• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

蚊の吸血に学ぶ無痛柔軟針の穿刺法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300148
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

齊藤 浩一 (斉藤 浩一)  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (00205668)

研究分担者 戸川 達男  早稲田大学, 人間科学部, 教授 (40013859)
三林 浩二  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (40307236)
大塚 公雄  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (00211798)
工藤 寛之  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 講師 (70329118)
宮島 久美子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 技術職員 (10516298)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
8,970千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 1,170千円)
2008年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード無痛採血 / 微細針 / 蚊の吸血 / 穿刺 / スパッタ / 蚊 / スパッタリング
研究概要

無痛採血を目的とした外径200μm以下の微細な針を座屈することなく対象血管を確実に穿刺するため, 蚊の口束針を模擬した多重針を開発した。樹脂を基材とした三重複合針は外針に支えられた内針は弾性膜を座屈することなく穿刺できることが確認された。また円筒曲面の樹脂基材にPtをスパッタリングする技術を開発し, 針先で血液成分を検出するための電極形成が可能となった。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Glucose sensor using phospholipid polymer-based enzyme immobilization method2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Yagi T, Chu MX, Saito H, Morimoto M, Iwasaki Y, Akiyoshi K, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem 391(IF2.591)

      ページ: 1269-1274

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A biochemical sniffer-chip for convenient analysis of gaseous formaldehyde from timber material2008

    • 著者名/発表者名
      Mitsubayashi K, Nishio G, Sawai M, Kazawa E, Yoshida H, Saito T, Kudo H, Otsuka K, Takao M, Saito H
    • 雑誌名

      Microchimica Acta 160(IF1.159)

      ページ: 427-433

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose sensor using phospholipid polymer-based enzyme immobilization method2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Yagi T, Chu MX, Saito H, Morimoto M, Iwasaki Y, Akiyoshi K, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem 391

      ページ: 1269-1274

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An optic pharyngeal manometric sensor for deglutition analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi S, Tohara H, Kudo H, Otsuka K, Saito H, Uematsu H, Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      Biomedical Microdevices 9(IF2.551)

      ページ: 893-899

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thin-type wearable oxygen sensor for transcutaneous measurement2006

    • 著者名/発表者名
      Iguchi S, Kudo H, Saito H, Otsuka K. Mitsubayashi K
    • 雑誌名

      ICAS-2006(International Congress on Analytical Sciences)Proceedings 636

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動時呼吸代謝計測のための対数負荷法と微量採血法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤浩一, 三林浩二, 戸川達男
    • 雑誌名

      第21回生体・生理工学シンポジウム論文集

      ページ: 333-334

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Detection of needle puncture to blood vessel by using electric conductivity of blood for automatic blood sampling2006

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Mitsubayashi K, Togawa T
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A : Physical 125(2)(IF1.434)

      ページ: 446-450

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A thin-type wearable oxygen sensor for transcutaneous measurement,2006

    • 著者名/発表者名
      Iguchi S., Kudo H., Saito H., Otsuka K., Mitsubayashi K.
    • 雑誌名

      ICAS-2006 (International Congress on Analytical Sciences) Proceedings

      ページ: 636-636

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Computer controlled needle puncture system for automatic blood sampling2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Saito
    • 学会等名
      The 34th Congress on Science and Technology of Thailand
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] An automatic venepuncture system for blood test2008

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu Saito
    • 学会等名
      PRiME (Pacific RIM Meeting) 2008
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A fiber-optic biosensor with a UV-LED based excitation system2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kudo
    • 学会等名
      EUROSENSORS XXII
    • 発表場所
      Dresden, German
    • 年月日
      2008-10-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Computer controlled needle puncture system for automatic blood sampling2008

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Miyajima K, Kudo H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      34th Congress on Science and Technology of Thailand(STT34)
    • 発表場所
      Bangkok
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a flexible glucose sensor for continuous biomonitoring on eye site2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Iguchi S, Miyajima K, Saito H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      34th Congress on Science and Technology of Thailand(STT34)
    • 発表場所
      Bangkok
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A flexible biosensor for continuous glucose monitoring on eye site2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Iguchi S, Miyajima K, Saito H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      214th Meeting of ECS-The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] An automatic venepuncture system for blood test2008

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Miyajima K, Kudo H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      214th Meeting of ECS-The Electrochemical Society
    • 発表場所
      Honolulu
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A fiber-optic biosensor with a UV-LED based excitation system2008

    • 著者名/発表者名
      Kudo H, Koshida T, Sawai M, Miyajima K, Gessei T, Saito H, Yano K, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      Eurosensors XXII
    • 発表場所
      Dresden
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Fiber optic bio-sniffer(biochemical gas sensor)for dimethyl sulfide vapor2008

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Wang X, Suzuki Y, Hashimoto Y, Minamide T, Kudo H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      12^<th> International Meeting on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Ohio
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Intelligent kinetic biosensors with active pressure system2007

    • 著者名/発表者名
      三林 浩二
    • 学会等名
      5th Intelligent Conference on Instrumental Methods of Analysis Modern trends and Applications
    • 発表場所
      Rio Patras, Greece
    • 年月日
      2007-10-03
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bioelectronic sniffer with monoamine oxidase for halitosis monitoring2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤 浩一
    • 学会等名
      12th Asian Chemical Congress
    • 発表場所
      Kuala Rumpur, Malaysia
    • 年月日
      2007-08-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bioelectronic sniffer with monoamine oxidase for halitosis monitoring2007

    • 著者名/発表者名
      Saito H, Minamide T, Kozuka M, Sawai M, Kudo H, Otsuka K, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      12th Asian Chemical Congress(12ACC)2007
    • 発表場所
      Kuala Lumpur
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Breath analysis with bio-sniffers(biochemical gas sensors)for ethanol and acetaldehyde after drinking2007

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga H, Saito H, Kudo H, Mitsubayashi K
    • 学会等名
      The 5th International Conference "Instrumental Methods of Analysis-IMA"
    • 発表場所
      Rio Patras
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A stick-type bio-sniffer(gas-phase biosensor)for formaldehyde vapor2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsubayashi K, Nishio G, Sawai M, Saito T, Kudo H, Otsuka K, Jaffrezic-Renault N, Saito H
    • 学会等名
      The 11th International Meeting on Chemical Sensors
    • 発表場所
      Brescia
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 運動時呼吸代謝計測のための対数負荷法と微量採血2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤浩一, 戸川達男, 三林浩二
    • 学会等名
      第21回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 血液検査の完全自動化のための血管穿刺制御2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤浩一, 工藤寛之, 大塚公雄, 三林浩二
    • 出版者
      生体材料工学研究所年報
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 蚊の吸血メカニズムに倣った自動採血システム, ユビキタス・バイオセンシング-健康モニタリング&日常ケアのための計測技術-2006

    • 著者名/発表者名
      齊藤浩一
    • 出版者
      三林浩二監修, CMC出版, 東京
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ユビキタス・バイオセンシング-健康モニタリング&日常ケアのための計測技術-(三林浩二 監修)2006

    • 著者名/発表者名
      斉藤浩一
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      CMC出版(東京)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi