• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人型アバターを用いた高臨場ウェアラブルコミュニケーションシステム

研究課題

研究課題/領域番号 18300038
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関山形大学 (2008)
弘前大学 (2006-2007)

研究代表者

妻木 勇一  山形大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50270814)

研究分担者 佐川 貢一  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (30272016)
関口 暁宣  東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 講師 (80344612)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,130千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 1,830千円)
2008年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードバーチャルリアリティ / ウェアラブルロボット / テレイグジスタンス / モーションメディア / コミュニケーション / アバター / 遠隔コミュニケーション / テレロボティクス / ヒューマノイド / テレオペレーション
研究概要

ウェアラブル双方向テレイグジスタンスシステムを実現するため, 上体ミニチュアヒューマノイドを開発した. ミニチュアヒューマノイドは片腕4自由度の冗長自由度を有し, 頭部も3自由度の自由度を持つ合計11自由度のシステムとした. 頭部にはステレオ視が可能なカメラを搭載した. また, ワイヤ駆動を導入することにより, たばこ大の大きさを実現している. 一方, 操作システムも開発し, これらを結ぶことで双方向のテレイグジスタンスシステムの基本システムを構築し, 基礎的検証を行った.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] ウェアラブルロボットのためのタイムシェアリングモータ制御2007

    • 著者名/発表者名
      葛西昭治, 妻木勇一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) Vol.73, No.736

      ページ: 3234-3240

    • NAID

      110006535091

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウェアラブルロボットのためのタイムシェアリングモータ制御2007

    • 著者名/発表者名
      葛西昭治, 妻木勇一
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集(C編) 73-736

      ページ: 3234-3240

    • NAID

      110006535091

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of an Active Display2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tsumaki, Satoshi Kawai and Takuya Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th International Conference on Artificial Reality and Telexisitence

      ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] テレコミュニケーター用ミニチュアヒューマノイドロボットの設計2007

    • 著者名/発表者名
      井上順博, 妻木勇一
    • 雑誌名

      日本機械学会東北学生会第37回卒業研究発表講演会講演論文集

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歩行時におけるウェアラブルロボットの視線安定制御2006

    • 著者名/発表者名
      妻木勇一, 田村哲也, 葛西昭治
    • 雑誌名

      [No.06-4]ロボティクス・メカトロニクス講演会'06講演論文集

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブルミニチュアヒューマノイドロボットの運動制御2009

    • 著者名/発表者名
      井上順博, 妻木勇一, 葛西昭治, 福田眞
    • 学会等名
      日本機械学会[No.09-4]ロボティクス・メカトロニクス講演会'09講演論文集
    • 発表場所
      (1P1-F01)
    • 年月日
      2009-05-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 移動ロボットへの直感操作インタフェースの実装2008

    • 著者名/発表者名
      吉田統, 妻木勇一
    • 学会等名
      第51回自動制御連合講演会
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 移動ロボットへの直感操作インタフェースの実装2008

    • 著者名/発表者名
      吉田統
    • 学会等名
      第51回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      第51回自動制御連合講演会
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブルミニチュアヒューマノイドの操作インタフェース2008

    • 著者名/発表者名
      妻木勇一, 井上順博, 工藤晃輔
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウェアラブルミニチュアヒューマノイドの操作インタフェース2008

    • 著者名/発表者名
      妻木勇一
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 発表場所
      日本バーチャルリアリティ学会第13回大会論文集
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ウェアラブルミニチュアヒューマノイドロボットの開発2008

    • 著者名/発表者名
      井上順博, 妻木勇一
    • 学会等名
      日本機械学会[No.08-4]ロボティクス・メカトロニクス講演会'08講演論文集
    • 発表場所
      (2A1-B21)
    • 年月日
      2008-06-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of an Active Display2007

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tsumaki, Satoshi Kawai and Takuya Sato
    • 学会等名
      Proceedings of the 17th International Conference on Artificial Reality and Telexisitence
    • 発表場所
      Esberg, Denmark(ICAT2007)
    • 年月日
      2007-11-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] UAV用直感操作インタフェース2007

    • 著者名/発表者名
      吉田統, 妻木勇一
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第238回研究集会
    • 発表場所
      (238-20)
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウェアラブルミニチュアヒューマノイドロボットの設計2007

    • 著者名/発表者名
      井上順博, 妻木勇一
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第238回研究集会(SICE東北支部優秀発表奨励賞)
    • 発表場所
      (238-13)
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ウェアラブルミニチュアヒューマノイドロボットの設計2007

    • 著者名/発表者名
      井上順博, 妻木勇一
    • 学会等名
      計測自動制御学会東北支部第238回研究集会
    • 発表場所
      山形大学工学部
    • 年月日
      2007-10-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] テレコミュニケーター用ミニチュアヒューマノイドロボットの設計2007

    • 著者名/発表者名
      井上順博, 妻木勇一
    • 学会等名
      日本機械学会東北学生会第37回卒業研究発表講演会講演論文集
    • 年月日
      2007-03-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アクティブウィンドウを用いたレスキューロボット用操作インタフェース2006

    • 著者名/発表者名
      妻木勇一, 河合聡志, Pierre Blazevic, Vincent Hugel, Patrick Bonnin
    • 学会等名
      第7回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2006優秀講演賞)
    • 発表場所
      (SI2006,1G1-6)
    • 年月日
      2006-12-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 歩行時におけるウェアラブルロボットの視線安定制御2006

    • 著者名/発表者名
      妻木勇一, 田村哲也, 葛西昭治
    • 学会等名
      日本機械学会[No.06-4]ロボティクス・メカトロニクス講演会'06講演論文集
    • 発表場所
      (2P2-A27)
    • 年月日
      2006-05-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] SI2006優秀講演賞受賞(学会発表(2)参照)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] SICE東北支部優秀発表奨励賞受賞(井上順博, 学会発表(4)参照)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 可動表示システムおよび表示装置駆動機2007

    • 発明者名
      妻木勇一
    • 権利者名
      国立大学法人弘前大学
    • 出願年月日
      2007-10-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi