• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立体化学用語の再編による化合物立体化学データベースの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

藤田 眞作  京都工繊大, 教授 (60293982)

研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,050千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 450千円)
2007年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2006年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード有機立体化学 / 数理化学 / データベース / 検索システム / 立体異性体
研究概要

本研究は,本研究代表者らの提案したUSCI法(Unit-subduced-cycle-index approach)に基づいて,立体化学用語の再編による化合物立体化学データベースのシステムを構築することを目的としている.まず,立体化学の基礎固めから始め,この一年間で次に列挙する項目を検討してきた.(1)立体化学に関する情報をコンピューターで取り扱えるように,立体化学や立体異性の理論を数学的に再構築すること,(2)再構築した厳密な理論にもとづいて,実験化学者にもわかりやすい直感的な表現方法を編み出すこと,(3)これらの方法を,コンピューターアルゴリズムとして確立すること.その上で,立体化学の情報を含んだ有機反応データベースの検索手段としての有効性を確かめることを目的としてきた.
このうち,(1)に関しては,RS立体異性体の概念をステレオイソグラムによって考察することにより,従来混乱を極めていたプロキラリティとプロステレオジェニシティの関係について,最終的な決着を付けることができた.化学者に受け入れられるようにするには,さらに若干の補足が必要なので,現在補強をおこなっているところである.
また,(2)に関しては,マンダラ概念を開発し,USCI法を図形的なアプローチで理解する方法を考案することができた.マンダラ概念は有力な方法であるので,モノグラフとしてまとめ,2007年前半には刊行の予定である(Shinsaku Fujita, "Diagrammatical Approach to Molecular Symmetry and Enumeration of Stereoisomers", Kragujevac, 2007 in press).
さらに(3)に関しては,USCI法よりも情報が少ないが,簡便な数え上げ法としてプロリガンド法を新しく開発し,その一般的な展開を図っている.この方法を,モノ置換アルカンおよびアルカンの個数を求めるのに応用して,興味深い結果を得ている.モノ置換アルカンの数え上げの際に,再帰的な繰り返し計算のアルゴリズムを3種類見出しMapleおよびMathematicaによるプログラミングをおこなった.今後は,個数だけでなく,実際に描画できるところまで研究を進めたい.プロリガンド法の簡便さにより,この方法を応用して広範な数え上げが可能であることがわかったので,モノ置換アルカンやアルカンをいろいろな場合に類別して,さらに詳細に数え上げをおこなう作業に集中した.このため,当初予定していたUSCI法に必要なマーク表・USCI-CF表などの整備については着手できなかった.今後の課題としたい.

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (40件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mandalas and Fujita's Proligand Method. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 4)2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun. Math. Comput. Chem. 57

      ページ: 5-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enumeration of Alkanes as Stereoisomers2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun. Math. Comput. Chem. 57

      ページ: 265-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alkanes as Stereoisomers. Enumeration by the Combination of Two Dichotomies for Three-Dimensional Trees2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun. Math. Comput. Chem. 57

      ページ: 299-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mandalas and Fujita's Proligand Method. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 4)2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun.Math.Comput.Chem. 57

      ページ: 5-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enumeration of Alkanes as Stereoisomers2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun.Math.Comput.Chem. 57

      ページ: 265-298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alkanes as Stereoisomers. Enumeration by the Combination of Two Dichotomies for Three-Dimensional Trees'2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun.Math.Comput.Chem. 57

      ページ: 299-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Monograph)2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Diagrammatical Approach to Molecular Symmetry and Enumeration of Stereoisomers, Mathemathical Chemistry Mornographs Series IV(Univ.Kragujevac & Faculty of Sci. Kragujevac, Kragujevac)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagrammatical Approach to Molecular Symmetry and Enumeration of Stereoisomers (Mathemathical Chemistry Mornographs Series IV)英文, [単著]2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Univ. Kragujevac & Faculty of Sci. Kragujevac (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 3. General Theorems with the Use of Different Sets of Sphericity Indices for Combinatorial Enumeration of Nonrigid Stereoisomers2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. 115

      ページ: 27-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complete Settlement of Long-Standing Confusion on the Term "Prochirality" in Stereochemistry. Proposal of Pro-RS-Stereogenicity and Integrated Treatment with Prochirality2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 691-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orbits Among Molecules. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 2)2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun. Math. Comput. Chem. 55

      ページ: 5-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combinatorial Enumeration of Stereoisomers by Linking Orb its in Molecules with Orbits Among Molecules. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 3)2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun. Math. Comput. Chem. 55

      ページ: 237-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphericities of Cycles. What Polya's Theorem is Deficient in for Stereoisomer Enumeration2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Croat. Chem. Acta 79

      ページ: 411-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書 2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 3. General Theorems with the Use of Different Sets of Sphericity Indices for Combinatorial Enumeration of Nonrigid Stereoisomers'2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor.Chem.Acc. 115

      ページ: 37-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Complete Settlement of Long-Standing Confusion on the Term "Prochirality" in Stereochemistry. Proposal of Pro-RS-Stereogenicity and Integrated Treatment with Prochirality"2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 691-705

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orbits Among Molecules. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 2)2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun.Math.Comput.Chem. 55

      ページ: 5-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combinatorial Enumeration of Stereoisomers by Linking Orbits in Molecules with Orbits Among Molecules. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 3)'2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun.Math.Comput.Chem. 55

      ページ: 237-270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphericities of Cycles. What Polya's Theorem is Deficient in for Stereoisomer Enumeration2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Croat.Chem.Acta 79

      ページ: 411-427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combinatorial Enumeration of Stereoisomers by Linking Orbits in Molecules with Orbits Among Molecules. A Novel Way of Stereochemistry Through the Concepts of Coset Representations and Sphericities (Part 3)2006

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      MATCH Commun. Math. Comput. Chem. 55

      ページ: 237-270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sphericities of Double Cosets, Double Coset Representations, and Fujita's Proligand Method for Combinatorial Enumeration of Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Math. Chem. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Group-Theoretical Foundations for the Concept of Mandalas as Diagrammatical Expressions for Characterizing Symmetries of Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Math. Chem. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 4. Combinatorial Enumeration of Planted Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Monosubstituted Alkanes

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 5. Combinatorial Enumeration of Centroidal and Bicentroidal Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Alkanes

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combinatorial Enumeration of Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Alkanes. An Approach Based on Fujita's Proligand Method and Dual Recognition as Uninuclear and Binuclear Promolecules

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Math. Chem. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numbers of Monosubstituted Alkanes as Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem. Jpn (印刷中)

    • NAID

      130000056911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enumeration of Primary, Secondary, and Tertiary Monosubstituted Alkanes as Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem. Jpn (印刷中)

    • NAID

      130000056912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphericities of Double Cosets, Double Coset Representations, and Fujita's Proligand Method for Combinatorial Enumeration of Stereoisomers"

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J.Math.Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Group-Theoretical Foundations for the Concept of Mandalas as Diagrammatical Expressions for Characterizing Symmetries of Stereoisomers,

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J.Math.Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 4. Combinatorial Enumeration of Planted Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Monosubstituted Alkanes

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor.Chem.Acc. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 5. Combinatorial Enumeration of Centroidal and Bicentroidal Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Alkanes'

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor.Chem.Acc. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Combinatorial Enumeration of Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Alkanes. An Approach Based on Fujita's Proligand Method and Dual Recognition as Uninuclear and Binuclear Promolecules

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J.Math.Chem. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Numbers of Monosubstituted Alkanes as Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem (in press)

    • NAID

      130000056911

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enumeration of Primary, Secondary, and Tertiary Monosubstituted Alkanes as Stereoisomers",

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J.Comput.Chem.Jpn. (in press)

    • NAID

      130000056912

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphericities of Double Cosets, Double Coset Representations, and Fujita's Proligand Method for Combinatorial Enumeration of Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Math. Chem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Group-Theoretical Foundations for the Concept of Mandalas as Diagrammatical Expressions for Characterizing Symmetries of Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Math. Chem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 4. Combinatorial Enumeration of Planted Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Monosubstituted Alkanes

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Graphs to Chemical Structures 5. Combinatorial Enumeration of Centroidal and Bicentroidal Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Alkanes

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      Theor. Chem. Acc. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Combinatorial Enumeration of Three-Dimensional Trees as Stereochemical Models of Alkanes. An Approach Based on Fujita's Proligand Method and Dual Recognition as Uninuclear and Binuclear Promolecules

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Math. Chem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Numbers of Monosubstituted Alkanes as Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem. Jpn (印刷中)

    • NAID

      130000056911

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enumeration of Primary, Secondary, and Tertiary Monosubstituted Alkanes as Stereoisomers

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 雑誌名

      J. Comput. Chem. Jpn (印刷中)

    • NAID

      130000056912

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Diagrammatical Approach to Molecular Symmetry and Enumeration of Stereoisomers (Mathemathical Chemistry Mornographs Series IV)英文,[単著]2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsaku Fujita
    • 出版者
      Univ. Kragujevac & Faculty of Sci. Kragujevac(印刷中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2017-05-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi