• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視線情報を利用した大規模3次元流れ場の可視化環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18300030
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関山梨大学

研究代表者

茅 暁陽  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (20283195)

研究分担者 小野 謙二  理化学研究所, 機能シミュレーションチーム, チームリーダー (90334333)
今宮 淳美  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (40006276)
連携研究者 今宮 淳美  山梨大学, 大学院医学工学総合研究部, 教授 (40006276)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,560千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 2,160千円)
2008年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード可視化 / 流体可視化 / ボリュームビジュアライゼーション / 情報可視化 / 非定常流 / 視線情報処理 / 視線追跡装置 / テクスチャ合成 / 流れ場の可視化 / ボリュームビジュアリゼーション / 流場可視化 / 視線追跡
研究概要

本研究は, 流れ場の複雑な振舞いに対する直感的な理解を促す可視化技術として, ユーザの視線情報を利用した流れ場の可視化環境を構築した. 具体的には, 流れ場を観察するユーザの視線特性と認知モデルを確立した上で, 注視時間や視線の軌跡といった情報からユーザの関心やデータの重要度を予測し, それらに合わせて表示資源を合理的に配分し, 非定常流の動的特性を効果的に可視化する方法を開発した. さらに, 初心者のトレーニングおよび協調型ビジュアルデータマイニングを目的とする視線履歴の記録・可視化方法も併せて開発した.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Using multiple data sources to get closer insights into user cost and task performance2008

    • 著者名/発表者名
      Tao Lin, Atsumi Imamiya, and Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      Interacting with Computers Vol.20, No.3

      ページ: 364-374

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondissipative marbling2008

    • 著者名/発表者名
      Jiayi Xu, Xiaoyang Mao, and Xiaogang Jin
    • 雑誌名

      IEEE Com puter Graphics and Applications Vol.28,No.2

      ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondissipative marbling2008

    • 著者名/発表者名
      Xiaogang Jin, Shaochun Chen, and Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      IEEE Com puter Graphics and Applications Vol.28, No.2

      ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nondissipative Marbling2008

    • 著者名/発表者名
      Xu, Jiayi. Mao, Xiaoyang. Jin, Xiaogang.
    • 雑誌名

      IEEE Computer Graphics and Applications Vol.28, No.2

      ページ: 35-43

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using Multiple Data Sources to Get Closer Insights into User Cost and Task Performance【掲載決定】2008

    • 著者名/発表者名
      Lin, Tao. Imamiya, Atsumi. Mao, Xiaoyang,
    • 雑誌名

      Interacting with Computer

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 視線情報を利用した3次元流れ場における関心領域の取得と流線の自動配置2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉 大介, 小野 謙二, 茅 暁陽
    • 雑誌名

      可視化情報学会可視化情報全国講演会講演論文集 Vol.27, No.2

      ページ: 119-120

    • NAID

      10019854396

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Computer-Generated Marbling Texures : A GPU-Based Design System2007

    • 著者名/発表者名
      Xiaogang Jin, Shaochun Chen, Xiaoyang Mao
    • 雑誌名

      IEEE Computer Graphics and Applications Vol.27,No.2

      ページ: 78-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Completion based texture design using deformation2006

    • 著者名/発表者名
      Jianbing Shen, Xiaogang Jin, Xiaoyang Mao, and Jieqing Feng
    • 雑誌名

      The Visual Computer Vol.22, No.9-11

      ページ: 936-945

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Completion Based Texture Design using Deformation2006

    • 著者名/発表者名
      Jianbing Shen, Xiaogang Jin, Xiaoyang Mao, Jieqing Feng
    • 雑誌名

      The VIsual Computer Vol.22,No.9-11

      ページ: 936-945

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combined user physical, physical, physiological and subjective measures for assessing usability2006

    • 著者名/発表者名
      Lin, T., Imamiya, A
    • 雑誌名

      Proceeding of The 8th ACM International Confence on Multimodal Interfaces(ICMI'06)

      ページ: 364-371

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 視線に基づく関心領域の特定と流れの可視化への適用2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉大介, 小野謙二, 茅暁陽
    • 学会等名
      可視化情報学会第36回可視化情報シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 視線に基づく関心領域の特定と流れの可視化への適用2008

    • 著者名/発表者名
      渡邉大介, 小野謙二, 茅暁陽
    • 学会等名
      可視化情報学会第36回可視化情報シンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 視線情報を用いた非定常流における流脈線と流跡線の自動配置2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰信, 茅暁陽, 渡辺大介, 小野謙二
    • 学会等名
      Visual Computing/グラフィクスとCAD 合同シン ポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 視線情報を用いた非定常流における流脈線と流跡線の自動配置2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺彰信, 茅暁陽(山梨大学), 渡辺大介, 小野謙二
    • 学会等名
      Visual Computing /グラフィクスとCAD合同シンポジウム2008予稿集(DVD)
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Eye tracking based automatic ROI detection and streamline seeding in large flow field visualization2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Watanabe, Kenji Ono, and Xiaoyang Mao
    • 学会等名
      First International Workshop on Super Visualization
    • 発表場所
      Island of Kos
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Eye Tracking Based Automatic ROI Detection and Streamline Seeding in Large Flow Field Visualization2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Watanabe, Kenji Ono, Xiaoyang Mao
    • 学会等名
      In On-site Proceedings of 1st International Workshop on Super Visualization
    • 発表場所
      Island of Kos, Greece (CD-ROM)
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Web ページにおける視線停留時間と脈波波高に基づく興味度合いの特定2008

    • 著者名/発表者名
      深澤綾, 小俣昌樹, 今宮淳美
    • 学会等名
      情報処理学会第70 回全国大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-03-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Webページにおける視線停留時間と脈波波高に基づく興味度合いの特定2008

    • 著者名/発表者名
      深澤綾, 小俣昌樹, 今宮淳美
    • 学会等名
      情報処理学会第70回全国大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 視線情報を利用した3次元流れ場における関心領域の取得と流線の自動配置2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉大介, 小野謙二, 茅暁陽
    • 学会等名
      可視化情報学会可視化情報全国講演会2007
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2007-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Combined user physical, physiological and subjective measures for assessing usability2006

    • 著者名/発表者名
      Tao Lin and Atsumi Imamiya
    • 学会等名
      The 8th ACM International Conference on Multimodal Interfaces
    • 発表場所
      Banff
    • 年月日
      2006-11-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「ビジュアリゼーション」, 画像電子情報ハンドブック, 第II編第6章2008

    • 著者名/発表者名
      藤代一成,茅暁陽
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「ビジュアライゼーション」, ビジュアルコンピューティング-3次元CG による画像合成-, (西田友是,近藤邦雄,藤代一成(監修)), 第6章2006

    • 著者名/発表者名
      藤代一成,茅暁陽
    • 出版者
      東京電機大学出版局
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi