• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ひずみ負荷に伴う血管平滑筋細胞の内部微細構造および力学的特性の変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 18300151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関大阪大学

研究代表者

宮崎 浩  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (00263228)

研究分担者 和田 成生  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (70240546)
山本 憲隆  立命館大学, 理工学部, 教授 (40210546)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
7,890千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード血管平滑筋細胞 / 伸展 / ひずみ負荷 / 細胞骨格 / アクチンフィラメント / 力学的特性 / 原子間力顕微鏡 / バイオメカニクス
研究概要

1.細胞用繰り返しひずみ負荷装置の設計と製作
共焦点レーザ顕微鏡のステージ上で,繰り返し伸展ひずみを負荷しながら細胞の培養が行えるとともに,内部微細構造の蛍光観察およびAFMによる細胞の力学的特性計測を行うことのできる装置を製作した。細胞が接着したシリコーンシートの両端を,互いにリンクされたグリップで把持し,一方のグリップを移動させることによってシートを両側から均等に伸展させる構造であるため,シート中央付近に存在する細胞ではひずみ負荷前後に同じ細胞を観察することが可能であった。装置を覆うようにアクリル性の保温ボックスを設置し,ボックス内に導入するCO_2濃度を5%に制御するとともに,顕微鏡ステージをヒータで加温することによって,装置全体を培養環境下に置くことができる。
2.細胞用繰り返しひずみ負荷装置の性能評価と改良
製作した装置を用いてシリコーンシートに10%の静的伸展ひずみを与えたところ,伸展方向と垂直な方向に2%程度(伸展方向の20%)の圧縮ひずみが生じていた。伸展方向と垂直な方向には膜を拘束する改良を行った結果,垂直方向のひずみを伸展方向のひずみの1%程度にまで抑制することが出来た。また,弾性膜中央部に生じたひずみはほぼ均一であった。これにより,接着細胞に一軸の伸展ひずみを負荷することが可能となった。
3.基材の伸展により細胞に生じたひずみの計測と細胞のスティフネスの計測
血管平滑筋細胞に微小ビーズを付着させて,接着基材に10%の伸展ひずみを負荷する前後の画像から細胞に生じたひずみを計測したところ,細胞に生じるひずみの大きさは基材のひずみよりも小さく,また細胞の配向方向に依存すること,核領域ではひずみが小さい傾向があることがわかった。また,ひずみ負荷により平滑筋細胞のスティフネスが増加する傾向がみられた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 伸展ひずみ負荷が培養血管平滑筋細胞の局所的スティフネスに及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      加納 光
    • 雑誌名

      日本機械学会第19回バイオエンジニアリング講演会講演論文集 No. 06-65

      ページ: 374-375

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 培養基材の伸展により生じる血管平滑筋細胞の微小ひずみの計測2007

    • 著者名/発表者名
      森 暁彦
    • 雑誌名

      日本機械学会関西支部平成18年度関西学生会卒業研究発表講演会講演前刷集 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] iving cell as composite structure : Internal structures and mechanical properties2008

    • 著者名/発表者名
      H., Miyazaki
    • 学会等名
      JCOM-37
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2008-03-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複合構造体としての細胞 -内部構造と力学的特性2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 浩
    • 学会等名
      JCOM-37-材料・構造の複合化と機能化に関するシンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-03-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of the small strain in cultured vascular smooth muscle cells caused by substrate stretch2007

    • 著者名/発表者名
      A., Mori, H., Kanou, H., Miyazaki, M., Nakamura, S., Wada
    • 学会等名
      JSME Kansai Div. Student Conference
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-03-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 伸展ひずみ負荷が培養血管平滑筋細胞の局所的スティフネスに及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      加納 光
    • 学会等名
      日本機械学会第19回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2007-01-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects of tensile strain on the local stiffness of cultured vascular smooth muscle cells2007

    • 著者名/発表者名
      H., Kanou, H., Miyazaki
    • 学会等名
      19th Bioengineering Conference
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-01-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi