• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視覚障害者のための力覚認識経路提示と屋内歩行支援シミュレータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18300072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関筑波技術大学

研究代表者

巽 久行  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (30188271)

研究分担者 宮川 正弘  筑波技術大学, 名誉教授 (70248748)
関田 巌  筑波技術大学, 保健科学部, 教授 (40357322)
村井 保之  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (30373054)
連携研究者 村井 保之  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (30373054)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,010千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 2,610千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 9,100千円 (直接経費: 7,000千円、間接経費: 2,100千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード視覚障害補償 / 力覚デバイス / 認知地図 / 歩行支援シミュレータ / 力覚地図 / 距離場空間モデル / 力覚提示デバイス / メンタルマップ
研究概要

視覚障害者が歩行指導を受ける場合, 移動経路上のランドマーク等の情報から認知地図が創生できるまで, 繰り返し歩行訓練を行う。机上で経路を学習する場合は触地図を利用するが, 触地図で提示できる情報量は多くない。そこで経路学習の際に, 白杖で経路の状態を検知するのと同様な効果が得られれば, 認知地図の早期創生に有効であり実際の歩行に近い学習ができると考えて, 触覚情報が提示可能な力覚デバイスで白杖を模擬した歩行支援シミュレータを開発した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] RFID Localization for the Visually Impaired, WAC Proc2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Tatsumi, Yasuyuki Murai, Tomoyuki Araki, Masahiro Miyakawa
    • 雑誌名

      Forum on Multimedia and Image Processing(6th Int) No.340

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Public Signs Sight Assessment for Low Vision through Eye Tracking2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Tatsumi, Yasuyuki Murai, Iwao Sekita, Masahiro Miyakawa
    • 雑誌名

      Springer LNCS 5105

      ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力覚歩行支援シミュレータによる認知地図の創生, 電子情報通信学会技術研究報告・教育工学2007-832008

    • 著者名/発表者名
      村井保之, 巽久行, 宮川正弘
    • 雑誌名

      信学技報 Vol.107, No.462

      ページ: 81-86

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Public Signs Sight Assessment for Low Vision through Eye Tracking2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Springer, Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 5105

      ページ: 138-141

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RFID Localization for the Visually Impaired2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki Tatsumi
    • 雑誌名

      Proc. World Automation Congress 2008 (WAC' 2008) IFMIP-340

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distance Field Model Concept for Space Representation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murai, Suguru Asaoka, Hiroyuki Tsuji, Hisayuki Tatsumi, Shinji Tokumasu
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics Vol.11, No.10

      ページ: 1241-1249

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Haptic Walk Guide Simulator for the Visually Impaired, -A Prototype-, IEEE Proc2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murai, Hisayuki Tatsumi, Masahiro Miyakawa
    • 雑誌名

      Conf.on Systems, Man and Cybernetics(2007 Int)

      ページ: 3731-3736

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力覚を利用した歩行支援シミュレータ(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      巽久行, 宮川正弘, 村井保之
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート Vol.14

      ページ: 189-193

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A Haptic Walk-Guide Simulator for the Visually Impaired, …A Prototype…2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murai
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2007 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics #863

      ページ: 3731-3736

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concept of Distance Field Model for Space Representation2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murai
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 11・10

      ページ: 1241-1249

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力覚歩行支援シミュレータによる認知地図の創生2007

    • 著者名/発表者名
      村井 保之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告・教育工学(2007-83) 107・462

      ページ: 81-86

    • NAID

      110006623106

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 力覚を利用した歩行支援シミュレータ(その2)2007

    • 著者名/発表者名
      巽久行, 宮川正弘, 村井保之
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート 14

      ページ: 189-193

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Instructional Software for Sighted Guides of Visually Impaired Travelers, Proc2006

    • 著者名/発表者名
      Iwao Sekita, 他(11名)
    • 雑誌名

      Mobility Conf No.C18-1

      ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Indoor-Walk-Guide Simulator using a Haptic Interface, WAC Proc2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murai, Hisayuki Tatsumi, Masahiro Miyakawa, Shinji Tokumasu
    • 雑誌名

      Forum on Multimedia and Image Processing(5th Int) No.172

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Haptic Interface for an Indoor-Walk-Guide Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Murai, Hisayuki Tatsumi, Nobuyuki Nagai, Masahiro Miyakawa
    • 雑誌名

      Springer LNCS 4061

      ページ: 1287-1293

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Haptic Interface for an Indoor-Walk-Guide Simulator2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murai, H.Tatsumi, N.Nagai, M.Miyakawa
    • 雑誌名

      Springer, Lecture Notes in Computer Science (LNCS) 4061

      ページ: 1287-1293

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Indoor-Walk-Guide Simulator using a Haptic Interface2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Murai, H.Tatsumi, M.Miyakawa, Shinji Tokumasu
    • 雑誌名

      WAC (World Automation Congress) 2006, Proc. of the 5th International Forum on Multimedia and Image Processing 172

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害のための力覚デバイスによる歩行支援シミュレータ2006

    • 著者名/発表者名
      村井保之, 巽久行, 宮川正弘
    • 雑誌名

      FIT'2006(第5回情報科学技術フォーラム)論文集 3・K-063

      ページ: 517-518

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Instructional Software for Sighted Guides of Visually-Impaired Travelers2006

    • 著者名/発表者名
      Iwao Sekita, 他(11名)
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th International Mobility Conference C18-1

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 弱視の視線追跡による公共サインの視認調査2008

    • 著者名/発表者名
      巽久行
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応義塾大学・湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 距離場を用いた力覚歩行支援シミュレータ2008

    • 著者名/発表者名
      村井保之
    • 学会等名
      第7回情報科学技術フォーラム(FIT2008)
    • 発表場所
      慶応義塾大学・湘南藤沢キャンパス
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 距離場空間を用いた腕のクロックポジション誘導2008

    • 著者名/発表者名
      村井保之
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2種研究会・第21回多値論理とその応用(MVL-08)
    • 発表場所
      兵庫県立大学大学院・応用情報科学研究科
    • 年月日
      2008-01-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 力覚による認知地図創生の支援,-視覚障害の歩行支援シミュレータ(HAWG)-2007

    • 著者名/発表者名
      村井保之
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学・豊田キャンパス
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 力覚による認知地図創生の支援,…視覚障害の歩行支援シミュレータ(HAWG)…2007

    • 著者名/発表者名
      村井 保之
    • 学会等名
      第6回情報科学技術フォーラム(FIT2007)
    • 発表場所
      中京大学・豊田キャンパス
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 距離場空間を用いた腕のクロックポジション誘導2007

    • 著者名/発表者名
      村井 保之
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2種研究会・第21回多値論理とその応用(MVL-08)
    • 発表場所
      兵庫県立大学大学院・応用情報科学研究科
    • 年月日
      2007-01-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 視覚障害のための力覚デバイスによる歩行支援シミュレータ2006

    • 著者名/発表者名
      村井保之
    • 学会等名
      第5回情報科学技術フォーラム(FIT2006)
    • 発表場所
      福岡大学・七隈キャンパス
    • 年月日
      2006-09-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi