• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムインプリンティングが関与する脳神経系発達の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 18300122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉川 和明  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (30094452)

研究分担者 西村 伊三男  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (70362621)
大雲 剛志  大阪大学, 蛋白質研究所, 助教 (50432505)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,080千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 2,280千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード神経科学 / 発生・分化 / 発現制御 / 脳神経疾患 / Necdin / ゲノムインプリンティング / ニューロン / 大脳皮質 / 視床下部 / Sirtl / p53 / Foxol / 海馬 / 接線方向移動 / 軸索伸長 / プラダー・ウィリー症候群 / 脳由来神経栄養因子 / 大脳基底核原基 / 介在ニューロン / 小脳顆粒神経細胞 / Cdc2 / アポトーシス
研究概要

ゲノムインプリンティングによって発現調節されているNecdin は、ホメオドメイン蛋白質Dlx2、細胞周期関連転写因子E2F1、ヒストン脱アセチル化酵素Sirt1、アポトーシス関連転写因子p53 などと複合体を形成し、種々の脳ニューロンの分化や生存を促進した。Necdin 遺伝子変異マウスでは、Necdin が哺乳類の脳神経系の発達と機能維持に必要であり、Necdin が欠損すると脳神経系の発達障害を起こすことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Necdin regulates p53 acetylation via Sirtuin1 to modulate DNA damage response in cortical neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 8772-8784

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila MAGE controls neural precursor proliferation in postembryonic neurogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura I, Sakoda JY, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Neuroscience 154

      ページ: 572-581

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necdin regulates p53 acetylation via Sirtuinl to modulate DNA damage response in cortical neurons2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, K.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 8772-8784

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drosophila MAGE controls neural precursor proliferation in postembryonic neurogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, I.
    • 雑誌名

      Neuroscience 154

      ページ: 572-581

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arx is a direct target of Dlx2 and thereby contributes to the tangential migration of GABAergic interneurons2008

    • 著者名/発表者名
      Colasante, G.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 28

      ページ: 10674-10686

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The antitumorigenic response of neural precursors depends on subventricular proliferation and age2008

    • 著者名/発表者名
      Walzlein, J. H.
    • 雑誌名

      Neuroscience 154

      ページ: 572-581

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Drosophila MAGE gene encoding a necdin homologous protein in postembryonic neurogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura I, Shimizu S, Sakoda JY, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns 7

      ページ: 244-251

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dlx-dependent and -independent regulation of olfactory bulb interneuron differentiation2007

    • 著者名/発表者名
      Long, J. E..
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 27

      ページ: 3230-3243

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single mage gene in the chicken genome encodes CMage, a protein with functional similarities to mammalian type II Mage proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Lopez-Sanchez, N.
    • 雑誌名

      Physiological Genomics 30

      ページ: 156-171

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of Drosophila MAGE gene encoding a necdin homologous protein in postembryonic neurogenesis2007

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, I.
    • 雑誌名

      Gene Expression Patterns 7・3

      ページ: 244-251

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Necdin downregulates Cdc2 expression to attenuate neuronal apoptosis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kurita M, Kuwajima T, Nishimura I, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 12003-12013

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Necdin promotes GABAergic neuron differentiation in cooperation with Dlx homeodomain proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima T, Nishimura I, Yoshikawa K
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 5383-5392

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of SOCS3 inhibits astrogliogenesis and promotes maintenance of neural stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Cao, F.
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 98・2

      ページ: 459-470

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Necdin and E2F4 are modulated by rosiglitazone therapy in diabetic human adipose and muscle tissue2006

    • 著者名/発表者名
      Goldfine, A. B.
    • 雑誌名

      Diabetes 55・3

      ページ: 640-650

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Necdin promotes GABAergic neuron differentiation in cooperation with Dlx homeodomain proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwajima, T.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26・20

      ページ: 5383-5392

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Necdin downregulates Cdc2 expression to attenuate neuronal apoptosis2006

    • 著者名/発表者名
      Kurita, M.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26・46

      ページ: 12003-12013

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Nucleocytoplasmic translocation of necdin during adipogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      藤原一志郎
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neuronal necdin-Sirtl complex regulates p53 acetylation to prevent DNA damage-induced apoptosis2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝一
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Necdin controls p53 acetylation via Sirtl in cortical neurons2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝一
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Necdin interacts with Foxol and represses its transcriptional activity2008

    • 著者名/発表者名
      川原知浩
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Necdin accelerates axonal formation of cultured hippocampal neurons2007

    • 著者名/発表者名
      松垣あいら
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Necdin promtoes differentiation of forebrain GABAergic interneurons2007

    • 著者名/発表者名
      野間さつき
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Necdin forms a stable complex with Sirt1 and accelarates p53 deacetylation2007

    • 著者名/発表者名
      長谷川孝一
    • 学会等名
      日本生化学会・日本分子生物学会合同大会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/regulation/index_jap.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/regulation/index_jap.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.protein.osaka-u.ac.jp/regulation/index_jap.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi