• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期視覚系における輪郭線中の刺激特徴統合の神経メカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経科学一般
研究機関生理学研究所

研究代表者

伊藤 南  生理学研究所, 生体情報研究系, 准教授 (20311194)

研究分担者 小松 英彦  生理学研究所, 生体情報研究系, 教授 (00153669)
連携研究者 小松 英彦  生理学研究所, 生体情報研究系, 教授 (00153669)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
16,360千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 2,460千円)
2009年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2008年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2007年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2006年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード神経情報処理 / 神経科学 / 脳・神経 / 視知覚 / 折れ曲がり / 大脳皮質視覚野
研究概要

麻酔下のサル第二次視覚野より単一細胞外記録を行い、折れ曲がり刺激に対する反応選択性を調べた。本研究は方位選択性と片側にエンドストップ抑制を持つニューロンが折れ曲がり表出に寄与すること、こうした受容野内の局所情報と受容野外からの抑制や文脈依存性の修飾作用が組み合わされて最適な折れ曲がり刺激が表出されること、第一次視覚野で見られる選択性を継承するとともに、より多様な折れ曲がりの表現が第二次視覚野で形成されることを示した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (26件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanisms underlying the representation of angles embedded within contour stimuli in area V2 of macaque monkeys.2011

    • 著者名/発表者名
      Ito M Goda N
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 33

      ページ: 130-142

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of color-selective activity in the monkey inferior temporal cortex revealed by functional magnetic resonance imaging.2009

    • 著者名/発表者名
      Hrada T, Goda N, Ogawa T, Ito M, Toyoda H, Sadato N Komatsu H
    • 雑誌名

      European Journal of Neurosciences 30

      ページ: 1960-1970

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of color-selective activity in the monkey inferior temporal cortex revealed by functional magnetic resonance imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Hrada T
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 30

      ページ: 1960-1970

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of task demands on the responses of color-selective neurons in the inferior temporal cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Koida K Komatsu H
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 10

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of task demands on the responses of color-selective neurons in the inferior temporal cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Koida K
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 10

      ページ: 108-116

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The neural mechanisms of perceptual filling-in.2006

    • 著者名/発表者名
      Komatsu H
    • 雑誌名

      Nature Review Neuroscience 7

      ページ: 220-231

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal dynamics of bottom-up and top-down processes in area V4 of macaque monkeys performing a visual search.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T Komatsu H
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 173

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Air-driven eye shutter system for vision experiments using awake behaving animals.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Togawa M Komatsu H
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods 153

      ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal dynamics of bottom-up and top-down precesses in area V4 of macaque monkeys performing a visual search.2006

    • 著者名/発表者名
      Ogawa t
    • 雑誌名

      Experimental Brain Research 173

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Air-driven eye shutter system for vision experiments using awake behaving animals.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Methods 153

      ページ: 130-134

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Response Properties to Combination of Two Spectral Components in Cat A17, 18 and Monkey V2 neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      中園貴之
    • 学会等名
      40th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 初期視覚系における連続した輪郭線中の折れ曲がり検出2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A17, 18, V2野細胞の二つの空間周波数の組み合わせに対する応答特性2010

    • 著者名/発表者名
      中園貴之
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 輪郭線表現における第一次視覚野の役割:モデル解析2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第13回視覚科学フォーラム研究会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 輪郭線表現における第一次視覚野の役割:モデル解析2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第13回視覚科学フォーラム研究会
    • 発表場所
      鹿児島県、鹿児島市鹿児島大学稲森会館
    • 年月日
      2009-09-02
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Transform domain reverse correlation for investigation of curvature selectivity of visual neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Arai T
    • 学会等名
      37th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transform domain reverse correlation for investigation of curvature selectivity of visual neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Ito M, Asakawa K, Okamoto R, Ohzawa I
    • 学会等名
      37th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Size dependency of the angle representation in primate visual area V2.2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      37th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Size dependency of the angle representation in primate visual area V22008

    • 著者名/発表者名
      Ito M and Asakawa K
    • 学会等名
      37th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Size dependency of the angle representation in primate visual area V2.2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      37th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, U.S.A.
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サル二次視覚野における輪郭線の折れ曲がり表出-線形加算モデルによる刺激選択性形成メカニズムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第12回視覚科学フォーラム研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] サル二次視覚野における輪郭線の折れ曲がり表出-線形加算モデルによる刺激選択性形成メカニズムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第12回視覚科学フォーラム研究会
    • 発表場所
      豊中市、大阪
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Curvature Selectivity of Neurons in the Visual Cortex Revealed by Transform Domain Reverse Correlation.2008

    • 著者名/発表者名
      Arai T
    • 学会等名
      5th Asian-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Curvature Selectivity of Neurons in the Visual Cortex Revealed by Transform Domain Reverse Correlation2008

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Ito M, Asakawa K, Okamoto R, Ohzawa I
    • 学会等名
      5th Asian-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] サル第二次視覚野の折れ曲がり刺激の表現における刺激の大きさへの依存性2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書 2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Influence of visual saliency on cortical activities: a functional MRI study in awake monkeys2007

    • 著者名/発表者名
      Goda N
    • 学会等名
      36th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego,U.S.A.
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Color-related subregions in the monkey inferior temporal cortex revealed by functional MRI.2007

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥
    • 学会等名
      36th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Color-related subregions in the monkey inferior temporal cortex revealed by functional MRI2007

    • 著者名/発表者名
      Harada T
    • 学会等名
      36th Society for Neuroscience Meeting
    • 発表場所
      San Diego,U.S.A.
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サル下側頭皮質における色関連領野の機能的MRI計測2007

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ポップアウト刺激によるサル視覚皮質活動:fMRI研究2007

    • 著者名/発表者名
      郷田 直一
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The role of line components in the representation of angles embedded within contour stimuli in the primate early visual systems.2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      OIST Workshop on Cognitive Neurobiology
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-03-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of line components in the representation of angles embedded within contour stimuli in the primate early visual systems2007

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Goda N
    • 学会等名
      OIST Workshop on Cognitive Neurobiology
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2007-03-11
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 私たちの脳はどのようにして輪郭線の形状を識別するのか?大脳皮質視覚領野の初期部分の寄与2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第21回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 初期視覚系における物体の輪郭線抽出の神経メカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第18回日本知能情報ファジィー学会ファジィー・コンピューティング研究部会ワークショップ、第3回脳と知覚研究会ワークショップ
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2006-10-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Extraction of angle features embedded within contour stimuli in the macaque early visual system.2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      The 4^<th> Asian Conference on Vision
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2006-07-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Comparison of the angle representation in macaque visual areas V1 and V2.2006

    • 著者名/発表者名
      伊藤南
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Proceedings of the 3rd International symposium on autonomous minirobots for research and education(eds. by Murase K., Sekiyama K., Kubota N., Naniwa T., Sitte J.)(How the early visual system extract angles and junctions embedded within contour stimuli?)2005

    • 著者名/発表者名
      Ito M
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/scinfo/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi