• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性起立性低血圧の治療のための非侵襲的人工動脈圧反射装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18300172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用システム
研究機関高知大学

研究代表者

山崎 文靖  高知大学, 医学部附属病院, 助教 (10243841)

研究分担者 佐藤 隆幸  高知大学, 医学部, 教授 (90205930)
柿沼 由彦  高知大学, 医学部, 准教授 (60265866)
有川 幹彦  高知大学, 医学部, 助教 (20432817)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,580千円 (直接経費: 15,500千円、間接経費: 1,080千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
キーワード先端機能デバイス / 医療工学 / 起立性低血圧 / 圧受容器反射 / 低侵襲治療システム
研究概要

中高年を好発年齢とする進行性の神経変性疾患では、動脈圧受容器を介した交感神経系による血圧調節機能が廃絶するため、重度の起立性低血圧や失神発作をおこし、末期には寝たきり状態となるが、重症例における治療法はない。そこで本研究では、二年間の実験的臨床研究により、非侵襲的な血圧制御システムを開発する。
1.動脈圧反射の開ループ伝達関数の推定:自律神経失調患者と健常成人男性より求めた開ループ伝達関数Hnative(f)はlow-pass特性を示し、0.01Hz以上でゲインが徐々に減少した。定常ゲインは5.3であった。
2.圧迫帯圧から動脈圧までの伝達関数HSTM-SAP(f)の推定:自律神経失調患者での平均ステップ応答関数では、圧迫帯圧の上昇に伴い動脈圧は10秒以内に定常状態の90%に達した。定常ゲインは0.7±0.3mmHg/mmHgであった。
3.ヒトの血管運動中枢の動作原理の記述:同定した平均的なHSTM-SAP(f)を用いて,ステップ状の血圧低下に対する血圧サーボシステムの振る舞いをシミュレーションし,比例補償係数Kp=0.4,積分補償係数Ki=0.2で,サーボシステムがもっとも安定的かつ迅速に血圧低下を代償することをみいだした。この係数を用いた制御部Hl(f)を伝達関数として記述し、人工血管運動中枢を製作した。
4.非侵襲的人工的圧反射装置の構築と有用性の検証:開発したデバイスは、人工血管運動中枢を搭載したPC、血圧モニタ、電磁弁装置、圧搾空気ボンベ、腹部圧迫帯からなる。3例でその効果を検討した。起立時に平均20mmHg低下した平均血圧は、装置の作動により11mmHgの低下に抑制することが可能であった。
5.下肢圧迫による動脈圧制御の可能性:下肢圧迫の効果を検証するために、両下肢に圧迫帯を装着し応答性を検討した。圧迫帯内圧の上昇に対し動脈圧は20秒以内に最大反応値に達した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (120件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (84件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] A HIF-1alpha-related gene involved in cell protection from hypoxia by suppression of mitochondrial function2008

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 雑誌名

      FEBS Lett 582

      ページ: 332-340

    • NAID

      120002069742

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A HIF-lalpha-related gene involved in cell protection from hypoxia by suppression of mitochondrial function2008

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 雑誌名

      FEBS Lett 582

      ページ: 332-340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidural puncture can be confirmed by the Queckenstedt-test procedure in patients with cervical spinal canal stenosis2008

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 52

      ページ: 256-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 人工的動脈圧反射:バイオニック装置の臨床応用2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 雑誌名

      循環制御 28

      ページ: 17-22

    • NAID

      10018896172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modification in the von Hippel-Lindau protein is involved in the progression of experimentally induced rat glomerulonephritis2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Y
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol 106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不規則チルト法と平衡線図解法を用いた圧受容反射機能の評価2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 元紀
    • 雑誌名

      自律神経 44

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脊髄刺激による血圧制御2007

    • 著者名/発表者名
      山崎 文靖
    • 雑誌名

      自律神経 44

      ページ: 236-242

    • NAID

      10019987635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor activates Wnt signal to sustain gap junction function through recruitment of beta-catenin and cadherin2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwabaza, M
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 4821-4830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidural puncture can be confirmed by the Queckenstedt-test procedure in patients with cervical spinal canal stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand. 52

      ページ: 256-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial Baroreflex : Application of Bionic System2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 雑誌名

      Circ Cont 28

      ページ: 17-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modification in the von Hippel-Lindau protein is involved in the progression of experimentally induced rat glomerulonephritis. Nephron Exp Nephrol2007

    • 著者名/発表者名
      Kudo, Y
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol 116(3)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Baroreflex Function Evaluated by Random Tilting and equilibrium diagram2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, M
    • 雑誌名

      Jiritsusinkei 44

      ページ: 229-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arterial Pressure Control by Spinal Stimulation2007

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, F
    • 雑誌名

      Jiritsusinkei 44

      ページ: 236-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor activates Wnt signal to sustain gap junction function through recruitment of β-catenin and cadherin2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara, M
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 4821-4830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor activates Wnt signal to sustain gap junction function through recruitment of beta-catenin and cadherim2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara, M
    • 雑誌名

      FEBS Lett 581

      ページ: 4821-4830

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidural puncture cam be confimled by the Queckenstedt-test procedure in patients with cervical spinal canal stenosis2007

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, T
    • 雑誌名

      Acta Anaesthesiol Scand 52

      ページ: 256-261

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 人工的動脈圧反射 : バイオニック装置の臨床応用2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 雑誌名

      循環制御 28

      ページ: 17-22

    • NAID

      10018896172

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Artificial baroreflex:Clinical application of a bionic baroreflex system2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 634-639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide stimulates vascular endothelial growth factor production in cardiomyocytes involved in angiogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara, M
    • 雑誌名

      J Physiol Sci 56

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオニック治療戦略2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 雑誌名

      循環器専門医 14

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetylcholine inhibits the hypoxia-induced reduction of connexin43 protein in rat cardiomyocytes2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 101

      ページ: 214-222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postexercise VO_2"Hump"phenomenon as an indicator for inducible myocardial ischemia in patients with acute anterior myocardial infarction2006

    • 著者名/発表者名
      Takaki, H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 111

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial baroreflex : Clinical application of a bionic baroreflex system2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, F
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 634-639

    • NAID

      120001828694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bionic Therapeutic Strategy2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 雑誌名

      JunkankiSenmoni 14

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Postexercise VO_2 "Hump" phenomenon as an indicator for inducible myocardial ischemia in patients with acute anterior myocardial infarction2006

    • 著者名/発表者名
      Takaki, H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 111

      ページ: 67-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Artificial baroreflex : Clinical application of a bionic baroreflex system.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F
    • 雑誌名

      Circulation 113

      ページ: 634-639

    • NAID

      120001828694

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Postexercise VO2 "Hump" phenomenon as an indicator for inducible myocardial ischemia in patients with acute anterior myocardial infarction.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaki, H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 111

      ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Acetycholine inhibits the hypoxia-induced reduction of connexin43 protein in rat cardiomyocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Y
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci 101

      ページ: 241-222

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide stimulates vascular endothelial growth factor production in caridiomyocytes involved in angiogenesis.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara, M
    • 雑誌名

      J. Physiol Sci. 56

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Donepezil, anti-Alzheimer's disease drug, prevented the progression of ventricular dysfunction after myocardial Infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Addition of acetylcholinesterase inhibitor, donepezil improves neurohumoral states further than losartan alone in rats with extensive myocardial infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      Li M
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chronic vagal stimulation enhances survival of transplanted mesenchymalstem cells (MSCs) and its therapeutic potency after myocardial infarction in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki M
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal stimulation mazkedly suppresses arrhythmias and improve survivalrate of endstage haert failure rats2008

    • 著者名/発表者名
      Zheng C
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sugimachi M. Both acute and chronic-phase vagal stimulation markedly suppressed arrhythmic death and prevented remodeling in rats after large myocardial infarction.2008

    • 著者名/発表者名
      LiM
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil, an acetylcholinesterase inhibitor against Alzheimers dementia, prevents remodeling and improves survival in volume-overload heat failure mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Handa T
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New ultra-high sensitive one-chip CCD camera for simultaneous capturing of color and near-infrared images during ICG angiography2008

    • 著者名/発表者名
      Handa T
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The time course and distribution of oxidative stress reflected by bilirubin oxidation after myocardial ischemia reperfusion2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Ma
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil, anti-Alzheimer's disease drug, prevented the progression of ventricular dysfunction after myocardial Infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Addition of acetylcholinesterase inhibitor, donepezil improves neurohumoral states further than losartan alone in rats with extensive myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Li, M
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Chronic vagal stimulation enhances survival of transplanted mesenchymal stem cells(MSCs) and its therapeutic potency after myocardial infarction in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, M
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal stimulation markedly suppresses arrhythmias and improve survival rate of endstage haert failure rats2008

    • 著者名/発表者名
      Zheng, C
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Both acute and chronic-phase vagal stimulation markedly suppressed arrhythmic death and prevented remodeling in rats after large myocardial infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Li, M
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil, an acetylcholinesterase inhibitor against Alzheimers dementia, prevents remodeling and improves survival in volume-overload heat failure mice2008

    • 著者名/発表者名
      Handa, T
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New ultra-high sensitive one-chip CCD camera for simultaneous capturing of color and near-infrared images during ICG angiography2008

    • 著者名/発表者名
      Handa, T
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The time course and distribution of oxidative stress reflected by bilirubin oxidation after myocardial ischemia reperfusion2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, M
    • 学会等名
      The 72st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil,amti-Alzheimefs disease drug,prevented the progressiom of ventricular dysfumction after myocardial Infarction2008

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 不規則チルト負荷試験による圧受容器反射の動特性の推定〜マウスからヒトまで2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 元紀
    • 学会等名
      第57回循環器負荷研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Estimation of Human Baroreflex Dynamics by Random Head-Up Tilting : From Mouse to Human2007

    • 著者名/発表者名
      Ando, M
    • 学会等名
      The 57th Meeting of Circulation Loading
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-08-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 迷走神経-心筋細胞連関:課題と展望.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 学会等名
      第8回Neurocardiology Wbrkshop
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal-Myocyte Relation : Problem and Prospect2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 学会等名
      The 8th Neurocardiology Workshop
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-07-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ドネペジルは、ニコチン受容体α7遺伝子欠損マウスを用いた下肢虚血モデルにおいて、その血管新生を促進させる2007

    • 著者名/発表者名
      柿沼 由彦
    • 学会等名
      第8回Neurocardiology Workshop
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-07-21
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation protects heart against ischemic insult through differential regulation of myocardial TNF receptor subtypes.2007

    • 著者名/発表者名
      Katare RG
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation salvage the myocardium against reperfusion injury through inhibition of opening of mitochondrial permeability transition pore.2007

    • 著者名/発表者名
      Katare RG
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil promotes angiogenesis through the mechanisms independent of cholinesterase inhibition and nicotinic α7 receptor.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma Y
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cardiomyocytes produce acetylcholine in response to muscarinic to muscarinic receptor agonists: a possible mechanism for cardioprotective effects of vagal stimulation on cardiomyocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma Y
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cholinesterase inhibitor donepezil improves ventricular function of mice with non-ischemic chronic heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Handa T
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Restoration of vagal tone by donepezil markedly improves long-term survival in rats with incurably severe heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Li M
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil exerts its preventive effect on ventricular dysfunction on top of losartan in rats with extensive myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      Li M
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrophysiological approaches to the mechanism of anhythmogenesis in artificially-arranged cardiomyocytes.2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa M
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nitric oxide has beneficial effects on cardiomyocytes by activation of the vascular endothelial growth factor.2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara M
    • 学会等名
      第71回日本循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Restoration of vagal tone by donepezil markedly prevents progression of ventricular remodeling and dysfunction in rats with extensive myocardial infarction.2007

    • 著者名/発表者名
      LiM
    • 学会等名
      American College of Cardiology The 56th Annual Scientific Session.
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional and molecular basis for vagal nerve stimulation therapy for acute myocardial ischemia and chronic heart failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Katare RG
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県浦安市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation during acute ischemia prevents reperfusion injury and promotes functional recovery through inhibition of opening of mitochondrial permeability transition pore.2007

    • 著者名/発表者名
      Katare RG
    • 学会等名
      第11回日本心不全学会学術集会
    • 発表場所
      千葉県浦安市
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil reduces cardiovascular risk in Alzheimer diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, K
    • 学会等名
      EFAS-AAS 2007
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil, an acetylcholiesterase inhibitor against Alzheimer's dementia, promotes angiogenesis in an ischemic limb model of nicotinic α7 KO mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tumor necrosis factor receptor-2 plays a critical role for induction of post ischemic neovascularizaition in mouse model of hind limb ischemia.2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Progression of ventricular dysfunction after myocardial infarction is revented by anti-Alzheimer's disease drug, donepezil2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation protects heart against ischemic insult through differential regulation of myocardial TNF receptor subtypes2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation salvage the myocardium against reperfusion injury through inhibition of opening of mitochondrial permeability transition pore2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil promotes angiogenesis through the mechanisms independent of cholinesterase inhibition and nicotinic α7 receptor2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cardiomyocytes produce acetylcholine in response to muscarinic receptor agonists : a possible mechanism for cardioprotective effects of vagal stimulation on cardiomyocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cholinesterase inhibitor donepezil improves ventricular function of mice with non-ischemic chronic heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Handa, T
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Restoration of vagal tone by donepezil markedly improves long-term survival in rats with incurably severe heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Li, M
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil exerts its preventive effect on ventricular dysfunction on top of losartan in rats with extensive myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Li, M
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrophysiological approaches to the mechanism of arrhythmogenesis in artificially-arranged cardiomyocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Nitric oxide has beneficial effects on cardiomyocytes by activation of the vascular endothelial growth factor2007

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara, M
    • 学会等名
      The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Restoration of vagal tone by donepezil markedly prevents progression of ventricular remodeling and dysfunction in rats with extensive myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Li, M
    • 学会等名
      American College of Cardiology The 56th Annual Scientific Session
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Functional and molecular basis for vagal nerve stimulation therapy for acute myocardial ischemia and chronic heart failure2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      The 11th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      Urayasu, Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation during acute ischemia prevents reperfusion injury and promotes functional recovery through inhibition of opening of mitochondrial permeability transition pore2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      The 11th Annual Scientific Meeting of the Japanese Heart Failure Society
    • 発表場所
      Urayasu, Chiba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil reduces cardiovascular risk in Alzheimer diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, K
    • 学会等名
      EFAS-AAS 2007
    • 発表場所
      Vienna Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil, an acetylcholiesterase inhibitor against Alzheimer's dementia, promotes angiogenesis in an ischemic limb model of nicotinic α7 KO mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tumor necrosis factor receptor-2 plays a critical role for induction of post ischemic neovascularizaition in mouse model of hind limb ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Progression of ventricular dysfunction after myocardial infarction is prevented by anti-Alzheimer's disease drug, donepezil2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific sessions 2007
    • 発表場所
      Orlando USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Donepezil reduces cardiovascular risk in Alzheimer diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Sato, K
    • 学会等名
      EFAS-AAS 2007
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Domepezil,an acetylcholiesterase inhibitor against Alzheimer's dementia,promotes angiogenesis in an ischemic limb model of nicotinicα7 KO mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kakinuma, Y
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tumor necrosis factor receptor-2 plays a critical role for induction of post ischemic neovascularizaition in mouse model of hind limb ischemia2007

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Progressiom of ventricular dysfunctiom after myocardial infarction is revented by anti-Alzheimer's disease drug,donepezil2007

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      Orland,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「起立性低血圧の病態を考える」-ヒト圧反射の平衡線図解析によるアプローチ.2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 学会等名
      第7回Neurocardiology Wbrkshop
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 非侵襲的人工圧受容器反射装置.2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 文靖
    • 学会等名
      第7回Neurocardiology Wbrkshop
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Evaluation of Pathophysiology in Orthostatic Hypotension-Approach with equilibrium diagram of Human Baroreflex2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 学会等名
      The 7th Neurocardiology
    • 発表場所
      Workshop, Tokyo
    • 年月日
      2006-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Noninvasive Artificial Baroreflex System2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, F
    • 学会等名
      The 7th Neurocardiology
    • 発表場所
      Workshop, Tokyo
    • 年月日
      2006-07-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 迷走神経刺激の不全心・虚血心に対する抗リモデリング効果とその機序.2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 学会等名
      第45回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] バイオニック心臓病学:循環調節の機能再建と異常是正.2006

    • 著者名/発表者名
      杉町 勝
    • 学会等名
      第45回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brachial compression by air cuff: Assessed by multi-dimensional CT.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki F
    • 学会等名
      American Society of Hypertension
    • 発表場所
      New York, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 人工的動脈圧反射:バイオニック装置の臨床応用.2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸.
    • 学会等名
      第27回日本循環制御医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Blood pressure monitored by VasotracTM correlates to that by the oscillometric arm cuff method.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka R
    • 学会等名
      Annual Meeting of the European Society of Anaesthesiology
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 不規則チルト法と平衡線図解析法を用いた圧受容器反射機能の評価.2006

    • 著者名/発表者名
      安藤 元紀
    • 学会等名
      第59回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脊髄刺激による血圧制御.2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 文靖
    • 学会等名
      第59回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Engineered heart tissue-a novel tool for studying the acute ischemia induced changes in-vitro.2006

    • 著者名/発表者名
      Katare RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intermittent stretch-induced formation of gap junction between fibrocytes and cardiomyocytes improves dyssynchronous contraction in circular engineered heart tissue.2006

    • 著者名/発表者名
      Ando M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of artificially-arranged human myocardial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Arikawa M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation attenuates myocardial ischemia-reperfusion injury by inhibiting the mitochondrial permeability taransition pore.2006

    • 著者名/発表者名
      Katare RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effects and Mechanism of Vagal Stimulation for Heart Failure and Ischemic Heart Disease2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 学会等名
      The 45th Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bionic Cardiology : Functional Reconstruction and Normalization of Circulation Control2006

    • 著者名/発表者名
      Sugimachi, M
    • 学会等名
      The 45th Annual Conference of Japanese Society for Medical and Biological Engineering
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Brachial compression by air cuff : Assessed by multi-dimensional CT2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, F
    • 学会等名
      American Society of Hypertension
    • 発表場所
      New York, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Artificial Baroreflex : Application of Bionic System2006

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 学会等名
      The 27th Annual Meeting of Japan Society of Circulation Control in Medicine
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Blood pressure monitored by VasotracTM correlates to that by the oscillometric arm cuff method2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyooka, R
    • 学会等名
      Annual Meeting of the European Society of Anaesthesiology
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Baroreflex Function Evaluated by Random Tilting and equilibrium diagram2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, M
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of Japan Society of Neurovegetative Reseach
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Arterial Pressure Control by Spinal Stimulation2006

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, F
    • 学会等名
      The 59th Annual Meeting of Japan Society of Neurovegetative Reseach
    • 発表場所
      Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Engineered heart tissue-a novel tool for studying the acute ischemia induced changes in-vitro2006

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Intermittent stretch-induced formation of gap junction between fibrocytes and cardiomyocytes improves dyssynchronous contraction in circular engineered heart tissue2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrophysiological characterization of artificially-arranged human myocardial cells2006

    • 著者名/発表者名
      Arikawa, M
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vagal nerve stimulation attenuates myocardial ischemia-reperfusion injury by inhibiting the mitochondrial permeability taransition pore2006

    • 著者名/発表者名
      Katare, RG
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2006
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脊髄電気刺激療法2008

    • 著者名/発表者名
      牛田 亨宏
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      克誠堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「ロバートソン自律神経学」原著第2版2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 隆幸
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      エルゼビア・ジャパン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] PWVを知る PWVで診る2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 文靖
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] PWVを知る PWVで診る2006

    • 著者名/発表者名
      山崎 文晴
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Theory and Usage of PWV

    • 著者名/発表者名
      Yamasaki, F
    • 出版者
      Nakayama-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Primer on the Autonomic Nervous System Second Edition

    • 著者名/発表者名
      Sato, T
    • 出版者
      Elsevier Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Spinal Cord Stimulation

    • 著者名/発表者名
      Ushida, T
    • 出版者
      Kokuseido-syuppan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi