• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床スポーツ心理学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18300208
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

中込 四郎  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (40113675)

研究分担者 中島 登代子  浜松大学, 健康プロデュース学部, 教授 (60325818)
鈴木 壯 (鈴木 壮)  岐阜大学, 教育学部, 教授 (00115411)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
15,990千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 2,790千円)
2009年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2008年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワード臨床スポーツ心理学 / 臨床学 / スポーツカウンセリング / メンタルトレーニング / アスリート / 研究方法 / 研究対象 / スポーツカウンセラー / 資格 / 養成 / スポーツ心理学 / 事例研究 / 「コツ」獲得 / 投影法 / 心理サポート / 臨床心理身体運動学 / 資格制度 / 臨床心理身体運動学会 / ロールシャッハ法 / 自我境界 / 内界探索型 / 情動モニタリング / 基礎的心理競技能力
研究概要

「臨床スポーツ心理学」という名称は、アスリートの心理療法に関わってきた一部の心理療法家(スポーツカウンセラー)の間で10数年ほど前から用いられてきた。本研究では研究方法に焦点付け、これまでのスポーツ心理学の研究を振り返りながら課題・問題点を明らかにし、それに対する臨床学的方法の特徴や有効性について検討することを目的とした。臨床スポーツ心理学における研究方法として、次の4つの側面から特徴づけた。それは、(1)「方法中心」から「問題中心」へ、(2)関係性、(3)個の尊重(事例研究)、(4)「語れないもの」を語る(身体性)であった。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (13件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] メンタルトレーニングとカウンセリングの連携-メンタルトレーニングからカウンセリングに移行した心理サポート事例-2009

    • 著者名/発表者名
      平木貴子・中込四郎
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 36-1

      ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ競技者のQOL (Quality of Life) に関する研究-QOL尺度の作成、およびその年代差、性差との関係-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木壯・岸順治, 他2名
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 11

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ・セルフモニタリング能力尺度の開発2009

    • 著者名/発表者名
      崔回淑・中込四郎
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要 32

      ページ: 43-52

    • NAID

      40016659191

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アスリートの相談事例に見られる「自己形成」の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      江田香織・中込四郎
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 11

      ページ: 17-27

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「育てる人」を育てる (第11回日本臨床心理身体運動学会大会シンポジウム記録)2009

    • 著者名/発表者名
      古谷学・中込四郎, 他5名
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 9

      ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] カウンセラー (臨床心理士) によるメンタルサポート2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木壯
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学 26-6

      ページ: 645-649

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] メンタルトレーニングとカウンセリングの連携-メンタルトレーニングからカウンセリングに意向した心理サポート事例-2009

    • 著者名/発表者名
      平木貴子・中込四郎
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 31

      ページ: 23-36

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アスリートのメンタルサポートとは2009

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学 26

      ページ: 621-625

    • NAID

      10027590229

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] スポーツ競技者のQOL(Qauality of Life)に関する研究-QOLA尺度の作成、およびその年代差、性差との関係-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木壯・岸順治, 他
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 11

      ページ: 3-16

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メンタルトレーニングとカウンセリングの2つのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木壯
    • 雑誌名

      体育の科学 58-9

      ページ: 657-660

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] アスリートの心理臨床から語る-スポーツと象徴性, アスリーとの個性化と現実適応, 競技心性- (第10回日本臨床心理身体運動学会シンポジウム記録)2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎, 他4名
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 10

      ページ: 41-60

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 女子ボールゲームチームへのグループ箱庭の適用-箱庭から競技場へ-2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・武田大輔・小谷克彦
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 35-2

      ページ: 67-79

    • NAID

      40017425657

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現療法としてのスポーツ・身体運動の可能性-身体および体験の意味-2008

    • 著者名/発表者名
      中島登代子
    • 雑誌名

      精神療法 34-5

      ページ: 562-568

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動部指導者の葛藤生起パターンごとにみられる対人関係の中での自己知覚の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      小谷克彦・中込四郎
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 35-2

      ページ: 1-14

    • NAID

      40017425652

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 競技者の自我の強さと自我境界の検討-ロールシャッハ法による一般学生との比較から-2008

    • 著者名/発表者名
      佐渡忠洋・鈴木壯
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 10

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] General Health Questionnaire(GHQ) からみたアスリートの精神健康度の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      岸順治・鈴木壯, 他3名
    • 雑誌名

      岐阜経済大学論集 41-3

      ページ: 151-162

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ競技者のバウムに関する基礎的研究-幹先端処理について-2008

    • 著者名/発表者名
      杉浦さほ, 鈴木壯
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 (人文科学) 56-2

      ページ: 159-165

    • NAID

      110006602993

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女子ボールゲームチームへのグループ箱庭の適用2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・武田大輔・小谷克彦
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 35(2)

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 競技者の自我の強さと自我境界の検討2008

    • 著者名/発表者名
      佐渡忠洋・鈴木 壯
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 10

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現療法としてのスポーツ・身体運動の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      中島登代子
    • 雑誌名

      精神療法 34-5

      ページ: 64-70

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] メンタルトレーニングとカウンセリングの2つのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木 壯
    • 雑誌名

      体育の科学 58-9

      ページ: 637-660

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 女子ボールゲームチームへのグループ箱庭の適用一箱庭から競技場2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・武田大輔・小谷克彦
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 35

      ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 競技者の自我の強さと自我境界の検討-ロールシャッハ法による一般学生との比較-2008

    • 著者名/発表者名
      佐渡忠洋・鈴木壯
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 10

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ競技者のバウムに関する基礎的研究-幹先端処理について-2008

    • 著者名/発表者名
      松浦さほ・鈴木壯
    • 雑誌名

      岐阜大学教育学部研究報告 56

      ページ: 159-166

    • NAID

      110006602993

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツカウンセラー その役割と可能性 (第9日本臨床心理身体運動学会シンポジウム記録)2007

    • 著者名/発表者名
      森岡正芳, 中島登代子, 他3名
    • 雑誌名

      臨床心理身体運動学研究 9

      ページ: 21-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内界探索型に方向づけられたメンタルトレーニングプログラムの検討2006

    • 著者名/発表者名
      中込四郎, 小川洋平, 他3名
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 33-2

      ページ: 19-33

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IZOF理論に基づいた心理的コンディショニングシートの改良2006

    • 著者名/発表者名
      崔回淑・中込四郎
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 33-2

      ページ: 49-59

    • NAID

      40015303523

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツメンタルトレーニング指導士とスポーツカウンセラー資格-スポーツ選手の「こころ」の専門家を目指して-2006

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 雑誌名

      日本体育学会・体育心理学専門分科会会報 18

      ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] スポーツ選手の心理サポートにおける2つの資格、専門家2006

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 雑誌名

      トレーニングジャーナル 10

      ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内界探索に方向づけられたメンタルトレーニングプログラムの検討2006

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・小川洋平・武田大輔・小谷克彦・宇土昌志
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 33-2

      ページ: 19-33

    • NAID

      40015303521

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内界探索に方向づけられたメンタルトレーニングプログラムの検討2006

    • 著者名/発表者名
      中込四郎, 他
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 33・2

      ページ: 19-33

    • NAID

      40015303521

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IZOF理論に基づいた心理的コンディショニングシートの改良2006

    • 著者名/発表者名
      崔 回淑, 中込四郎
    • 雑誌名

      スポーツ心理学研究 33・2

      ページ: 49-59

    • NAID

      40015303523

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Psychological meaning of athlete's experience ac-quiring Kotsu (knack or secret) in their individuation process2009

    • 著者名/発表者名
      Nakagomi, S, Kotani, K
    • 学会等名
      ISSP 12^<th> World Congress
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of "Basic Psychological Ability" Scale for Athletes2009

    • 著者名/発表者名
      Kotani, K., Nakagomi, S., Takeda, D.
    • 学会等名
      ISSP 12^<th> World Congress
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Apical termination in the Baunmtest of athletes2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, M.
    • 学会等名
      ISSP 12^<th> World Congress
    • 発表場所
      Morocco
    • 年月日
      2009-06-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「夢」をてがかりとしたアスリートへの長期にわたる心理サポート2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 学会等名
      日本臨床心理身体運動学会第11回大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アスリートの相談事例に見られる「自己形成」の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      江田香織・中込四郎
    • 学会等名
      日本臨床心理身体運動学会第11回大会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「夢」を手がかりとしたアスリートへの長期にわたる心理サポート2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 学会等名
      第11回日本臨床心理身体運動学会大会
    • 発表場所
      浜松大学
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 運動部活動場面での葛藤対処に伴う指導者の情緒的体験2008

    • 著者名/発表者名
      小谷克彦・中込四郎
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      早稲田
    • 年月日
      2008-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 心理臨床の現場から身体を再考する2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・鈴木 壯・中島登代子, 他
    • 学会等名
      第27回日本心理臨床学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 「夢」を手がかりとしたアスリートへの長期にわたる心理サポート2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 学会等名
      第11回日本臨床心理身体運動学会大会
    • 発表場所
      浜松
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] アスリートの自己形成に及ぼす愛着の影響2007

    • 著者名/発表者名
      江田香織・中込四郎
    • 学会等名
      日本臨床心理身体運動学会第10記念回大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アスリートの心理臨床から語る2007

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・鈴木 壯・中島登代子, 他
    • 学会等名
      第10回日本臨床心理身体運動学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-12-09
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] アスリートの自己形成に及ぼす愛着の影響2007

    • 著者名/発表者名
      江田香織・中込四郎
    • 学会等名
      第10回日本臨床心理身体運動学会大会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] スポーツカウンセラー:その役割と可能性2006

    • 著者名/発表者名
      森岡正芳・中込四郎・鈴木 壯・中島登代子, 他
    • 学会等名
      第9回日本臨床心理身体運動学会大会(シンポジウム)
    • 発表場所
      大垣
    • 年月日
      2006-12-03
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] スポーツ心理学. 海保博之 (監修) ポジティブマインド-スポーツと健康、積極的な生き方の心理学2010

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] スポーツ臨床と投影法. 小川俊樹 (編) 投影法の現在2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 出版者
      至文堂
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] スポーツ臨床. 日本スポーツ心理学会 (編) スポーツ心理学事典2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・鈴木壯・中島登代子, 編集担当・協力
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 9・スポーツ臨床.日本スポーツ心理学会(編),スポーツ心理学事典2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・鈴木 壯・中島登代子・土屋裕睦
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] スポーツ臨床と投影法.小川俊樹2008

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 出版者
      投影法の現在,至文堂
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] スポーツ心理学事典・9.スポーツ臨床2008

    • 著者名/発表者名
      日本スポーツ心理学会(編)
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] スポーツカウンセリング. (中込・山本・伊藤 (編著)) スポーツ心理学-からだ・運動と心の接点-2007

    • 著者名/発表者名
      中込四郎
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ポーツ心理学 : 体・運動・心の接点2007

    • 著者名/発表者名
      中込四郎・山本裕二・伊藤豊彦・編
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi