• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然環境と地域社会との関連性を重視した日本型環境教育の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18300264
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関上越教育大学

研究代表者

藤岡 達也  上越教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (10311466)

研究分担者 東 徹  弘前大学, 教育学部, 教授 (30132939)
荻原 彰  三重大学, 教育学部, 教授 (70378280)
小栗 有子  鹿児島大学, 生涯学習教育C, 准教授 (10381138)
川村 康文  東京理科大学, 理学部, 教授 (90362087)
土井 妙子  金沢大学, 教育学部, 准教授 (50447661)
落合 清茂  大阪府教育センター, 教科教育部, 総括研究員 (00125246)
秦 康範  防災科学技術研究所, 研究員 (70360849)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
10,660千円 (直接経費: 9,400千円、間接経費: 1,260千円)
2008年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2007年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2006年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードESD(持続発展教育) / 日本型環境教育 / 自然災害 / STS(科学・技術・社会相互関連) / 自然の二面性 / 地域活性化 / 観光資源開発 / 自然景観 / 地域観光資源 / 防災・減災教育 / 環境教育 / 科学・技術・社会相互関連(STS)教育 / 自然災害・防災教育 / 地下資源教育 / 持続可能な開発のための教育 / 河川環境教育 / 科学・技術・社会相互関連教育 / 自然環境 / ESD / 地域社会
研究概要

国際的なESD(持続発展教育)の内容, 方法の指針を明確にするために, 日本から発信可能なESDの在り方を構築した.即ち, 日本の自然環境に対応した地域社会の現状と課題をESDや環境教育の観点から分析し考察を行った.特に日本海側などの地方に焦点を当て, 災害と資源の両面を持つ自然環境への対応と調和, 科学技術の発展と環境問題, 地域活性化と観光資源開発との関連性を明確にし, 日本型の環境教育の構造, 枠組を明確にした.

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (12件) 図書 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 台湾における初等理科教育の現状と課題-教員養成と教育課程を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本化学会「化学と教育」 57巻.3号

      ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 台湾における初等理科教育の現状と課題-教員養成と教育課程を中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本化学会「化学と教育」 第57巻

      ページ: 155-158

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然災害発生時における教育大学の学校支援に対する取り組みについて-平成16年新潟県中越地震から平成19年中越沖地震までの展開を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報 第26集

      ページ: 33-44

    • NAID

      40015960275

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国連国際防災戦略(ISDR)による兵庫行動枠組(HFA)の観点から捉えた平成19年新潟県中越沖地震への対応について-学校を中心とした「持続可能な開発のための教育(ESD)」-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要 第27巻

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] チャートおよび珪質頁岩などの遠洋性堆積物中の放散虫化石を用いた中学校授業および課外クラブ活動での実践例2008

    • 著者名/発表者名
      橋本寿夫・村田守・西村・宏・藤岡達也
    • 雑誌名

      教育実践学論集 第9号

      ページ: 165-170

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからの高等学校理科教育の展開と課題-時代のニーズに対応した高校理科教育システムの構築に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本理科教育学会「理科の教育」 第57巻, 第669号

      ページ: 23-25

    • NAID

      10026788222

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 持続可能な地域社会を創造する学びとローカルな知-水俣地元学の成立と発展の意味を問う-2008

    • 著者名/発表者名
      小栗有子
    • 雑誌名

      日本社会教育学会編「日本の社会教育」 第52集

      ページ: 65-78

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「垂水づくり」における地域課題の検討とその共有化の課題-鹿児島大学総合計画策定公開講座の内容分析を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      小栗有子
    • 雑誌名

      鹿児島大学生涯学習教育研究センター年報 第5号

      ページ: 12-32

    • NAID

      120005372607

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 教育改革と環境教育の関係に対する教師の意識についての研究2008

    • 著者名/発表者名
      荻原彰
    • 雑誌名

      日本環境教育学会「環境教育」 第17巻, 第3号

      ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] これからの高等学校理科教育の展開と課題-時代のニーズに対応した高校理科教育システムの構築に向けて-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本理科教育学会「理科の教育」 第57巻

      ページ: 23-25

    • NAID

      10026788222

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育改革と環境教育の関係に対する教師の意識についての研究2008

    • 著者名/発表者名
      荻原彰
    • 雑誌名

      日本環境教育学会「環境教育」 第17巻

      ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然災害発生時における教育大学の学校支援に対する取り組みについて-平成16年新潟県中越地震から平成19年中越沖地震までの展開を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報 26集

      ページ: 33-34

    • NAID

      40015960275

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 国連国際防災戦略(ISDR)による兵庫行動枠組(HFA)の観点から捉えた平成19年新潟県中越沖地震への対応について2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      上越教育大学紀要 27巻

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間における環境教育展開の意義と課題2007

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本環境教育学会「環境教育」 第17巻, 第2号

      ページ: 26-37

    • NAID

      10020152791

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学力向上を軸とした教育改革と環境教育2007

    • 著者名/発表者名
      荻原彰
    • 雑誌名

      日本科学教育学会「科学教育研究」 第31巻, 第1号

      ページ: 38-39

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アメリカの環境教育における環境行動の教授について2007

    • 著者名/発表者名
      荻原彰
    • 雑誌名

      日本科学教育学会「科学教育研究」 第30巻, 第5号

      ページ: 306-315

    • NAID

      110006223707

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合的な学習の時間における環境教育展開の意義と課題2007

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      環境教育 17巻,2号

      ページ: 26-37

    • NAID

      10020152791

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自然災害に関する防災・減災教育と環境教育2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本環境学会「環境教育」 16巻, 1号

      ページ: 32-38

    • NAID

      10018296872

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な開発のための教育(ESD)と自然災害に関する防災・減災のための教育-これからの学校教育における展開の観点から-2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      月刊地球 28巻, 10号

      ページ: 744-749

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「自然の事象に立脚した観察実験」を通した現職教員研修2006

    • 著者名/発表者名
      東徹
    • 雑誌名

      日本物理教育学会「物理教育」 第54巻

      ページ: 241-244

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な開発のための教育(ESD)と自然災害に関する防災・減災のための教育-これからの学校教育における展開の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      月刊地球 28・10

      ページ: 744-749

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 自然災害に関する防災・減災教育と環境教育2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本環境教育学会誌「環境教育」 16・1

      ページ: 32-38

    • NAID

      10018296872

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域の自然景観・歴史遺産を活用した科学教育のための学習支援2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会研究会研究報告 20・4

      ページ: 15-20

    • NAID

      110004781743

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of teaching materials and methods concerning natural disasters from the viewpoint of geoscience educational partnership in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Fujioka, Hiroo Nemoto
    • 雑誌名

      Geoscience Education : Understanding System Earth

      ページ: 42-42

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 日本海側から発信する地域型の理科教育2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也・東徹・福岡辰彦・渡辺径仔
    • 学会等名
      日本理科教育学会第58回全国大会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2008-09-14
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 教育内容と評価の観点からとらえた新しい科学教育発展のための教員研修2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本科学教育学会第32回年会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 国連世界防災戦略(ISDR)の観点からみた平成19年新潟県中越沖地震と学校2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本地学教育学会第62回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-08-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本海側における環境教育資源開発の意義と展開-新潟県佐渡・中越地域を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本環境教育学会第19回大会
    • 発表場所
      東京・学習院女子大学
    • 年月日
      2008-08-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本海側における環境教育資源開発の意義と展開-新潟県佐渡・中越地域を例に-2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院女子大学
    • 年月日
      2008-07-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ESD(持続可能な開発のための教育)と防災・減災教育-地学教育における意義と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      美澤綾子・藤岡達也
    • 学会等名
      日本地学教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2007-08-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ESD教材としての防災教育プログラムの開発-自然災害に対する行動力を持った高校生の育成を目指して-2007

    • 著者名/発表者名
      美澤綾子・藤岡達也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回全国大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2007-08-05
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然環境と地域社会との関連性を重視した日本型環境教育の構築-佐渡島を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本環境教育学会第18回大会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 年月日
      2007-05-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 自然環境と地域社会との関連性を重視した日本型環境教育の構築-佐渡島を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      鳥取環境大学
    • 年月日
      2007-05-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Development of teaching materials and methods concerning natural disasters from the viewpoint of geoscience educational partnership in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      T.FUJIOKA & H.NEMOTO
    • 学会等名
      Geoscience Education : Understanding System Earth, International Geoscience Education Organisation
    • 発表場所
      ドイツ・バイロイト大学
    • 年月日
      2006-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域の独自性を活かした日本型環境教育の構築-「総合学習」から「生涯学習」までの環境教育素材としての佐渡島を探る-2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本環境教育学会第17回大会研究
    • 発表場所
      北海道酪農学園大学
    • 年月日
      2006-08-20
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 総合学習と連動した理科教育の展開-自然災害・防災教育を例として-2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回全国大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2006-08-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 学校教育における環境教育の展開と課題、資料解説学校教育の歴史・現状・課題(日本学校教育学会編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 学校と自然災害, 防災教育の内容と指導, 災害発生時の避難、新編学校の危機管理読本(渡邉正樹編)2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境教育と地域観光資源2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境教育と地域観光資源2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也編著
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      学文社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 新編 学校の危機管理読本2008

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      教育開発研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 環境教育からみた自然災害・自然景観2007

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] エレキテルの魅力2007

    • 著者名/発表者名
      東徹
    • 出版者
      掌華房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 図説学力向上につながる理科の題材(地学編)2006

    • 著者名/発表者名
      藤岡達也
    • 出版者
      東京法令出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 環境教育、未来を展望する理科教育(理科教育研究会著)2006

    • 著者名/発表者名
      荻原彰
    • 出版者
      東洋館出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fujiokalabo.com/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fujiokalabo.com/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi