• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伝統技能の継承と発展のための「匠伯楽システム」の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300034
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

宮里 勉  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (40346119)

研究分担者 森本 一成  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (00127169)
佐藤 哲也  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (20252546)
小山 恵美  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (80346121)
芳田 哲也  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (00191601)
櫛 勝彦  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (30324726)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,320千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 1,920千円)
2007年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2006年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード伝統技能 / 匠 / 動作解析 / 筋活動 / 生理指標 / こつ / 習熟度 / 技術継承 / マルチモーダルインターフェース / 音声対話記述言語 / 動作学習 / 実時間映像処理 / 筋電図 / 習熟度評価指標 / 血流変動
研究概要

以下の主な成果を得た。
1.糸巻き、調べ緒の縄絢い、包丁研ぎ、金網編み、旗金具の半田つけ、和菓子の包餡、土壁塗り、京弓の竹削り、瓦の磨き、漆職人の光沢評価などの伝統技能熟練者の作業について、3次元動作と主動筋の筋電図およびを眼球運動の測定・解析を行い、匠の技は(1)「再現性が高い」(2)「作業時には一定のリズム(間)がある」(3)「作業姿勢が良い」(4)「よく見ている」(5)「作業状況や自然環境の変化に適応している」等の特徴が認められ、さらに伝統技能者の多くは類似した性格を有することが明らかになった。
2.計算作業の計算速度とエラー率という行動特性と種々の生理量との関連性を評価し、作業成績と生理指標との相関解析、回答数とミス率は異なる生理的背景が反映されている指標である可能性が示唆された。
3.匠の技をユーザに対話的に提示するシステムを作成するための対話記述言語を設計し、その処理系のプロトタイプを作成した。設計した記述言語は、タスク・インタラクション・デバイスめそれぞれのレベルを分離して記述することにより、様々なタスクやインタラクションプラットフォームに対して開発効率の高いものである。
4.学習者の動作を計算機で取り込み、蓄積されている教示動作との差をリアルタイムに計測し、それを等身大スクリーン上に、学習者の鏡像と重畳して表示する「仮想鏡」システムを実装した。本システムの利用により熟達者の動作と学習者の動作の違いを認識しやすいかどうかの被験者評価実験を行った結果、重ね合わせを行うことによって、熟達者の動作と学習者の動作の違いを認識しやすい、より熟達者の動作と学習者の動作の違いを認識しやすいということも明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (83件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (66件) 産業財産権 (4件)

  • [雑誌論文] タッチ動作を用いたミラーインタフェースにおける映像・応答遅延の影響2008

    • 著者名/発表者名
      池田 大輔、倉本 到、渋谷 雄、辻野 嘉宏
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タッチ動作を用いたミラーインタフェースにおける映像・応答遅延の影響2008

    • 著者名/発表者名
      池田 大輔
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌 (未定)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary study of a physiological evaluation method on attentiveness concentration during mental arithmetic; Correlation between task performance and physiological indices2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe T., Ikemura K., Sawai H., Koyama E
    • 雑誌名

      J. Physiological Anthropology 26(5)

      ページ: 553-557

    • NAID

      110006391294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design that exceeds solution -Design process based on artist's thought process2007

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko, KUSHI
    • 雑誌名

      J. The Japan Society of Design

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary study of a physiological evaluation method on attentiveness concentration during mental arithmetic ; Correlation between task performance and physiological indices2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro, Tanabe
    • 雑誌名

      J.Physiological Anthropology 26(5)

      ページ: 553-557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary study of a physiological evaluation method on attentiveness concentration during mental arithmetic; Correlation between task performance and physiological indices2007

    • 著者名/発表者名
      田辺達郎
    • 雑誌名

      J. Physiological Anthropology 26(5)

      ページ: 553-557

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソリューション」を超えるデザイン-アーティストの思考過程から発想するデザインプロセスー2006

    • 著者名/発表者名
      櫛 勝彦
    • 雑誌名

      デザイン理論49号、意匠学会、2006年11月.

      ページ: 19-32

    • NAID

      120005650813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multimodal Dialog Description Language for Rapid System Development2006

    • 著者名/発表者名
      M.Araki, K.Tachibana
    • 雑誌名

      Proc. 7th SIGdial Workshop on Discourse and Dialogue, 2006

      ページ: 109-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 3次元動作と筋活動電位の解析による包丁研ぎ技能の評価2006

    • 著者名/発表者名
      加藤寛子, 千田晃弘, 崔童段, 芳田哲也, 森本一成, 黒川隆夫
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース2006 CD-R論文集

      ページ: 235-240

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 筋電 図発射からみた匠の技「こつ」の解析方法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也, 森本一成, 宮本直和, 加藤寛子
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース2006 CD-R論文集

      ページ: 253-256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary Study of a Physiological Evaluation Method on the Attentiveness Concentration during the Calculation Task; Correlation between the Task Performance and Physiological indices2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuro TANABE, Kosuke IKEMURA, Hiroko SAWAI, Emi KOYAMA
    • 雑誌名

      Abstracts of the 8th International Congress of Physiological Anthropology

      ページ: 50-50

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 高度技能者の動作に伴う生理状態解析と習熟度評価指標の検討-作業中の血流変動について-2006

    • 著者名/発表者名
      田辺達郎, 澤井浩子, 池村晃輔, 石丸久美子, 橋本希代美, 小山恵美
    • 雑誌名

      第21回 日本ゆらぎ現象研究会抄録集

      ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Influence of Image Feedback Delay and System Response Delay on the Video Mirror Interface with the touch Action

    • 著者名/発表者名
      Daisuke, IKEDA, Itaru, KURAMOTO, Yu, SHIBUYA, Yoshihiro, TSUJINO
    • 雑誌名

      Journal of Human Interface Society (To be published)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN VARIOUS EDGE SHAPES AND SENSORY EVALUATIONS OF KITCHEN KNIVES GROUND BY EXPERTS,2007

    • 著者名/発表者名
      Taishi Kawasaki, Akemi Hamada, Akira Ii, Asami Nakai Tetsuya Yoshida
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition(JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] BIOMECHANICAL ANALYSIS OF THE TECHNIQUE FOR PRODUCING SHIRABEO・STRING ON EXPERT2007

    • 著者名/発表者名
      Minayuki SHIRATO, Akihiro OHNISH, Masashi KUME, Michitaro MAKI, Asami NAKA, Yuji YAMASHITA, Tetsuya YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition(JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Human motion of weaving "Kana-ami" technique by biomechanical analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori TANAKA, Akihiro OHNIVISHI, Minayuki SHIRATO, Masashi KUME, Asami NAKAI, Kenichi TSUJI, Akihiko GOTO, Tetsuya YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition(JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DEFORMATION BEHAVIOR OF KYOTO BOW WITH ADHESION STRUCTURE2007

    • 著者名/発表者名
      Yuya Hidekuma, Tetsuya Yoshida, Akihiro Ohnishi, Minayuki Shirato, Masashi Kume, Asami Nakai, Kanjuro Shibata
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition(JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of "Kyo-Gashi", Techniques and Skills for Japanese Sweets Experts2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro OHNISHI, Minayuki SHIRATO, Masashi KUME, Akemi HAMADA, Asami NAKAI, Toru OTA, Tetsuya YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition(JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 熟練者の包丁研ぎにおける官能評価と刃先形状の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      川崎太志、白土男女幸、仲井朝美、大西明宏、久米雅、濱田明美、飯聡、芳田哲也
    • 学会等名
      創立40周年日本調理学会平成19年度研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 鼓の紐-調べ緒-職人の綯う動作の"巧みさ"に関する生体力学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      白土男女幸、大西明宏、久米雅、仲井朝美、山下雄治、芳田哲也
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 菓子職人の「匠の技」に関する生体力学的検討,2007

    • 著者名/発表者名
      大西明宏、白土男女幸、久米雅、仲井朝美、濱田明美、太田達、芳田哲也
    • 学会等名
      日本機械学会Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 京弓での弓引き動作時の筋活動(弓の複合材構造物の影響)2007

    • 著者名/発表者名
      秀熊佑哉、芳田哲也、大西明宏、白土男女幸、久米雅、仲井朝美、柴田勘十郎
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 熟練者の包丁研ぎにおける刃先形状と官能評価との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      川崎太志、白土男女幸、仲井朝美、大西明宏、久米雅、濱田明美、飯聡、芳田哲也
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金網職人の動作および眼球運動2007

    • 著者名/発表者名
      後藤彰彦、芳田哲也、仲井朝美、白土男女幸、大西明宏、久米雅、田中辰憲
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 土壁職人の塗り作業における動作分析 -発酵期間の異なる土を用いた時の動作の違いについて-2007

    • 著者名/発表者名
      白土男女幸、久米雅、大西明宏、仲井朝美、佐藤ひろゆき、牧道太朗、芳田哲也
    • 学会等名
      ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/ヒューマンダイナミクス)
    • 発表場所
      筑波
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 金網制作に用いる編む技術の動作解析2007

    • 著者名/発表者名
      後藤彰彦、芳田哲也、仲井朝美、白土男女幸、大西明宏、久米雅、田中辰憲
    • 学会等名
      ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/ヒューマンダイナミクス)
    • 発表場所
      筑波
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 京弓での弓引き動作時の筋活動と弓の変形特性2007

    • 著者名/発表者名
      秀熊佑哉、芳田哲也、大西明宏、白土男女幸、久米雅、仲井朝美
    • 学会等名
      ジョイント・シンポジウム2007(スポーツ工学シンポジウム/ヒューマンダイナミクス)
    • 発表場所
      筑波
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of body movement between expert and the non-expert wall clay plasterers2007

    • 著者名/発表者名
      Masashi KUME, Minayuki SHIRATO, Akihiro OHNISHI, Noriyuki KIDA, Hiroyuki SATO, and Tetsuya YOSHIDA
    • 学会等名
      JISSE-10 Traditional craft
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of operation and eye movement concerning master of wire net.2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro GOTO, Tetsuya YOSHIDA, Asami NAKAI, Kenichi TSUJI, Minayuki SHIRATO, Akihiro OHNISHI, Masashi KUME, and Tatsunori TANAKA
    • 学会等名
      JISSE-10 Traditional craft
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proposal of a Markup Language for Multimodal Semantic Interaction,2007

    • 著者名/発表者名
      荒木雅弘
    • 学会等名
      Workshop on Multimodal Interfaces in Semantic Interaction
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] マルチモーダル対話システムのための 階層的アーキテクチャの提案2007

    • 著者名/発表者名
      新田恒雄、桂田浩一、荒木雅弘、西本卓也、甘粕哲郎、川本真一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Operation-Action Mapping in 3D Information Space on Portable Information Terminal2007

    • 著者名/発表者名
      Yu Shibuya, Hiromitsu Togeyama, Itaru Kuramoto, and Yoshihiro Tsujino
    • 学会等名
      12th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII 2007)
    • 発表場所
      北京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インタラクティブ探索:人とロボットの協調による動作獲得2007

    • 著者名/発表者名
      黒田龍二、岡 夏樹
    • 学会等名
      第35回知能システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN VARIOUS EDGE SHAPES AND SENSORY EVALUATIONS OF KITCHEN KNIVES apnumn BY EXPERTS2007

    • 著者名/発表者名
      Taishi, KAWASAKI, Akemi, HAMADA, Akira, II, Asami, NAKAI, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10), Traditional craft-2-2)-1-6
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] BIOMECHANICAL ANALYSIS OF "Kyo-Gashi" Techniques and Skills for Japanese Sweets Experts2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, OHNISHI, Minayuki, SHIRATO, Masashi, KUME, Akemi, HAMADA, Asami, NAKAI, Toru, OTA, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10), Traditional craft-2-3)-1-6
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] BIOMECHANICAL ANALYSIS OF THE TECHNIQUE FOR PRODUCING SHIRABEO. STRING ON EXPERT2007

    • 著者名/発表者名
      Minayuki, SHIRATO, Akihiro, OHNISHI, Masashi, KUME, Michitaro, MAKI, Asami, NAKAI, Yuji, YAMASHITA, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10), Traditional craft-1-1)-1-6
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Hunman motion of weaving "Kana-ami" technique by biomechanical analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Tatsunori, TANAKA, Akihiro, OHNISHI, Minayuki, SHIRATO, Masashi, KUME, Asami, NAKAI, Yuji, YAMASHITA, Akihiko, GOTO, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10), Traditional craft-1-3)-1-6
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DEFORMATION BEHAVIOR OF KYOTO BOW WITH ADHESION STRUCTURE2007

    • 著者名/発表者名
      Yuya, HIDEKUMA, Tetsuya, YOSHIDA, Akihiro, OHNISHI, Minayuki, SHIRATO, Masashi, KUME, Asami, NAKAI, Kanjiro, SHIBATA
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10), Traditional craft-2-3)-1-6
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of "Kyo-Gashi", techniques and Skills for Japanese Sweets Experts2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, OHNISHI, Minayuki, SHIRATO, Masashi, KKUME, Akemi, HAMADA, Asami, NAKAI, Torn, OTA, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      The Japan Society of Mechanical Engineers Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biomechanical analysis of technique for producing "Shirabeo" string on expert "Shirabeo" is used for "Tsuzumi" of traditional percussion instrument in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Minayuki, SHIRATO, Akihiro, OHNISHI, Masashi, KUME, Asami, NAKAI, Yuji, YAMASHITA, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      The Japan Society of Mechanical Engineers Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biomechanical Analysis on Technique for a Skilled Worker of Japanese-style Sweets2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, OHNISHI, Manayuki, SHIRATO, Masahi, KUME, Akemi, HAMADA, Toru, OHTA, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      The Japan Society of Mechanical Engineers Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Muscle Activity of Drawing the Bow with Kyoto Bow2007

    • 著者名/発表者名
      Yuya, HIDEKUMA,Tetsuya, YOSHIDA, Akihiro, OHNISHI, Manayuki, SHIRATO, Masahi, KUME, Asami, NAKAI, Kanjiro, SHIBATA
    • 学会等名
      The Japan Society of Mechanical Engineers Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Relationship between various shapes of edges and sensory evaluations in kitchen Knives grinded by experts2007

    • 著者名/発表者名
      Taishi, KAWASAKI, Minayuki, SHIRATO, Asami, NAKAI, Akihiro, OHNISHI, Masashi, KUME, Akemi, HAMADA, Akira, II, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      The Japan Society of Mechanical Engineers Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of Operation and Eye Movement Concerning Master of Wire Net2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, GOTO, Tetsuya, YOSHIDA, Asami, NAKAI, Kenichi, TSUJI, Minayuki, SHIRATO, Akihiro, OHNISHI, Masashi, KUME, Tatsunori, TANAKA
    • 学会等名
      The Japan Society of Mechanical Engineers Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of body movement between expert and the non-expert wall clay plasterers2007

    • 著者名/発表者名
      Minayuki, SHIRATO, Masayuki, KUME, Akihiro, OHNISHI, Taro, KIDO, Hiroyuki, SATO, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      Proc.Joint symposium2007 (in TSUKUBA.)
    • 発表場所
      Tsukuba Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of operation and eye movement concerning master of wire net.2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, GOTO, Tetsuya, YOSHIDA, Asami, NAKAI, Keniichi, TSUJI, Minayuki, SHIRATO, Akihiro, OHNISHI, Masashi, KUME, Tatsunori, TANAKA
    • 学会等名
      Proc.Joint symposium2007 (in TSUKUBA)
    • 発表場所
      Tsukuba Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Deformation behavior of Kyoto bow with adhesion structure2007

    • 著者名/発表者名
      Yuya, HIDEKUMA, Tetsuya, YOSHIDA, Akihiro, OHNISHI, Minayuki, SHIRATO, Masashi, KUME, Asami, NAKAI
    • 学会等名
      Proc.Joint symposium2007 in TSUKUBA
    • 発表場所
      Tsukuba Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Comparison of body movement between expert and the non-expert wall clay plasterers2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki, KUME, Minayuki, SHIRATO, Akihiro, OHNISHI, Noriyuki, MDA, Hiroyuki, SATO, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      JISSE-10 Traditional craft
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of operation and eye movement concerning master of wire net2007

    • 著者名/発表者名
      Akihiro, GOTO, Tetsuya, YOSHIDA, Asami, NAKAI, Keniichi, TSUJI, Minayuki, SHIRATO, Akihiro, OHNISHI, Masashi, KUME, Tatsunori, TANAKA
    • 学会等名
      JISSE-10 Traditional craft
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proposal of a Markup Language for Multimodal Semantic Interaction2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, ARAKI
    • 学会等名
      Workshop on Multimodal Interfaces in Semantic Interaction
    • 発表場所
      Nagoya Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Proposal of a Hierarchical Architecture for Multimodal Interactive Systems2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuneo, NITTA, Kouichi, KATSURADA, Masahiro, ARAKI, Takuya, NISHIMOTO, Tetsuo, AMAKATSU, Shinnichi, KAWAMOTO
    • 学会等名
      IPSJ technical report
    • 発表場所
      Nagoyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Operation-Action Mapping in 3D Information Space on Portable Information Terminal2007

    • 著者名/発表者名
      Yu, SHIBUYA, Hiromitsu, TOGEYAMA, Itaru, KURAMOTO, Yoshihiro, TSUJINO
    • 学会等名
      12th International Conference on Human-Computer Interaction (HCII2007)
    • 発表場所
      Beijin Chaina
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Interactive Exploration : Action Acquisition through Human-Robot Collaboration2007

    • 著者名/発表者名
      Ryuji, KURODA, Natuki, OKA
    • 学会等名
      35th SICE Symposium on Intelligent Systems
    • 発表場所
      Tokyo Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RELATIONSHIP BETWEEN VARIOUS EDGE SHAPES AND SENSORY EVALUATIONS OF KITCHEN KNIVES GROUND BY EXPERTS,2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] BIOMECHANICAL ANALYSIS OF THE TECHNIQUE FOR PRODUCING SHIRABEO・STRING ON EXPERT2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Human motion of weaving "Kana-ami" technique by biomechanical analysis2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] DEFORMATION BEHAVIOR OF KYOTO BOW WITH ADHESION STRUCTURE2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of"Kyo-Gashi", Techniques and Skills for Japanese Sweets Experts2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      10th Japan International SAMPE Symposium & Exhibition (JISSE-10).
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 鼓の紐-調べ緒-職人の綯う動作の゛巧みさ゛に関する生体力学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 菓子職人の「匠の技」に関する生体力学的検討2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 菓子職人の「匠の技」に関する生体力学的検討,2007

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也
    • 学会等名
      日本機械学会 Dynamics and Design Conference 2007
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] マルチモーダル対話システムのための階層的アーキテクチャの提案2007

    • 著者名/発表者名
      荒木雅弘
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Operation-Action Mapping in 3D Information Space on Portable Information Terminal2007

    • 著者名/発表者名
      渋谷 雄
    • 学会等名
      12th International Conference on Human-Computer Interaction(HCII2007)
    • 発表場所
      北京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of skill for sharpening Japanese Cooking knives Based on Analysis of Power Distribution,2006

    • 著者名/発表者名
      H. Kato, Choi D. E., K. Morimoto, T. Kurokawa and T. Yoshida
    • 学会等名
      International Symposium on Materials & Kansei in the Textile & Fashion
    • 発表場所
      韓国
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of Language and Movements Used by Artisans in Imparting Skills of Kyoyumi(Bow)Making2006

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, S. Kawasaki, A. Chida and T. Kurokawa
    • 学会等名
      International Symposium on Materials & Kansei in the Textile & Fashion
    • 発表場所
      韓国
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3次元動作と筋活動電位の解析による包丁研ぎ技能の解析2006

    • 著者名/発表者名
      加藤寛子、千田晃裕、崔 童殷、芳田哲也、森本一成、黒川隆夫
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2006
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 筋電図発射からみた匠の技「こつ」の解析方法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      芳田哲也、森本一成、宮本直和、加藤寛子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2006
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multimodal Dialog Description Language for Rapid System Development2006

    • 著者名/発表者名
      M. Araki and K. Tachibana
    • 学会等名
      Proc. 7th SIGdial Workshop on Discourse and Dialogue
    • 発表場所
      オーストラリア
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 身振り手振りを入力に利用したシステムにおけるフィードバック遅延が与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      池田 大輔、倉本 到、渋谷 雄、辻野 嘉宏
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2006
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 携帯情報端末上の3次元情報空間における操作と動作とのマッピング2006

    • 著者名/発表者名
      峠山 寛光、倉本 到、谷 雄、辻野 嘉宏
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2006
    • 発表場所
      岡山
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本の四季の色〜京菓子における表現〜2006

    • 著者名/発表者名
      安田翔平、岡田圭子、岩沙真澄、佐藤哲也
    • 学会等名
      日本色彩学会全国大会
    • 発表場所
      京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of skill for sharpening Japanese Cooking knives Based on Analysis of Power Distribution2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, KATO, Choi Dong, EUN, Kazunari, MORIMOTO, Takao, KUROKAWA, Tetsuya, YOSHIDA
    • 学会等名
      International Symposium on Materials & Kansei in the Textile & Fashion
    • 発表場所
      Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of Language and Movements Used by Artisans in Imparting Skills of Kyoyumi (Bow) Making2006

    • 著者名/発表者名
      Kazunari, MORIMOTO, Sho, KAWASAKI, Akihiro, CHIDA, Takao, KUROKAWA
    • 学会等名
      International Symposium on Materials & Kansei in the Textile & Fashion
    • 発表場所
      Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Sharpening Skill of Japanese Cooking Knife Based on Analysis of Hand Movement and its EMG2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, KATO, Akihiro, CHIDA, Choi Dong, EUN, Tetsuya, YOSHIDA, Kazunari, MORIMOTO, Takao, KUROKAWA
    • 学会等名
      Human Interface Symposium2006
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Practical application of EMG analysis measuring "KOTSU"2006

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya, YOSHIDA, Kazunari, MORIMOTO, Naokazu, MIYAMOTO, Hiroko, KATO
    • 学会等名
      Human Interface Symposium2006
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multimodal Dialog Description Language for Rapid System Development2006

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, ARAM, Kenji, TACHIBANA
    • 学会等名
      Proc. 7th SIGdial Workshop on Discourse and Dialogue
    • 発表場所
      Austoralia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Influence of Delayed Feedback on the Body Gesture Input System2006

    • 著者名/発表者名
      Daisuke, IKEDA, Itaru, KURAMOTO, Yu, SHIBUYA, Yoshihiro, TSUJINO
    • 学会等名
      Human Interface Symposium2006
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Operation-Action Mapping in 3D Information Space on Mobile Information Terminal2006

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu, TOGEYAMA, Itaru, KKURAMOTO, Yu, SHIBUYA, Yoshihiro, TSUJINO
    • 学会等名
      Human Interface Symposium2006
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Colours of Japanese four seasons -An expression method in Khogashi-2006

    • 著者名/発表者名
      Shohei, YASADA, Keiko, OKADA, Masumi, IWASA, Tetsuya, SATO
    • 学会等名
      The Color Science Association of Japan
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 操作方向識別情報付き接触子2008

    • 発明者名
      宮里 勉
    • 権利者名
      国立大学法人京都工芸繊維大学
    • 出願年月日
      2008-01-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 操作方向識別情報付き接触子2008

    • 発明者名
      宮里 勉
    • 権利者名
      国立大学法人京都工芸繊維大学
    • 取得年月日
      2008-03-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 操作方向識別情報付き接触子2008

    • 発明者名
      宮里 勉
    • 権利者名
      国立大学法人京都工芸繊維大学
    • 出願年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 操作方向識別情報付き接触子2008

    • 発明者名
      宮里 勉
    • 権利者名
      国立大学法人京都工芸繊維大学
    • 取得年月日
      2008-03-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi