• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域-大学-自治体の連携と世代間交流による介護予防運動プログラムの実践と評価

研究課題

研究課題/領域番号 18300234
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用健康科学
研究機関東北文化学園大学

研究代表者

植木 章三  東北文化学園大学, 健康社会システム研究課, 教授 (00241802)

研究分担者 芳賀 博  桜美林大学, 大学院老年学研究科, 教授 (00132902)
藤澤 宏幸  東北文化学園大学, 大学院健康社会システム研究科, 教授 (20316425)
春日井 淳夫  明治大学, 政治経済学部, 教授 (80204402)
小笠原 正志  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (70204055)
串間 敦郎  宮崎県立看護大学, 看護学部, 教授 (20214950)
研究協力者 河西 敏幸  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授
高戸 仁郎  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授
犬塚 剛  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 准教授
武田 涼子  東北文化学園大学, ・医療福祉学部, 准教授
鈴木 誠  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教
本田 春彦  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助教
荒山 直子  東北文化学園大学, 医療福祉学部, 助手
江端 真伍  東北文化学園大学, 大学院健康社会システム研究科, ・博士前期課程
岡田 徹  東北文化学園大学, 大学院健康社会システム研究科, 博士前期課程
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,430千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 2,730千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2006年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
キーワード加齢 / 老化 / 介護予防 / 世代間交流 / 運動プログラム
研究概要

本研究では、地域高齢者の元気度に応じた多様なニーズに対応できる運動プログラムを準備するとともに、このプログラムの実践と普及を図るために、地域と大学、自治体が連携し、各構成員が世代を越えた交流を通じて、高齢者が運動プログラムに積極的に取り組むためのシステムを構築した。その結果、5種類の地域高齢者用運動プログラムを考案し普及マニュアルを作成した。教室型の運動プログラムの実践による立ち上がり動作などの身体機能の向上が確認され、それが月1回程度の教室であっても自宅での実践頻度が高ければ、週1回程度の教室型介入に匹敵する効果がみられることが示唆された。また歩行運動プログラムでは特に姿勢改善の効果がみられた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 地域高齢者に対する市民団体による介護予防事業展開と家庭での運動実践支援ツールの開発2006

    • 著者名/発表者名
      小笠原 正志, 中嶋 健, 横山 博司
    • 雑誌名

      下関市立大学産業文化研究所所報 16

      ページ: 25-37

    • NAID

      120006684599

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢ボランティアを介しか軽運動の普及と虚弱高齢者予備軍に対する運動教室開催の効果2008

    • 著者名/発表者名
      植木章三, 河西敏幸, 他10名
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会抄録集
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 地域における介護予防運動プログラムの開発と姿勢改善効果2008

    • 著者名/発表者名
      串間敦郎, 植木章三, 他7名
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会抄録集
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-11-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A program by the cooperation of residents, self-governing body and university on prevention of long-term care for the elderly in Japanese rural community.2008

    • 著者名/発表者名
      Shouzoh Ueki, Toshiyuki Kasai, other 7 person
    • 学会等名
      The academic consortium of Sendai-HYVITE consortium joint symposium, Future trends in wellbeing technology and services
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2008-05-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高齢ボランティアを介した軽運動の普及と虚弱高齢者予備軍に対する運動教室開催の効果2008

    • 著者名/発表者名
      植木章三,河西敏幸,高戸仁郎,犬塚 剛,本田春彦,荒山直子,江端真伍,岡田 徹,串間敦郎,春日井淳夫,小笠原正志,芳賀 博
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会(抄録集 512 日本公衆衛生雑誌55(10): 特別付録)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域における介護予防運動プログラムの開発と姿勢改善効果2008

    • 著者名/発表者名
      串間敦郎,植木章三,春日井淳夫,小笠原正志,河西敏幸,高戸仁郎,犬塚 剛,本田春彦,芳賀 博
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会総会(抄録集 513 日本公衆衛生雑誌55(10): 特別付録)
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A program by the cooperation of residents, self-governing body and university on prevention of long-term care for the elderly in Japanese rural community2008

    • 著者名/発表者名
      Shouzoh Ueki, Toshiyuki Kasai, Jinro Takato, Go Inuzuka, Haruhiko Honda, Naoko Arayama, Hideki Shimanuki, Yuzuru Sakamoto, Hiroshi Haga
    • 学会等名
      The academic consortium of Sendai-HYVITE consortium joint symposium, Future trends in wellbeing technology and services
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域における転倒予防体操と高齢者向け介護予防運動プログラムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      串間 敦郎、植木 章三, 他7名
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 介護予防を目的とした運動教室のプログラムと開催頻度の違いが身体機能に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      植木 章三、河西 敏幸, 他7名
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 地域における転倒予防体操と高齢者向け介護予防運動プログラムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      串間敦郎,植木章三,春日井淳夫,小笠原正志,河西敏幸,高戸仁郎,犬塚剛,本田春彦,芳賀 博
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会(抄録集 526 日本公衆衛生雑誌54(10): 特別付録)
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 介護予防を目的とした運動教室のプログラムと開催頻度の違いが身体機能に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      植木章三,河西敏幸,高戸仁郎,犬塚剛,本田春彦,串間敦郎,春日井淳夫,小笠原正志,芳賀 博
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会(抄録集 532 日本公衆衛生雑誌54(10): 特別付録)
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域在宅高齢者における前頸骨筋の力-時間特性について~歩行・バランス能力との関係に着目して~2006

    • 著者名/発表者名
      鈴木 誠,佐藤洋一郎,武田涼子,藤澤宏幸,植木章三,高戸仁郎,犬塚 剛,本田春彦,河西敏幸,芳賀 博
    • 学会等名
      第42回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      新潟
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi