研究課題/領域番号 |
18300010
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ソフトウエア
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
谷口 秀夫 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70253507)
|
研究分担者 |
田端 利宏 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (80359942)
乃村 能成 岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70274496)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
11,660千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 1,560千円)
2008年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2007年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
|
キーワード | オペレーティングシステム / マイクロカーネル / 適応制御 / 信頼性 / プロセス / 実行制御 / ゼロコピー通信 |
研究概要 |
将来の計算機の利用を支える事ができる適応性と頑健性を有する基盤ソフトウェアについて、中核ソフトウェア(カーネル)を研究開発した。具体的には、利用する計算機の環境に合わせ必要なプログラムを自動的に適応動作させる機構を示した。また、低品質ソフトウェアが高品質ソフトウェアに悪影響を与えない頑健なプログラム機構を示した。いずれの機構も試作し、その有効性を確認した
|