• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミニブタを用いた再生医学研究における有効性・安全性テストシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18300143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関自治医科大学

研究代表者

小林 英司  自治医科大学, 医学部, 教授 (00245044)

研究分担者 今野 兼次郎  自治医科大学, 医学部, 講師 (30323348)
村上 孝  自治医科大学, 医学部, 講師 (00326852)
田中 穂積行 (田中 穂積)  自治医科大学, 医学部, 講師 (90364497)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,340千円 (直接経費: 15,400千円、間接経費: 2,940千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2006年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード病態モデル / ミニブタ / 再生医療 / 臓器移植 / 再生医学
研究概要

本研究は、この小動物の成果を体サイズがヒトに近いミニブタを使い再生医学研究部おける有効性テストシステムを作ることを目的とした。ミニブタを用いて腎臓、小腸および肺の移植実験を行うと共に、胎仔および新生仔の心臓から回収した心筋細胞を用いた再生医療に関する実験を行った。ミニブタの小腸および肺の移植モデルでは、regulatoryT細胞(Tregs)など、移植臓器に対する宿主の拒絶反応に関して前臨床検討した。さらにGFP豚より種々の間葉系幹細胞を樹立し再生医療研究のソースとしての有効性を検討した。樹立された滑膜幹細胞は、励起光下で発光し、関節鏡で観察できることを確認した。幹細胞を使用した関節内組織の再生医療を解析するのに、ブタを用いて、GFPを発光する幹細胞がどのように挙動するか、関節鏡を用いて解析することが可能となった。本システムは、小動物では不可能な、幹細胞の関節内成果での挙動を直接観察することを可能にし、臨床応用での疑問点を明らかにする。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 15件)

  • [雑誌論文] Production of Viable Cloned Miniature Pig Embryos Using Oocytes Derived from Domestic pig Ovaries.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakai, T., Sugimura, S., Yamanaka, K., Kawahara, M., Sasada, H., Tanaka, H., Ando, A., Kobayashi, E., Sato, E.
    • 雑誌名

      Cloning Stem Cells 10(2)

      ページ: 249-262

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of estrus in pubertal miniature gilts.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakai, T., Tanaka, H., Yamanaka, K., Sugimura, S., Sasada, H., Kawahara., Kobayashi, E., Sato, E.
    • 雑誌名

      Animal reproducation sciens 103

      ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo bioimaging using photogenic rats: Fate of ingected bone marrow derived mesenchymal atromal cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Murakami, T., Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      Journal of Autoimmunity 30(3)

      ページ: 163-171

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo bioimaging using photogenic rats : Fate of injected bone marrow-derived mesenchymal stromal cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Murakami, T., Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      Journal of autoimmunity 30(3)

      ページ: 163-171

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of estrus in pubertal miniature gilts.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakai, T., Tanaka, H., Yamanaka, KI., Sugimura, S., et al.
    • 雑誌名

      Anim Reprod Sci 103

      ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of viable cloned miniature pig embryos using oocytes derivedfrom domestic pig ovaries.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakai, T., Sugimura, S., Yamanaka, K., Kawahara, M., et al.
    • 雑誌名

      Cloning and Stem Cells 10(2)

      ページ: 249-262

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The feasibility of an animal laboratory for teaching surgical techniques to medical students : Teaching in a non-clinical environment.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Yasuda, Y., Lefor, A., Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      医学教育 39(5)

      ページ: 299-303

    • NAID

      10024792122

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo bioimaging using photogenic rats:Fate of injected bone marrow-derived merenchymal stromal cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., Murakami, T., Kobaya shi, E.
    • 雑誌名

      Joumal of autoimmunity 30(3)

      ページ: 163-171

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induction of estrus in pubertal miniature gilts.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakai, T., Tanaka, H., Yamanaka, KI., Sugimura, S., et. al.
    • 雑誌名

      Anim Reprod Sci 103

      ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Production of viable cloned miniature pig embryos using oocytes derived from domestic pig ovaries.2008

    • 著者名/発表者名
      Wakai, T., Tanaka, H., Yamanaka, KI., Sugimura, S., et. al.
    • 雑誌名

      Cloning and Stem Cells (in press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of sphingosine 1-phosphate/S1P1 receptor axis in the migration of neural stem cells toward a site of spinal cord injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, A., Ohmori, T., Ohkawa, R., Madoiwa, S., Mimuro, J., Murakami, T., Kobayashi, E., Hoshino, Y., Yatomi, Y., Sakata, Y.
    • 雑誌名

      Stem Cells 25(1)

      ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo visualization and portally repeated transplantation of bone marrow cells in rats with liver damage.2007

    • 著者名/発表者名
      Haga, J., Wakabayashi, G., Shimazu, M., Tanabe, M., Takahara, T., Azuma, T., Sato, Y., Hakamata, Y., Kobayashi, E., Kitajima, M.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev 16(2)

      ページ: 319-327

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo visualization alld portally repeated transplantation of bone marrow cells in rats with liver damage.2007

    • 著者名/発表者名
      Haga, J., Wakabayashi, G., Shi mazu, M., et. al.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev 16(2)

      ページ: 319-327

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential roles of sphingosine 1-phosphate/S1P1 receptor axis ill the migration of neural stem cells toward a site of spinal cord injury.2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, A., Ohmori, T., Ohkawa, R., Madoiwa, S., et. al.
    • 雑誌名

      Stem Cells 25(1)

      ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Education and research using experimental pigs in a medical school.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      J Artif Organs 9

      ページ: 136-143

    • NAID

      10020584707

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 異種移植2006

    • 著者名/発表者名
      今野兼次郎、小林英司
    • 雑誌名

      臨床検査 51(2)

      ページ: 213-217

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Education and research using experimental pigs in a medical school2006

    • 著者名/発表者名
      Hozumi Tanaka, Eiji Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Artifical Organs 9・3

      ページ: 136-143

    • NAID

      10020584707

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 異種移植2006

    • 著者名/発表者名
      今野兼次郎, 小林英司
    • 雑誌名

      臨床検査 51・2

      ページ: 213-217

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The feasibility of an animal laboratory for teaching surgical techniques to medical students

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H., Yasuda, Y., Lefor, A., Kobayashi, E.
    • 雑誌名

      Teaching in a non-clinical environment. 医学教育 2008 39(5)

      ページ: 299-303

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi