• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

運動時のストレス反応とパフォマンスに及ぼす脳幹の新規ペプチドの役割

研究課題

研究課題/領域番号 18300216
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関筑波大学

研究代表者

征矢 英昭  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 准教授 (50221346)

研究分担者 藤川 隆彦  三重大学, 大学院・医学研究科, 講師 (60293776)
尾仲 達史  自治医科大学, 医学部, 教授 (90177254)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,910千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 2,610千円)
2007年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2006年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードPrRP / 走運動 / 脳幹 / 視床下部 / ストレス反応 / ACTH / 乳酸 / 抑制性 / 走運動ストレス / 脳室内投与 / Lactate
研究概要

脳幹、視床下部から見いだされたPrRP(プロラクチン放出因子)は、ストレス(ACTH応答)調節因子としても働き、ストレスフリーの軽運動でも脳内で活性化する(Ohiwa,2006)。そこで、ストレス応答を惹起しない低容量PrRPを脳内に運動前投与すると、運動時の乳酸・ストレス反応が減弱した(Ohiwa, Am.J.Physiol.Regul.Integr.Comp.Physiol., 2007)。これは運動効率を高める分子機構として重要かも知れない。今回は、この脳機構を暴くためPrRPによる視床下部神経活動抑制効果を調べた。Wistar系雄ラットへの脳室カテーテルを通じて1nmol PrRPを脳室内投与した後、走運動(25m/min,30分)を行わせ、神経活動の指標となる核タンパク質Fosの発現細胞数を視床下部で網羅的に計測した。その結果、PrRP前投与群は対照群に比べ、室傍核や視索上核の神経(AVP神経など)を含むほとんどの神経核(でFos陽性細胞数を有意に減少させた。ストレスを惹起しない低容量のPrRPの事前投与は、ストレス時の視床下部興奮を脱感作させることでストレス反応を減弱させることを示唆する。ストレス反応の閾値には達しないものの、ストレス反応と重複する視床下部神経機構を適度に活性化することで、その後の運動効率やストレス応答を減弱させるとすれば、軽運動によるwarming up効果の機構として働いている可能性が出てきた。これは体育・スポーツ科学の古くて新しい課題とも考えられ、今後検討する必要がある。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Threshold-like pattern of neuronal activation in the hypothalamus during treadmill running2007

    • 著者名/発表者名
      Soya H, Mukai S, Deocaris CC, Saito T, Ohiwa N, Nishijima T, Saito T, Togashi K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 58

      ページ: 341-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible inhibitory role of prolactin-releasing peptide for ACTH release associated with running stress2007

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, Chang H, Saito T, Fujikawa T, Soya H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Regulatory Integrative Comparative Physiology 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Threshold-like pattern of neuronal activation in the hypothalamus during treadmill running2007

    • 著者名/発表者名
      Soya H, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 58

      ページ: 341-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible inhibitory role of prolactin-releasing peptide for ACTH release associated with running stress2007

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, et al.
    • 雑誌名

      Am J Physiol : Regul Integ Comp Physiol 292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible inhibitory role of prolactin-releasing peptide for ACTH release associated with running stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, Chang H, Saito T, Fujikawa T, Soya H
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology Regulatory Integrative Comparative Physiology 292

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Threshold-like pattern of neuronal activation in the hypothalamus during treadmill running.2007

    • 著者名/発表者名
      Soya H, Mukai S, Deocaris CC, Saito T, Ohiwa N, Nishijima T, Saito T, Togashi K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 58

      ページ: 341-348

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible inhibitory role of prolactin-releasing peptide for ACTH release associated with running stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, Chang H, Saito T, Onaka T, Fujikawa T, Soya H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Integr Comp Physiol 292

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Differential responsiveness of c-Fos expression in the rat medulla oblongata to different treadmill running speeds2006

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, Saito T, Chang H, Nakamura T, Soya H
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 54

      ページ: 1024-1032

    • NAID

      10020613737

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of A1 and A2 noradrenergic neurons in response to running in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, Saito T, Chang H, Omori T, Fujikawa T, Asada T
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 395

      ページ: 46-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orexin 2-receptor mediates both orexin A and stress-induced ACTH responses in conscious rats2006

    • 著者名/発表者名
      Chang H, Saito T, Ohiwa N, Tateoka T, Deocaris C, Fujikawa T, Soya H
    • 雑誌名

      Neurosience Research 57

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳のはたらきと運動を考える:異なる運動強度に対する脳の部位別応答の違いから2006

    • 著者名/発表者名
      征矢英昭, 西島壮, 大岩奈青
    • 雑誌名

      体育の科学 56

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動ストレスとホルモン2006

    • 著者名/発表者名
      齋藤剛, 征矢英昭
    • 雑誌名

      体育の科学 55

      ページ: 353-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 運動時のストレス反応とACTH分泌:視床下部による分子調節2006

    • 著者名/発表者名
      征矢英昭, 川島均, 齋藤剛, 大岩奈青
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 54

      ページ: 51-62

    • NAID

      10018360765

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2006

    • 著者名/発表者名
      Soya H
    • 雑誌名

      Neuropepetides that modulate running-induced stress response and performance(2006 KAHPERD International Sports Science Congress Proceedings)

      ページ: 249-259

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential responsiveness of c-Fos expression in the rat medulla oblongata to different treadmill running speeds2006

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 54

      ページ: 1024-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of A1 and A2 noradrenergic neurons in response to running in the rat2006

    • 著者名/発表者名
      Ohiwa N, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 395

      ページ: 46-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orexin 2-receptor mediates both orexin A and stress-induced ACTH responses in conscious rats2006

    • 著者名/発表者名
      Chang H, et al.
    • 雑誌名

      Neurosci Res 57

      ページ: 462-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Think of relathionship between brain functions and exercise : from differential responses depend upon brain loci in response to different exercise intensity2006

    • 著者名/発表者名
      Soya H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Health and Physical Education and Recreation 56

      ページ: 4-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exercise stress and hormone2006

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Health and Physical Education and Recreation 55

      ページ: 353-358

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exercise-induced Stress response and ACTH secretion2006

    • 著者名/発表者名
      Soya H, et al
    • 雑誌名

      Clinical Endocrinology 54

      ページ: 51-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neuropepetides that modulate running-induced stress response and performance2006

    • 著者名/発表者名
      Soya H.
    • 雑誌名

      2006 KAHPERD International Sports Science Congress Proceedings

      ページ: 249-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 運動時のストレス反応とACTH分泌 : 視床下部による分子調節2006

    • 著者名/発表者名
      征矢英昭, 川島 均, 斎藤 剛, 大岩 奈青
    • 雑誌名

      ホルモンと臨床 54

      ページ: 51-62

    • NAID

      10018360765

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳のはたらきと運動を考える : 異なる運動強度に対する脳の部位別応答の違いから2006

    • 著者名/発表者名
      征矢英昭, 西嶋 壮, 大岩 奈青
    • 雑誌名

      体育の科学 56

      ページ: 4-12

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptides that modulates running-induced stress response and performance2006

    • 著者名/発表者名
      Soya H
    • 学会等名
      2006 KAHPERD International Sports Science Congress
    • 発表場所
      Young In, Korea.
    • 年月日
      2006-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuropeptides that modulates running-induced stress response and performance2006

    • 著者名/発表者名
      Soya H.
    • 学会等名
      International Sport Science Congress
    • 発表場所
      Young In, Korea
    • 年月日
      2006-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi