• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質-大脳基底核ループによる動的運動制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18300135
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関生理学研究所

研究代表者

南部 篤  生理学研究所, 統合生理研究系, 教授 (80180553)

研究分担者 畑中 伸彦  生理学研究所, 統合生理研究系, 助教 (80296053)
橘 吉寿  生理学研究所, 統合生理研究系, 助教 (50373197)
知見 聡美  生理学研究所, 統合生理研究系, 助教 (30396262)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 2,160千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2006年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード大脳基底核 / 線条体 / 淡蒼球 / 随意運動 / 大脳基底核疾患 / ジストニア
研究概要

(1)正常な大脳基底核の機能に関する研究
線条体、淡蒼球外節・内節の活動を、覚醒下、課題遂行中のサルから記録し、大脳皮質刺激に対する応答や運動との相関を調べた。また、局所に薬剤を注入することにより、これらの神経活動が引き起こされるメカニズムについて検討した。
(2)大脳基底核疾患の病態に関する研究
MPTPを投与して作製したパーキンソン病モデルサルや、ヒト全身性ジストニアの原因遺伝子であるDYT1遺伝子を組み込んだジストニアモデルマウス、さらにはステレオ手術時に大脳基底核疾患患者などから大脳基底核の神経活動を記録することにより、これら大脳基底核疾患の病態について検討した。
その結果、ハイパー直接路・直接路・間接路が順にダイナミックに働くことにより、不必要な運動が抑制され、必要な運動のみが正確なタイミングで引き起こされるというモデルが妥当であり、これによってある程度、大脳基底核疾患の病態を説明できることが示された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (99件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (64件) 図書 (12件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Transdural doppler ultrasonography monitors cerebral blood flow changes in relation to motor tasks.2009

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka N, Tokuno H, Nambu A, Takada M
    • 雑誌名

      Cereb Cortex 19

      ページ: 820-831

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直接路・間接路・ハイパー直接路の機能2009

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 雑誌名

      Brain and Nerve 61

      ページ: 360-372

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Transdural doppler ultrasonography monitors cerebral blood flow changes in relation to motor tasks2009

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka N, Tokuno H, Nambu A, Takada M
    • 雑誌名

      Cereb Cortex 19

      ページ: 820-831

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortically evoked long-lasting inhibition of pallidal neurons in a transgenic mouse model of dystonia.2008

    • 著者名/発表者名
      Chiken S, Shashidharan P, Nambu A
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 13967-13977

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor cortical control of internal pallidal activity through glutamatergic and GABAergic inputs in awake monkeys.2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Y, Kita H, Chiken S, Takada M, Nambu A
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 27

      ページ: 238-253

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seven problems on the basal ganglia.2008

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol 18

      ページ: 595-604

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor cortical control of internal pallidal activity through glutamatergic and GABAergic inputs in awake monkeys2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Y, Kita H, Chiken S, Takada M, Nambu A
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 27

      ページ: 238-253

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortically evoked long-lasting inhibition of pallidal neurons in a transgenic mouse model of dystonia2008

    • 著者名/発表者名
      Chiken S, Shashidharan P, Nambu A
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 13967-13977

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seven problems on the basal ganglia2008

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonin modulates pallidal neuronal activity in the awake monkey.2007

    • 著者名/発表者名
      Kita H, Chiken S, Tachibana Y, Nambu A
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topographic distribution of output neurons in cerebellar nuclei and cortex to somatotopic map of primary motor cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Lu X, Miyachi S, Ito Y, Nambu A, Takada M
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 25

      ページ: 2374-2382

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the rates of the tricarboxylic acid (TCA) cycle and glutamine synthesis in the monkey brain with hemiparkinsonism induced by intracarotid infusion of 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydr opyridine (MPTP): Studies by non-invasive 13C-magnetic resonance spectroscopy.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanamatsua T, Otsuki T, Tokuno H, Nambu A, Takada M, Okamoto K, Watanabe H, Umeda M, Tsukada Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1181

      ページ: 142-148

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topographic distribution of output neurons in cerebellar nuclei and cortex to somatotopic map of primary motor cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Lu X, Miyachi S, Ito Y, Nambu A, Takada M
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 25

      ページ: 2374-2382

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the rates of the tricarboxylic acid (TCA) cycle and glutamine synthesis in the monkey brain with hemiparkinsonism induced by intracarotid infusion of 1-methyl-4-phenyl-1,2,3,6-tetrahydropyridine (MPTP):Studies by non-invasive 13C-magnetic resonance spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      Kanamatsua T, Otsuki T, Tokuno H, Nambu A, Takada M, Okamoto K, Watanabe H, Umeda M, Tsukada Y
    • 雑誌名

      Brain Res 1181

      ページ: 142-148

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serotonin modulates pallidal neuronal activity in the awake monkey.2007

    • 著者名/発表者名
      Kata H, Chiken S, Tachibana Y, Nambu A
    • 雑誌名

      J Neurosci 27

      ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大脳基底核をめぐる6つの問題2007

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 雑誌名

      Annual Review神経2007

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Origins of GABAA and GABAB receptor mediated responses of globus pallidus induced after stimulation of the putamen in the monkey.2006

    • 著者名/発表者名
      Kita H, Chiken S, Tachibana Y, Nambu A
    • 雑誌名

      J Neurosci 26

      ページ: 6554-6562

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somatotopically arranged inputs from putamen and subthalamic nucleus to primary motor cortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyachi S, Lu X, Imanishi M, Sawada K, Nambu A, Takada M
    • 雑誌名

      Neurosci Res 56

      ページ: 300-308

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of GABA_A and GABA_B receptor mediated responses of globus pallidus induced after stimulation of the putamen in the monkey.2006

    • 著者名/発表者名
      Kata H, Chiken S, Tachibana Y, Nambu A
    • 雑誌名

      J Neurosci 26

      ページ: 6554-6562

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DBSに神経生理学が寄与できること2006

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 雑誌名

      臨床脳波 48

      ページ: 327-336

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] サルの視床下核ニューロンのkinesthetic responses2009

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、齊藤延人、南部篤
    • 学会等名
      第48回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-01-24
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大脳基底核による運動選択2008

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      動物の運動制御に関する研究討論会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2008-12-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 運動制御の神経回路2008

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      多次元共同脳科学推進センターシンポジウム-総合的に脳科学を理解する人材育成に向けて-
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核の謎2008

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第39回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ドーパミンD2受容体ノックアウトマウスにおける大脳基底核ニューロンの異常な活動様式2008

    • 著者名/発表者名
      太田力、知見聡美、笹岡俊邦、勝木元也、黒川信、南部篤
    • 学会等名
      平成20年度日本動物学会中部支部大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ドーパミンD2受容体ノックアウトマウスにおける大脳基底核ニューロンの異常な活動様式2008

    • 著者名/発表者名
      太田力、知見聡美、笹岡俊邦、勝木元也、黒川信、南部篤
    • 学会等名
      平成20年度 日本動物学会中部支部大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サル線条体介在ニューロンの活動様式2008

    • 著者名/発表者名
      高良沙幸、畑中伸彦、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サルの淡蒼球における大脳皮質運動領野からの視床下核を介した投射様式2008

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、橘吉寿、齊藤延人、南部篤
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ステレオ手術時に記録されたヒト淡蒼球の神経活動2008

    • 著者名/発表者名
      南部篤、橘吉寿、喜多均、西林宏起、小倉光博、板倉徹
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 前頭前野腹側部から運動前野背側部への経シナプス投射2008

    • 著者名/発表者名
      高原大輔、星英司、宮地重弘、井上謙一、南部篤、高田昌彦
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全身性ジストニアモデルマウスにおける淡蒼球ニューロンの異常な活動様式と大脳皮質刺激に対する応答様式2008

    • 著者名/発表者名
      知見聡美、Pullanipally Shashidharan、南部篤
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動皮質‐視床下核投射の機能の解明2008

    • 著者名/発表者名
      纐纈大輔、知見聡美、宮地重弘、三上章允、南部篤
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動皮質-視床下核投射の機能の解明2008

    • 著者名/発表者名
      纐纈大輔、知見聡美、宮地重弘、三上章允、南部篤
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cortico-basal ganglia loop and movement disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 学会等名
      Riken BSI Symposium. Cutting Edge of Neural Circuit Study
    • 発表場所
      Wako
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Cortico-basal ganglia loop and movement disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 学会等名
      Riken BSI Symposium. Cutting Edge of Neural Circuit Study
    • 発表場所
      和光
    • 年月日
      2008-07-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 私の主張:定位脳手術時の記録データは宝の山である2008

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第23回日本大脳基底核研究会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic model of the basal ganglia functions and movement disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 学会等名
      上原記念生命科学財団シンポジウム2008 Systems Biology : The Challenge of Complexity
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Dynamic model of the basal ganglia functions and movement disorders2008

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 学会等名
      上原記念生命科学財団シンポジウム2008 Systems Biology : The Challenge of Complexity
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-06-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核による最適運動制御2008

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      移動知ワークショップ「移動知の新展開」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-04-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] サルの淡蒼球における大脳皮質運動領野からの視床下核を介した投射様式2008

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、橘吉寿、斉藤延人、南部篤
    • 学会等名
      第85回日本生理学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核の構造と機能2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第15回神経科学の基礎と臨床
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Arrangement of cerebellar interpositus nucleus neurons projecting multisynaptically to primary motor cortex vs prefrontal cortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Lu X, Miyachi S, Ito Y, Nambu A, Kitazawa S, Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Arrangement of cerebellar interpositus nucleus neurons projecting multisynaptically to primary motor cortex vs prefrontal cortex2007

    • 著者名/発表者名
      Lu X, Miyachi S, Ito Y, Nambu A, Kitazawa S, Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience2007
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of prefrontal cortex inactivation on reproduction of memorized time.2007

    • 著者名/発表者名
      Yumoto N, Lu X, Miyachi S, Nambu A, Fukai T, Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of prefrontal cortex inactivation on reproduction of memorized time2007

    • 著者名/発表者名
      Yumoto N, Lu X, Miyachi S, Nambu A, Fukai T, Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience2007
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A neuronal pathway for conditional motor behavior : organization of multisynaptic input to dorsal premotor cortex from inferior temporal cortex in macaque monkeys.2007

    • 著者名/発表者名
      Takahara D, Hoshi E, Hirata Y, Inoue K, Miyachi S, Nambu A, Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A neuronal pathway for conditional motor behavior:organization ofmultisynaptic input to dorsal premotor cortex from inferior temporal cortex in macaque monkeys2007

    • 著者名/発表者名
      Takahara D, Hoshi E, Hirata Y, Inoue K, Miyachi S, Nambu A, Takada M
    • 学会等名
      Neuroscience2007
    • 発表場所
      San Diego,USA
    • 年月日
      2007-11-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ジストニアモデルマウスにおける大脳基底核ニューロンの活動様式2007

    • 著者名/発表者名
      知見 聡美、Pullanipally Shashidha ran、南部 篤
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 運動野から入力を受けるサル被殻投射ニューロンの運動課題遂行中の活動様式2007

    • 著者名/発表者名
      高良 沙幸、畑中 伸彦、高田 昌彦、南部 篤
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2007-10-20
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核疾患における視床下核-淡蒼球内節投射の重要性2007

    • 著者名/発表者名
      橘吉 寿、岩室 宏一、南部 篤
    • 学会等名
      第54回中部日本生理学会・第100回近畿生理学談話会合同大会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2007-10-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質は基底核から何を受け、基底核に何をしているか?2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第1回Movement Disorder Society,Japan 学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大脳皮質は基底核から何を受け、基底核に何をしているか?2007

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 学会等名
      第1回Movement Disorder Society, Japan学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サルの淡蒼球における大脳皮質運動領野からの視床下核を介した投射様式2007

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、橘吉寿、斉藤延人、南部篤
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動野から入力を受けるサル淡蒼球ニューロンの運動課題遂行中の活動様式2007

    • 著者名/発表者名
      高良沙幸、畑中伸彦、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第30回神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 全身性ジストニアモデルマウスにおける大脳基底核の異常活動2007

    • 著者名/発表者名
      知見聡美、Pullanipally Shashidharan、南部篤
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルサルの大脳基底核ニューロンに見られる異常発振2007

    • 著者名/発表者名
      橘吉寿、岩室宏一、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動課題遂行中のサルにおける淡蒼球ニューロン活動のグルタミン酸およびGABA作動性調節2007

    • 著者名/発表者名
      畑中伸彦、高良沙幸、橘吉寿、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルサルの大脳基底核ニューロンに見られる異常発振2007

    • 著者名/発表者名
      橘吉 寿、岩室 宏一、高田 昌彦、南部 篤
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回神経科学大会・第50回神経化学学会大会・第17回神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 運動課題遂行中のサルにおける淡蒼球ニューロン活動のグルタミン酸およびGABA作動性調節2007

    • 著者名/発表者名
      畑中 伸彦、高良 沙幸、橘吉 寿、高田 昌彦、南部 篤
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回神経科学大会・第50回神経化学学会大会・第17回神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 全身性ジストニアモデルマウスにおける大脳基底核の異常活動2007

    • 著者名/発表者名
      知見 聡美、Pullanipally Shashidharan、南部 篤
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回神経科学大会・第50回神経化学学会大会・第17回神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サルの淡蒼球における大脳皮質運動領野からの視床下核を介した投射様式2007

    • 著者名/発表者名
      岩室 宏一、橘吉 寿、斉藤 延人、南部 篤
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回神経科学大会・第50回神経化学学会大会・第17回神経回路学会大会合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大脳皮質-大脳基底核ループ2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第22回日本大脳基底核研究会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2007-08-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] モデル動物および患者の神経活動から、ジストニアの病態について考える2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      ジストニアの疫学、病態、治療に関する研究班 平成19年度夏季ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] モデル動物および患者の神経活動から、ジストニアの病態について考える2007

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 学会等名
      ジストニアの疫学、病態、治療に関する研究班平成19年度夏季ワークショップ
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Functions and circuits of the basal ganglia : toward understanding pathophysiology of dystonia.2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第49回日本小児神経学会総会サテライトシンポジウム2:ジストニアシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Functions and circuits of the basal ganglia:toward understanding pathophysiology of dystonia2007

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 学会等名
      第49回日本小児神経学会総会サテライトシンポジウム2:ジストニアシンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-07-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核の謎2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第22回日本生体磁気学会
    • 発表場所
      岡崎
    • 年月日
      2007-06-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 大脳基底核の構造と機能2007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第27回脳神経外科コングレス総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-05-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] サルの視床下核における大脳皮質運動領野からの投射様式2007

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、橘吉寿、斉藤延人、南部篤
    • 学会等名
      第84回日本生理学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-03-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 霊長類の視床下核の体部位局在についての検討2007

    • 著者名/発表者名
      岩室宏一、橘吉寿、斉藤延人、南部篤
    • 学会等名
      第46回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-01-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Information processing in the striatum of behaving monkeys.2007

    • 著者名/発表者名
      Nambu A, Hatanaka N, Takara S, Tachibana Y, Takada M
    • 学会等名
      IBAGS IX - International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, Netherlands
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Origins of abnormal beta-band oscillatory discharges in basal ganglia neurons of parkinsonian monkeys.2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Y, Iwamuro H, Kita H, Takada M, Nambu A
    • 学会等名
      IBAGS IX - International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, Netherlands
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Organization of motor cortical inputs to the subthalamic nucleus in the monkey.2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamuro H, Tachibana Y, Saito N, Nambu A
    • 学会等名
      IBAGS IX - International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee, Netherlands
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Information processing in the striatum of behaving monkeys2007

    • 著者名/発表者名
      Nambu A, Hatanaka N, Takara S, Tachibana Y, Takada M
    • 学会等名
      IBAGS IX-International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee,Netherlands
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Origins of abnormal beta-band oscillatory discharges in basal ganglianeurons of parkinsonian monkeys2007

    • 著者名/発表者名
      Tachibana Y, Iwamuro H, Kita H, Takada M, Nambu A
    • 学会等名
      IBAGS IX-International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee,Netherlands
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Organization of motor cortical inputs to the subthalamic nucleus in the monkey2007

    • 著者名/発表者名
      Iwamuro H, Tachibana Y, Saito N, Nambu A
    • 学会等名
      IBAGS IX-International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee,Netherlands
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Protection against MPTP-induced parkinsonian insults by recruitment of calbindin into nigral dopamine neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Takada M, Miyachi S, Inoue K, Nambu A
    • 学会等名
      IBAGS IX-International Basal Ganglia Society 9th Triennial Meeting
    • 発表場所
      Egmond aan Zee,Netherlands
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 定位脳手術の神経生理学的基盤2006

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動野から入力を受けるサル線条体ニューロンの運動課題遂行中の活動様式2006

    • 著者名/発表者名
      高良沙幸、畑中伸彦、橘吉寿、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 黒質ドーパミンニューロンにおけるカルビンディン強制発現によりパーキンソン病が抑制される2006

    • 著者名/発表者名
      宮地重弘、澤田香織、岡戸晴生、南部篤、高田昌彦
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病にみられる異常な淡蒼球ニューロン活動を改善する新たな可能性2006

    • 著者名/発表者名
      橘吉寿、岩室宏一、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ジストニアモデルマウスにおける小脳プルキンエ細胞の活動2006

    • 著者名/発表者名
      知見聡美、田風、高田昌彦、長谷川一子,南部篤
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動課題遂行中のサルにおける線条体ニューロン活動へのGABA作動性調節2006

    • 著者名/発表者名
      畑中伸彦、高良沙幸、橘吉寿、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] パーキンソン病モデルサルにおける異常な淡蒼球ニューロン活動2006

    • 著者名/発表者名
      橘吉寿、岩室宏一、高田昌彦、南部篤
    • 学会等名
      第21回日本大脳基底核研究会
    • 発表場所
      葉山
    • 年月日
      2006-06-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Basal ganglia : physiological circuits. In : Squire LR (ed.) Encyclopedia of Neuroscience, volume 2, pp. 111-1172009

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 出版者
      Oxford : Academic Press
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Dynamic model of the basal ganglia functions and movement disorders. In : Nakanish S, Kageyama R, Watababe D (eds.) Systems Biology : The Challenge of Complexity, pp. 91-972009

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 大脳皮質と大脳基底核.標準生理学第7版, pp. 354-3792009

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Basal ganglia : physiological circuits. In : Squire LR (ed.) Encyclopedia of Neuroscience, volume 2, pp. 111-1172009

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 出版者
      Elsevier(オンライン版)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Dynamic model of the basal ganglia functions and movement disorders. In : Nakanish S, Kageyama R, Watababe D (eds.) Systems Biology : The Challenge of Complexity, pp. 91-972009

    • 著者名/発表者名
      Nambu
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Globus Pallidus internal segment. In : Tepper JM, Abercrombie ED, Bolam JP (eds.) GABA and the Basal Ganglia : From Molecules to Systems. Prog Brain Res 160, pp. 135-1502007

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 大脳基底核をめぐる6つの問題. Annual Review 神経, pp. 15-262007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 脳の損傷・病態モデルによる研究:パーキンソン病を中心に.ブレイン・マシン・インターフェース脳と機械をつなぐ, pp. 126-1382007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 大脳基底核の神経回路から大脳基底核疾患の病態を理解する.神経変性疾患のサイエンス, pp.156-1692007

    • 著者名/発表者名
      南部篤
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Globus Pallidus internal segment.GABA and the Basal Ganglia:From Molecules to Systems.Prog Brain Res 160、pp135-1502007

    • 著者名/発表者名
      Nambu A
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 脳の損傷・病態モデルによる研究:パーキンソン病を中心に.ブレイン・マシン・インターフェース脳と機械をつなぐpp126-1382007

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      オーム社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 大脳基底核の神経回路から大脳基底核疾患の病態を理解する.神経変性疾患のサイエンス、pp156-1692007

    • 著者名/発表者名
      南部 篤
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      南山堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.nips.ac.jp/sysnp/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.nips.ac.jp

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi