• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国近世白話文学の電子化状況情報及びコーパスの共有基盤の構築に関わる基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300082
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報図書館学・人文社会情報学
研究機関名古屋大学

研究代表者

笠井 直美  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 准教授 (90251389)

研究分担者 上田 望  金沢大学, 文学部, 准教授 (90293331)
福田 ムフタル (福田 Muhtar)  名古屋産業大学, 環境情報ビジネス学部, 准教授 (20283517)
廣瀬 玲子  専修大学, 文学部, 教授 (90238410)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
7,550千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,050千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードコーパス / 戲曲 / 白話小説 / 中国文学 / 戯曲
研究概要

本研究は、学術的利用に適した中国近世白話文学コーパスを構築する為の基礎的研究として、文学及び隣接分野の研究上、必要と思われる電子テキストの形式、校訂、異体字表、複数の版本やテキストに付された批評の扱い、情報付与の方法等について基礎的な検討を行い、それに沿ってサンプル的に、明代の木版本・鈔本に基づく電子テキストの作成・校訂を行うと共に、電子テキストを利用した新たな文学研究のアプローチを試みた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 変奏されるドラマ : 元雑劇「魔合羅」「勘頭巾」試論2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬玲子
    • 雑誌名

      専修人文論集

      号: 83 ページ: 1-36

    • NAID

      120006792814

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 変奏されるドラマ-元雑劇『魔合羅』『勘頭巾』試論2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬玲子
    • 雑誌名

      専修人文論集 83

      ページ: 1-36

    • NAID

      120006792814

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方劇的越界2007

    • 著者名/発表者名
      上田 望
    • 雑誌名

      『金沢大学中国語学中国文学教室紀要』 10

      ページ: 57-71

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 純文本(plain text)和開源軟件(open source software)於古代文献研究上的運用 : 借鑑於英、法、日語語料庫研究2008

    • 著者名/発表者名
      笠井直美
    • 学会等名
      第七届中國古代小説文献與数字化研討會
    • 発表場所
      中国・マカオ大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 析《三國志演義》的寫法 : 従對白分析明清小説的語體特鮎2008

    • 著者名/発表者名
      上田望
    • 学会等名
      第七届中國古代小説文献與敷学化研討會
    • 発表場所
      中国・マカオ大学
    • 年月日
      2008-08-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 純文本(plain text)和開源軟件(open source software)於古代文獻研究上的運用 : 借鑑於英、法、日語語料庫研究2008

    • 著者名/発表者名
      笠井直美
    • 学会等名
      第七屆中國古代小説文獻與數字化研討會(第7回中国古典小説文献とデジタル化検討シンポジウム)
    • 発表場所
      マカオ大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 淺析《三國志演義》的寫法 : 從對白分析明清小説的語體特點2008

    • 著者名/発表者名
      上田望
    • 学会等名
      第七屆中國古代小説文獻與數字化研討會(第7回中国古典小説文献とデジタル化検討シンポジウム)
    • 発表場所
      マカオ大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中国近世白話文学の電子化状況情報及びコーパスの共有基盤の構築に関わる基礎的研究2009

    • 著者名/発表者名
      笠井直美
    • 出版者
      2006-2008年度科学研究費補助金報告書(近刊)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 中国近世白話文学の電子化状況情報及びコーパスの共有基盤の構築に関わる基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      笠井直美
    • 出版者
      2006-2008年度科学研究費補助金報告書 ; 近刊
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dicom3.gsid.nagoya-u.ac.jp/bhwiki/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dicom3.gsid.nagoya-u.ac.jp/bhwiki/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2025-02-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi