多国籍 / EU / 日本 / 対外関係 / 安全保障 / 地域協力 / 通商関係 / ヨーロッパ / 東アジア / 地域間比較研究
研究概要

欧州連合(EU)の対外政策基盤の変容を分析し、EUの対日政策への含意と、日EU関係の変容について明らかにした。とりわけ2009年12月に発効したリスボン条約によるEUの機構・制度改革の政治的含意について、法的基盤、EU内政治過程の変容、構成国とEUの関係、拡大の影響などの点から分析し、同時に日本EU関係の政治的、経済的な諸相について総合的に明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (21件) 図書 (39件)

  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 雑誌名

      「アジア太平洋の重層的な地域制度とAPEC」『アジア太平洋と新しい地域主義の展開』所収(渡邉昭夫編)(千倉書房)

      ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 雑誌名

      "Bargaining within Nested Institutional Relationships : APEC, GATT/WTO, and Liberalization,", The Future of the Multilateral Trading System : East Asian Perspectives所収(Akira Kotera et.al.eds.)(CMP Publishing Ltd)

      ページ: 317-341

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Book Review, "Sorry States : Apologies in international Politics by Jennifer Lind"2009

    • 著者名/発表者名
      森井裕一
    • 雑誌名

      International Relations of the Asia-Pacific 9

      ページ: 529-532

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <EU-ACP>開発協力の半世紀(六)2009

    • 著者名/発表者名
      大隈宏
    • 雑誌名

      『社会イノベーション研究』(成城大学社会イノベーション学部紀要) 5

      ページ: 1-50

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大平剛蓍『国連開発援助の変容と国際政治-UNDPの40』2009

    • 著者名/発表者名
      大隈宏
    • 雑誌名

      日本国際政治学会編『国際政治』 157

      ページ: 191-195

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの対グルジア政策 1990年代からグルジア紛争まで2009

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア経済 第920号

      ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨーロッパ統合研究への『安全保障研究のコペンハーゲン学派』の適用をめぐる一考察 EU拡大を事例として2009

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      法学研究 82

      ページ: 47-77

    • NAID

      120005653192

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ASEAN安全保障共同体(ASC)構想2009

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 雑誌名

      『ワールドトレンド』(日本貿易振興機構アジア経済研究所) 170

      ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      森井裕一
    • 雑誌名

      「地域主義の経験と課題」『日本の国際政治学3 地域から見た国際政治』所収(日本国際政治学会編)(有斐閣)

      ページ: 59-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連安保理決議を実施するEC規則の効力審査-テロリスト資産凍結(カディ)事件・上訴審判決2009

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      ジュリスト 1371

      ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <EU-ACP>開発協力の半世紀(五)2009

    • 著者名/発表者名
      大隈 宏
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究 4-1

      ページ: 1-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 保護主義と戦争: 歴史から学ぶ2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺 頼純
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト 3/24

      ページ: 83-85

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ECの刑事立法権限の存在と限界-船舶源汚染対策立法事件2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻10号

      ページ: 75-68

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外交政策の形成と政策研究機関:ASEAN戦略国際問題研究所連合(ASEAN-ISIS)と政策ネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 雑誌名

      国際問題 第775号

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EC の刑事立法権限の存在と限界-船舶源汚染対策立法事件2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56巻10号

      ページ: 75-68

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外交政策の形成と政策研究機関 : ASEAN戦略国際問題研究所連合(ASEAN-ISIS)と政策ネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 雑誌名

      国際問題 第775号

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] ECの刑事立法権限の存在と限界-船舶源汚染対策立法事件2008

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56

      ページ: 75-68

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの対グルジア政策-1990年代からグルジア紛争まで2008

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア経済 920

      ページ: 31-43

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 渡辺啓貴著『米欧同盟の協調と対立 21世紀国際社会の構造』2008

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 雑誌名

      国際安全保障 36-3

      ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 外交政策の形成と政策研究機関:ASEAN戦略国際問題研究所連合(ASEAN-ISIS)と政策ネットワーク2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 努
    • 雑誌名

      国際問題 775

      ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 北朝鮮の核危機と制度設計: 地域制度と制度の連携2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 努
    • 雑誌名

      青山政経論集 75

      ページ: 1-119

    • NAID

      110007536237

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Review and Prospects for the Bilateral Strategic Relationship between Japan and Australia2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 努
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th Australia-Japan 1.5 Track Security Dialogue 1

      ページ: 64-77

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ミレニアム・チャレンジの10年-新たな開発協力戦略を模索するEU2008

    • 著者名/発表者名
      大隈 宏
    • 雑誌名

      社会イノベーション研究 3巻1号

      ページ: 1-70

    • NAID

      110006550749

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] EU第三の柱の措置(「共通の立場」)の司法審査-EUのテロ対策措置と法の支配2008

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 56-2

      ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保障2007

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 59-1巻

      ページ: 57-82

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 冷戦終結後の米国と大西洋同盟2007

    • 著者名/発表者名
      植田隆子
    • 雑誌名

      国際政治 第150号

      ページ: 99-114

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 冷戦終結後の米国と大西洋同盟2007

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子
    • 雑誌名

      国際政治 150号

      ページ: 99-114

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西バルカンのEU加盟問題2007

    • 著者名/発表者名
      東野 篤子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシア経済 901

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保護:EU判例の最近の展開2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      社会科学研究 59-1

      ページ: 57-82

    • NAID

      110007124617

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの国際的テロリズム規制措置に対する司法審査と基本権保護:EU判例の最近の展開2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      比較法研究 68

      ページ: 117-123

    • NAID

      110007124617

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] KEYWORD欧州憲法(EU憲法)2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      法学教室 327

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EU『憲法』の理念と現実2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      世界と議会 517

      ページ: 17-23

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際貿易体制の「正直な仲介者」として-WTO交渉の現場から2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 頼純
    • 雑誌名

      外交フォーラム No.231

      ページ: 42-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 我が国のFTA・EPA政策と地方自治2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 頼純
    • 雑誌名

      国際文化研修 Vol.58

      ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The Evolution of the CSCE/OSCE and its Relations with Japan2007

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 105-4

      ページ: 94-121

    • NAID

      40015351983

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] EU法の優位性と東欧諸国の憲法2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 55-2

      ページ: 67-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] メルケル政権の外交政策2006

    • 著者名/発表者名
      森井裕一
    • 雑誌名

      国際問題 第555号

      ページ: 217-240

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] メルケル政権の外交政策2006

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一
    • 雑誌名

      国際問題 555

      ページ: 217-240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 国連安保理の経済制裁決議を実施するEU規則の効力審査2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 雑誌名

      貿易と関税 54-7

      ページ: 65-75

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 2003年ODA大綱と人間の安全保障2006

    • 著者名/発表者名
      大隈 宏
    • 雑誌名

      社会イノベ-ション研究(成城大学) 2-1

      ページ: 1-49

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Domestic Governance and Renovation Matter : Responding to International Competition over Natural Resources2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 学会等名
      International Seminar"Indonesia towards 2025"
    • 発表場所
      Jakarta、トンドネシア
    • 年月日
      2010-03-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Community Cohesion and Immigrants : At the Crossroads of Culture, Economy, and Politics2010

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 学会等名
      International Conference on"Comparing Cohesion and Integration in Japan and the European Union"
    • 発表場所
      ブリティッシュカウンシル(東京)
    • 年月日
      2010-02-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Immigration and Integration Policies in Japan: Immigrants, the Welfare State, and the Labor Market2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kibe
    • 学会等名
      12th EU-Japan Conference
    • 発表場所
      Institut d'etudes europeennes(ブリュッセル)
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Immigration and Integration Policies in Japan : Immigrants, the Welfare State, and the Labor Market2009

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 学会等名
      12th EU-Japan Conference
    • 発表場所
      ベルギーInstitut d'etudes europeennes(ブリュッセル)
    • 年月日
      2009-11-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Major Powers Rivalry and Regionalism : A New Multilateral Security Architecture in Asia?2009

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 学会等名
      Japan-EU conference on"Japan-Europe Partnership"
    • 発表場所
      ブリュッセル,ベルギー
    • 年月日
      2009-11-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Germany and the Euro: Political Implications2009

    • 著者名/発表者名
      森井裕一
    • 学会等名
      日本eu学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Germany and the Euro : Political Implications2009

    • 著者名/発表者名
      森井裕一
    • 学会等名
      日本EU学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2009-11-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アジアの安全保障と地域制度2009

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 学会等名
      アジア政経学会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • 年月日
      2009-05-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] War on Georgia and the EU2009

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Higashino
    • 学会等名
      European Union Studies Association Biannual Conference
    • 発表場所
      Los Angeles, USA
    • 年月日
      2009-04-23
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本の対ラテン・アメリカ通商政策-日メキシコEPA、日チリEPAを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺頼純
    • 学会等名
      ラテン・アメリカ学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 共通論題「アジア・euの地域統合と国際公益」報告;「日本のepa(経済連携協定における人の移動」2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊頼純
    • 学会等名
      日本公益学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 共通論題「アジア・EUの地域統合と国際公益」報告 ; 「日本のEPA(経済連携協定における人の移動」2008

    • 著者名/発表者名
      渡邊頼純
    • 学会等名
      日本公益学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 日本のEPA(経済連携協定における人の移動)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺頼純
    • 学会等名
      日本公益学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Japan's FTA Policy2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺頼純
    • 学会等名
      早稲田大学主催国際シンポジウムCompetitive Regionalism
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Approaches to Alliance and Strategic Partnership2007

    • 著者名/発表者名
      森井裕一, 植田隆子, 渡邊頼純
    • 学会等名
      Palais d'Egmont
    • 発表場所
      Brussels
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese Approaches to Alliance and Strategic Partnership2007

    • 著者名/発表者名
      森井裕一、植田隆子、渡邊頼純
    • 学会等名
      Palais d'Egmont, Brussels
    • 年月日
      2007-11-19
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 地域的安全保障組織と平和構築-ヨーロッパにおける事例 NATO,EU,OSCE2007

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 米国とEUの対外政策の相違と相互作用:欧州周辺地域を事例として2007

    • 著者名/発表者名
      東野 篤子
    • 学会等名
      財団法人平和・安全保障研究所奨学プログラム研究報告会
    • 発表場所
      財団法人平和・安全保障研究所
    • 年月日
      2007-10-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 法的基盤外交と安全保障EU拡大と対外関係」および「西バルカン、トルコ、近隣諸国政策開発援助グローバルガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄, 植田 隆子, 東野 篤子, 大隈 宏, 森井 裕一
    • 学会等名
      EUインスティテユート・イン・ジャパン(EUIJ)出版記念シンポジウム
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2007-06-09
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The use of sub-regionalism as a policy tool:Between the EU's external policy and enlargement2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Higashino
    • 学会等名
      European Union Studies Association Biannual Conference
    • 発表場所
      Montreal,Canada
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Japanese Approaches to Alliances and Strategic PartnershipJapanese Contribution to European Security,European Contribution toAsian SecurityTrade and Investment Flows2007

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一, 植田 隆子, 渡邊 頼純
    • 学会等名
      Japan-European Union a Strategic Partnership inthe Making
    • 発表場所
      Brussels,Palais d'Egmont
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 地域統合とグローバル秩序-ヨーロッパと日本2010

    • 著者名/発表者名
      森井裕一著編(大隈宏, 菊池努, 渡邊頼純, 東野篤子, 中村民雄, 木部尚志, 植田隆子分担執筆)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] "Struggling to Renovate Regional Institution with New Norms : ASEAN towards a Regional Security Community"ASEAN as a Regional Instituion所収2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      国際問題研究所(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] "The Six Party Talks as a Multilateral Security Mechanism in Northeast Asia,"Jose Luis de Sales Marques, Reimund Seidelmann and Andreas Vasilache eds.States, Regions, and the Global System : Northern Asia Pacific and Today's Globalisation所収2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      Nomos Publishing House
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] "The Late Comers are Catching Up? : Institution-Building in Northeast Asia"Institutions for Regionalism所収2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 総ページ数
      35
    • 出版者
      Asia Development Bank
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 地域統合とグローバル秩序2010

    • 著者名/発表者名
      森井裕一(蓍編)
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「リスボン条約によるEU対外関係の法と制度の改革」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      中村民雄
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「規範的パワーとしてのEUをめぐる研究動向についての一考察」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「第5次拡大実現以降のEU拡大プロセス(2007-2009年)」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      東野篤子
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「2005年ブリュッセル・コンセンサスへの道程-EU開発協力政策の再構築」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      大隈宏
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「日本の移民統合政策」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      木部尚志
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「地域制度とグローバル・ガバナンス-アジア太平洋の地域制度と国際制度」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「新たな日EU経済関係の構築-グローバル化と地域化の中の日EU関係を展望する」森井裕一(編著)『地域統合とグローバル秩序』所収2010

    • 著者名/発表者名
      渡邉頼純
    • 出版者
      信山社(掲載確定)
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] CSCAP Security Outlook 2009-20102009

    • 著者名/発表者名
      菊池努
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      Council for Security Cooperation in the Asia-Pacific
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 現代ドイツの外交と政治2008

    • 著者名/発表者名
      森井裕一
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] P. I. E. Peter-Lang(Tokyo-Brussels Partnership: Security, Development and Knowledge-based Society)2008

    • 著者名/発表者名
      Takako Ueta, Eric Remacle, eds.
    • 総ページ数
      315
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 多層的ヨーロッパ統合と法2008

    • 著者名/発表者名
      大木雅夫・中村民雄編
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      聖学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] P.I.E.Peter-Lang, Brussels2008

    • 著者名/発表者名
      Takako Ueta and(Eric Remacle(eds.))
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      Tokyo-Brussels Partnership : Security, Development and Knowledge-based Society
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 聖学院大学出版会2008

    • 著者名/発表者名
      大木雅夫・(中村民雄(編))
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      多層的ヨーロッパ統合と法
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 多層的ヨーロッパ統合と法2008

    • 著者名/発表者名
      大木雅夫・中村民雄, 編著
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      聖学院大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Institutional Linkages and Security Governance: Security Multilateralism in the Korean Peninsula, Institutionalizing Northeast Asia: Regional Steps towards Global Governance所収2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 努
    • 出版者
      The United Nations University Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] East Asia in Search for a Region: Redefining Japan's Engagement, Tokyo-Brussels Partnership: Security, Development and Knowledge-based Society所収2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 努
    • 出版者
      P. I. E. Peter Lang (Brussels)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] East Asian Regionalism and ASEAN, Changing Security Dynamics in Southeast Asia所収2008

    • 著者名/発表者名
      菊池 努
    • 出版者
      Magnum Books Pvt Ltd (New Delhi)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Japan, EU and OSCE R.Seidelmann and Andreas Vasiache, eds., EuropeanUnion and Asia2008

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子(分担)
    • 出版者
      Nomos Verlagsgesellschaft
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] EUスタディーズ1対外関係2007

    • 著者名/発表者名
      植田隆子編著(大隈宏, 森井裕一, 東野篤子, 中村民雄分担執筆)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] EU スタディーズ1対外関係2007

    • 著者名/発表者名
      植田隆子
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勁草書房(大隈宏, 森井裕一, 東野篤子, 中村民雄分担執筆)
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] GATT・WTO体制と日本-国際貿易の政治的構造2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊頼純(編著)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] EUスタディーズ1対外関係2007

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子編著, 大隈、森井、東野、中村が分担執筆
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      勤草書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] GATT・WTO体制と日本-国際貿易の政治的構造-2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 頼純編著
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      北樹出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] EU拡大における地域主義田中ほかEUの国際政治2007

    • 著者名/発表者名
      東野 篤子(分担)
    • 出版者
      慶雁義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ドイツにおける外国人問題とトルコ.八谷まち子(編)EU拡大のフロンティア-トルコとの対話2007

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一(分担)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ドイツとEUの拡大一トルコ加盟問題を中心に.八谷まち子(編)EU拡大のフロンティア-トルコとの対話2007

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一(分担)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ドイツ-対EU政策の継続性と変容大島美穂(編)EUスタディーズ3国家・地域・民族2007

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一(分担)
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] EU〈憲法〉の意味と可能性 阪口正二郎編岩波講座憲法52007

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄(分担)
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ドイツとEU-EUにおける独仏関係(ドイツの視点)『EU統合の軌跡とベクトル』2006

    • 著者名/発表者名
      森井 裕一
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] EU東方拡大政策 『ヨ-ロッパの拡大』2006

    • 著者名/発表者名
      東野 篤子
    • 出版者
      岩波書店(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] EU統合と拡大 『EU統合の軌跡とベクトル』2006

    • 著者名/発表者名
      東野 篤子
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] EU法の挑戦と比較法の課題 『日本法の国際的文脈-西欧・アジアとの連鎖』2006

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄
    • 出版者
      成文堂(所収)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] "Japan, EU and OSCE"in EU' s Foreign Governance; CFSP and ESDP and its Impact on Asia

    • 著者名/発表者名
      植田 隆子
    • 出版者
      Institute of European Studies of Macau
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] EU法基本判例集

    • 著者名/発表者名
      中村 民雄 ほか 編著
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi