• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「視線」の解析に基づく精神発達メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18300091
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

星 詳子  財団法人東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 副参事研究員 (50332383)

研究分担者 陳 省仁  北海道大学, 教育学研究科, 教授 (20171960)
精山 明敏  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70206605)
連携研究者 陳 省仁  北海道大学, 教育学研究科, 教授 (20171960)
精山 明敏  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70206605)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,080千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2007年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2006年度: 11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
キーワード認知心理学 / gaze aversion / cognitive space / 認知科学 / 医療・福祉 / 神経科学 / 生理学 / 脳・神経
研究概要

認知活動中に生じる"gaze aversion (GA)"の認知脳科学的意義ならびに、脳発達との関係を明らかにするために、成人と小児を対象に眼球運動計測装置を用いて思考中の眼の動きを解析し、またGAに関連して活動する脳領域の検出を試みた。得られた所見からGAはcognitive spaceへのアクセスとそこでの認知プロセスを反映しており、GAのパターンが成人化する10歳は認知機能の獲得において重要な時期であることが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Estimation of the absorption coefficients of two-layered media by a simple algorithm using spatially and time- resolved reflectances.2009

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Chie S, Hoshi Y, Yamada Y.
    • 雑誌名

      Phys Med Biol (in press)

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-diffusion slowdown in the human visual cortex on visual stimulation precedes vascular responses.2009

    • 著者名/発表者名
      Kohno S, Sawamoto N, Urayama S, Aso T, Aso K, Seiyama A, Fukuyama H, Le Bihan D.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab (in press)

      ページ: 0-0

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳児の共同注意行動の発達に寄与する養育者の行動特徴:モノから交渉相手への注意のシフトに焦点を当てて2009

    • 著者名/発表者名
      常田美穂・陳省仁
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要 106

      ページ: 135-147

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近赤外分光法(NIRS)による脳機能計測2009

    • 著者名/発表者名
      星詳子
    • 雑誌名

      Medical Technology 37

      ページ: 248-352

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Dissociation of stimulus-induced responses in regional cerebral blood flow and blood volume in the visual cortex of humans.2008

    • 著者名/発表者名
      Seiyama A
    • 雑誌名

      京都大学医学部保健学科紀要 4

      ページ: 7-17

    • NAID

      120000894096

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Functional near-infrared spectroscopy: current status and feature prospects.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y.
    • 雑誌名

      J Biomed Opt 12

      ページ: 62106-62106

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of the skin blood flow artifact in functional near-infrared spectroscopic imaging data through independent component analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohno S, Miyai I, Seiyama A, Oda I, Ishikawa A, Tsuneishi S, Amita T, Shimizu K.
    • 雑誌名

      J Biomed Opt 12

      ページ: 62111-62111

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The changes in developmental niche: Nurturance formation in young people in Japan. Annual Report, RCCCD2007

    • 著者名/発表者名
      Chen S-J.
    • 雑誌名

      Graduate School of Education, Hokkaido University 29

      ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Functional near-infrared spectroscopy:current status and feature prospects.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y
    • 雑誌名

      J Biomed Opt 12

      ページ: 62106-62106

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Removal of the skin blood flow artifact in functional near-infrared spectroscopic imaging data through independent component analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Khno S
    • 雑誌名

      J Biomed Opt 12

      ページ: 62111-62111

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The changes in developmental niche: Nurturance formation in young people in Japan.2007

    • 著者名/発表者名
      Chen S-J
    • 雑誌名

      Annual Report, RCCCD, Graduate School of Education, Hokkaido University 29

      ページ: 25-23

    • NAID

      120000970357

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 血行動態を反映した脳活動計測(fNIRS and fMRI)の神経生理学的背景2007

    • 著者名/発表者名
      精山 明敏
    • 雑誌名

      認知神経科学 9

      ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 輸入学問から創新へ : 日本の心理学の未来2008

    • 著者名/発表者名
      陳省仁
    • 学会等名
      第72回日本心理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The accuracy and reliability of near-infrared spectroscopy in measuring neuronal activity-related cerebral oxygenation changes.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y.
    • 学会等名
      International Society on Oxygen Transport to Tissue (ISOTT2008),
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The accuracy and reliability of near-infrared spectroscopy in measuring neuronal activity-related cerebral oxygenation changes2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hoshi
    • 学会等名
      International Society on Oxygen Transport to Tissue 2008
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2008-08-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Frontiers of cognitive neuroscience with near-infrared spectroscopy : applications to developmental psychology and psychiatry2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y.
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Frontiers of cognitive neuroscience with near-infrared spectrosco:applications to develomental psychology and psychiatry2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y
    • 学会等名
      Organization for Human Brain Mapping 13th Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago,USA
    • 年月日
      2007-06-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of gaze aversion: an index of cognitive development?2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y, Chen S-J.
    • 学会等名
      12^<th> Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2006-06-12
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Gaze aversionの発達とその神経メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      星詳子, 陳省仁
    • 学会等名
      第48回日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      舞浜
    • 年月日
      2006-06-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Near Infrared Spectroscopy for Studying Higher Cognition. Eduard K, Balazs G, Ernst P. eds. Book Series of Thinking. Vol. I Neural Correlates of Thinking.2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y.
    • 出版者
      Springer, Heiderberg
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Book Series of Thinking. Vol. I Neural Correlates of Thinking2008

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hoshi
    • 総ページ数
      285
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 非侵襲・可視化技術ハンドブック-ナノ・バイオ・医療から情報システムまで-2007

    • 著者名/発表者名
      星 詳子
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] New dimension of cognitive neuroscience research with near-infrared spectroscopy: free-motion neuroimaging studies. Chen FJ, ed. Progress in Brain Mapping Research.2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y, Chen S-J.
    • 出版者
      Nova Science, New York
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Progress in Brain Mapping Research2006

    • 著者名/発表者名
      Hoshi Y
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      NOVA Science
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi