• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

体育科教育における目標・内容システムの構成-身体運動文化の主体形成活動の組織化-

研究課題

研究課題/領域番号 18300207
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 身体教育学
研究機関武蔵野美術大学

研究代表者

森 敏生  武蔵野美術大学, 造形学部, 教授 (30200372)

研究分担者 海野 勇三  山口大学, 教育学部, 教授 (30151955)
丸山 真司  愛知県立大学, 文学部, 教授 (10157414)
田中 新治郎  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (70197432)
中瀬古 哲 (中瀬 古哲)  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (00198110)
中西 匠  武庫川女子大学短期大学部, 准教授 (10259608)
石田 智巳  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (90314715)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,530千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 1,830千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード体育科教育 / 身体運動文化 / 目標・内容 / 活動システム / 学力と人格 / 学習指導要領 / 指導内容の体系化・系統化 / 発達段階 / 異質協同の学習 / 意味を問い直すメタ学習 / 学力と人格形成の統一 / 技術認識 / 身体形成 / 人格形成 / 活動理論 / 陶冶と訓育 / 目標・内容の系統化 / 学力 / 達成と形成
研究概要

本研究では、スポーツを含む人間の身体運動に関わる文化の継承と創造の実践的な担い手を形成するという立場から、実践の主体と客体となる文化を結びつける体育科教育の目標・内容システムの構成を明らかにしようとした。その結果、体育の教授-学習の対話的・探求的・協同的な相互作用において、発達のニーズに応じて「ともにうまくなる」「ともに楽しみ競い合う」「ともに意味を問い直す」という三位一体の活動システムを立ち上げ、技術性・組織性・社会性の体系をもつ対象と関連した矛盾の顕在化と解決過程の組織化が本質的過程として見出された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 教師による体育カリキュラム開発モデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学会論集 第43号

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育の学力と評価研究への一視角2009

    • 著者名/発表者名
      海野勇三、中島憲子
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第28巻第1号

      ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高校体育における実践的研究-「42.195kmリレー」高校生はなぜ走ったか-2009

    • 著者名/発表者名
      田中新治郎、黒川哲也他2名(1番目)
    • 雑誌名

      臨床教育研究 第19号

      ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教師による体育カリキュラム開発モデルの検討-石原一則と小山吉明の体育カリキュラム開発-2009

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学会論集 第40号

      ページ: 67-79

    • NAID

      40016563683

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育同志会は発達の階梯をどう考えるのか2008

    • 著者名/発表者名
      森敏生
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第27巻第11号

      ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 文化としてのスポーツの意義を「体育理論」でどう教え学ばせるか2008

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲
    • 雑誌名

      体育科教育 第56巻第13号

      ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育科教育における身体形成論の基本問題2008

    • 著者名/発表者名
      森敏生
    • 雑誌名

      現代スポーツ研究 第9号

      ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動文化論と「身体能力2008

    • 著者名/発表者名
      石田智巳
    • 雑誌名

      体育科教育学研究 第24巻第1号

      ページ: 19-24

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌 第30巻第4号

      ページ: 89-98

    • NAID

      110008094676

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもの関係性を変革する体育実践-子どもの社会的発達と体育指導の可能性と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第27巻第8号

      ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちの健康観・スポーツ観・体育観の来歴を探る2008

    • 著者名/発表者名
      田中新治郎、佐藤康一他3名(1番目)
    • 雑誌名

      臨床教育研究 第18号

      ページ: 74-109

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 誰のための何のための「教育改革」か-学校体育がめざす生きる力の小考-2008

    • 著者名/発表者名
      森 敏生
    • 雑誌名

      体育科教育 第56巻第5号

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] スポーツ文化の発展を捉える視座-平和と非暴力の文化としてのスポーツ-2007

    • 著者名/発表者名
      森敏生
    • 雑誌名

      運動文化研究 Vol.24

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 子どもの観を変える運動文化の学習2007

    • 著者名/発表者名
      石田智巳
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第26巻第6号

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育授業では実技は何のためにするの2007

    • 著者名/発表者名
      石田智巳
    • 雑誌名

      学校教育 No.1075

      ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育活動への反省的評価と体育の授業づくり2007

    • 著者名/発表者名
      田中新治郎
    • 雑誌名

      学校教育 No.1075

      ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドイツの学校スポーツにおけるオリンピック教育の展開2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 第40号

      ページ: 61-74

    • NAID

      40015993344

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中・高校女子生徒にとっての体育の今2007

    • 著者名/発表者名
      中島憲子、海野勇三、鐘ヶ江淳一
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第26巻第6号

      ページ: 12-15

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スポーツ文化の発展を捉える視座-平和と非暴力の文化としてのスポーツ2007

    • 著者名/発表者名
      森 敏生
    • 雑誌名

      運動文化研究 第24巻

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育と「心の教育」その功罪を問う2007

    • 著者名/発表者名
      森 敏生
    • 雑誌名

      体育科教育 第55巻4号

      ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの観を変える運動文化の学習2007

    • 著者名/発表者名
      石田 智巳
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第26巻6号

      ページ: 28-33

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニケーションとグループ学習2007

    • 著者名/発表者名
      田中 新治郎
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第26巻7号

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校体育研究同志会の典型実践・典型教材について2007

    • 著者名/発表者名
      中瀬古 哲
    • 雑誌名

      たのしい体育・スポーツ 第26巻9号

      ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ドイツの学校スポーツにおけるオリンピック教育の展開2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学会論集 第40号

      ページ: 61-74

    • NAID

      40015993344

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育授業では実技は何のためにするの2007

    • 著者名/発表者名
      石田智巳
    • 雑誌名

      学校教育 NO.1075

      ページ: 48-51

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育科教育学における活動システム論の検討2006

    • 著者名/発表者名
      森敏生、石田智巳他5名(1番目)
    • 雑誌名

      日本教科教育学会全国大会論文集

      ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育科教育における「社会的発達課題」の位置づけと内容2006

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲、森敏生他5名(1番目)
    • 雑誌名

      日本教科教育学会全国大会論文集

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 佐々木賢太郎の「生命を守る体育」について2006

    • 著者名/発表者名
      石田智巳
    • 雑誌名

      体育学研究 第51巻第3号

      ページ: 325-339

    • NAID

      110004731815

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校を変える「起爆剤」としての体育のカリキュラムづくり2006

    • 著者名/発表者名
      丸山真司
    • 雑誌名

      体育科教育 第54巻第5号

      ページ: 20-23

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体育科教育学における活動システム論の検討2006

    • 著者名/発表者名
      森敏生, 石田智巳, 中西匠, 中瀬古哲, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • 雑誌名

      日本教科教育学会全国大会論文集

      ページ: 67-70

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体育科教育における「社会的発達課題」の位置づけと内容2006

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲, 森敏生, 中西匠, 石田智巳, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • 雑誌名

      日本教科教育学会全国大会論文集

      ページ: 71-72

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 体育科教育における異質協同の学習の構成2008

    • 著者名/発表者名
      森敏生(代表)
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育授業における子どもの認識発達に関する研究-小学校4年生と6年生の水泳授業から-2008

    • 著者名/発表者名
      石田智巳(代表)
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 現行学習指導要領下の小学校体育授業の実態-子どもの学びの経験・履歴と学習成果の関連に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      海野勇三(代表)
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育科教育における異質協同の学習活動の構成2008

    • 著者名/発表者名
      森敏生, 石田智巳, 中西匠, 中瀬古哲, 田中新治郎, 丸山真司, 海野勇三
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 体育科教育における身体形成論に関する基礎的考察2007

    • 著者名/発表者名
      森敏生(代表)
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育科教育における「社会的発達」の位置づけに関する基礎的考察2007

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲(代表)
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真司(代表)
    • 学会等名
      日本体育学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育教育における身体形成論に関する基礎的考察2007

    • 著者名/発表者名
      森 敏生・丸山 真司・海野 勇三・中瀬 古哲・田中 新治郎・中西 匠・石田 智巳
    • 学会等名
      日本体育学会(第58回大会)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 体育科教育における「社会的発達」の位置づけに関する基礎的考察2007

    • 著者名/発表者名
      中瀬 古哲・森敏 生・丸山 真司・海野 勇三・田中 新治郎・中西 匠・石田 智巳
    • 学会等名
      日本体育学会(第58回大会)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおける教師によるスポーツ指導要領の評価2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真司・森敏 生・海野 勇三・中瀬 古哲・田中 新治郎・中西 匠・石田 智巳
    • 学会等名
      日本体育学会(第58回大会)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 運動文化論と「身体能力」2007

    • 著者名/発表者名
      石田智巳(代表)
    • 学会等名
      日本体育科教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-06-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育科教育学における活動システム論の検討2006

    • 著者名/発表者名
      森敏生(代表)
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2006-12-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 体育科教育における「社会的発達課題」の位置づけと内容2006

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲(代表)
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2006-12-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スポーツ・リテラシーに関する基礎的研究(3)-Physical Literacyに関する一考察-2006

    • 著者名/発表者名
      海野勇三(代表)
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中西匠・森敏生(編)、中村敏雄著作集4 部活・クラブ論(「解説」)2009

    • 著者名/発表者名
      中村敏雄
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中村敏雄著作集4 部活・クラブ論(『解説』)2009

    • 著者名/発表者名
      中西匠, 森敏生(編)
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 丸山真司(編)、中村敏雄著作集3 体育の教材論(「解説」2008

    • 著者名/発表者名
      中村敏雄
    • 出版者
      創文企画
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] キャリア教育と学習集団(「キャリア教育推進のための研究マネジメント所収」2007

    • 著者名/発表者名
      中瀬古哲
    • 出版者
      軽水社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] キャリア教育と学習集団(「キャリア教育推進のための研究マネジメント」所収)2007

    • 著者名/発表者名
      中瀬 古哲
    • 出版者
      軽水社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi