• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレルゲン性を指標とした食情報のデータベース化と食教育への活用に関する基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300258
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関(財)神奈川科学技術アカデミー (2008)
神奈川県衛生研究所 (2006-2007)

研究代表者

板垣 康治  神奈川科学技術アカデミー, 食の安全・安心プロジェクト, 研究リーダー (90416066)

研究分担者 中村 丁次  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 学部長、教授 (90350595)
土橋 朗  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (40138962)
鈴木 志保子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (50325817)
杉山 久仁子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (30279799)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,710千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 2,610千円)
2008年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード食物アレルギー / 低アレルゲン化 / 食品衛生 / 栄養学 / 食品 / データベース / 食教育食食教育、 / 食情報 / 食教育
研究概要

魚類の主要なアレルゲンであるパルブアルブミン(PA)に着目して、約130魚種のPA 含有量を調べたところ、魚種によって含有量が大きく異なり、検出限界以下の魚種もあった。また調理・加工によってもアレルゲン性が低減されることが明らかとなった。得られた情報を属性に基づいて整理し、データベース化を行った。また、構築したデータベースを活用するのに先立ち、教育、行政、医療現場等における食物アレルギーの対応状況について現状把握を行った。今後、食物アレルギーの治療に活用するとともに、保健、栄養指導などにおいて、予防にも役立てたい。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (29件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 食物アレルゲンの解析と低アレルゲン化への展開2009

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 雑誌名

      生物物理化学 53

      ページ: 29-31

    • NAID

      10025708010

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmaceutical markup Language (PML)を用いる医薬品添付文書データベースの構築2007

    • 著者名/発表者名
      浜田真向, 廣田衛, 倉田香織, 土橋朗
    • 雑誌名

      医療薬学 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 魚介類アレルゲン研究の最前線IIIアレルゲンの低減化、「加工過程における低減化」2009

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アレルゲンの低減化加工過程における低減化2009

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      平成21年度日本水産学会春季大会シンポジウム;魚介類アレルギー研究の最前線
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都港区)
    • 年月日
      2009-03-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 魚肉中の部位によるパルブアルブミン含有量の検討2008

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 魚肉中の部位によるパルブアルブミン含有量の検討2008

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2008-11-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 食物アレルゲンの解析と低アレルゲン化への展開2008

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      第59 回日本電気泳動学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Japanese traditional fermented sea food-as a low allergic food-2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      5^<th> World Fisheries Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of palvalbumin in 128 species of fishes using monoclonal anti palvalbumin IgG and allergic patient serum2008

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      5^<th> World Fisheries Congress
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2008-10-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Japanese traditional fermented sea food - as a low allergenic food2008

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Fukai
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress(第5回世界水産学会議)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Characterization of parvalbumin in 128 species of fishes using monoclonal anti parvalbumin IgG and allergenic patient serum2008

    • 著者名/発表者名
      Kaori Kurata
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress(第5回世界水産学会議)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-10-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高温加圧調理における魚類アレルゲンの低減に関わる因子の検討2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      第29回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-08
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高温加圧調理における魚類アレルゲンの低減に関わる因子の検討2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      第29回日本熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      日本女子大目白キャンパス(東京都文京区)
    • 年月日
      2008-10-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アレルゲン性を指標とした食情報のデータベース化と食教育への活用2008

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第18回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アレルゲン性を指標とした情報のデータベース化と食教育への活用2008

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第18回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水産発酵食品のアレルゲンの低減化2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      第55回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      鎌倉女子大学(鎌倉市)
    • 年月日
      2008-09-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水産発酵食品のアレルゲンの低減化2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      第55 回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      鎌倉
    • 年月日
      2008-09-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マダラの調理前処理によるアレルゲンの低減化2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      日本調理科学会平成20年度大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(名古屋市)
    • 年月日
      2008-08-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マダラの調理前処理によるアレルゲンの低減化、水産発酵食品のアレルゲンの低減化2008

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      日本調理科学会平成20 年度大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-08-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物アレルゲンの解析と治療・予防へのアプローチ2008

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      第61 回臨床アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アレルゲン性を指標とした食情報のデータベース化と食教育への活用2008

    • 著者名/発表者名
      土橋 朗
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 酵素処理による魚類アレルゲンの低減化-魚介類ペプチドを用いた免疫療法をめざして2008

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第8 回食物アレルギー研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-02-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 128 魚種のパルブアルブミンが示すアレルゲン性の違いに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      第57 回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 調理加工による魚類アレルゲンの低減化2007

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第57 回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] サケ科魚類の調理・加工による抗原性の消長に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      平成19 年度日本水産学会秋季大会(日本農学大会水産部会)
    • 発表場所
      函館
    • 年月日
      2007-09-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 調理による魚類アレルギー原因物質の低減化2007

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      創立40周年日本調理科学会平成19年度大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食物アレルゲン情報のデータベース化と食教育への活用2007

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      第20回日本薬学会バイオメディカル分析科学シンポジウム
    • 発表場所
      高尾の森わくわくビレッジ(八王子市)
    • 年月日
      2007-07-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 調理による魚類アレルギー原因物質の低減化2007

    • 著者名/発表者名
      深井むつみ
    • 学会等名
      創立40周年日本調理学会平成19年度大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大(東京都)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] サケ科魚類の調理・加工による抗原性の消長に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      平成19年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      北海道大学水産学部(函館市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 調理加工による魚類アレルゲンの低減化2007

    • 著者名/発表者名
      倉田香織
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 128魚種のパルブアルブミンが示すアレルゲン性の違いに関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      板垣康治
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 板垣康治、栗原和幸(監修)、『知っておきたい食物アレルギー 食生活と食物アレルギー』、平成21年3月発行、30頁

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 板垣康治、土橋朗、杉山久仁子、中村丁次、鈴木志保子他、食物アレルギーフォーラムin 神奈川『みんなで考えよう食物アレルギー~食物アレルギーを理解するために~』2009年3月15日、川崎

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi