• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学力向上と学校におけるICT活用の効果に関する総合的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18300291
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関聖心女子大学

研究代表者

永野 和男  聖心女子大学, 文学部, 教授 (60107224)

研究分担者 清水 康敬  独立行政法人メディア教育開発センター, 理事長・教授 (10016561)
山西 潤一  富山大学, 理事・副学長 (20158249)
堀田 龍也  独立行政法人メディア教育開発センター, 准教授 (50247508)
野中 陽一  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (10243362)
中山 実  東京工業大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (40221460)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
16,800千円 (直接経費: 15,000千円、間接経費: 1,800千円)
2007年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2006年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワード教育工学 / 情報教育 / 学力向上 / ICT(情報通信技術) / 情報活用能力 / メディア活用 / 評価 / 教員研修 / ICT (情報通信技術)
研究概要

本研究は、「学力向上にICTがどのような影響を与えるのか」を、教育現場の協力を得ながら、総合的・実証的に研究をすすめることを目的とする。多人数の分担者(総勢17名)が関連するテーマで小グループを形成して、これまでの成果に基づいて実践研究を発展させた。この2年間の成果は以下の通りである。
1.学習到達度と教師の指導状況に関する大規模な調査を実施し、さまざまな角度からの検討を行ない、学力とICT活用の関連に関する結果を報告した。
2.ICT未活用教師に道具としてICTを与え、教師のICTの活用法の変化とどのようなタイプの子どもに成果が現れてくるかを分析した。また、ICT利用・非利用の比較行いながら、生徒の学習成果物や教師へのインタビューを重ね、質的な分析を試みた。
3.教師がどのようにICTにアプローチするのか調査した。結果、日常的な場面で最も多いのは、プロジェクタと実物投影機を用いて教科書などを映すなど簡単な活用であることが明らかになった。また、教科の一斉指導では、知識理解の領域について、ICTを活用して指導した方が、高い得点の伸びが見られることを見出した。
4.ICT活用の評価方法に関して、ICTを活用する子どもの能力(新しいタイプの学力)をコンピュータの利用を前提とした学力評価システムの開発し、いくつかの学校で評価を試みた。
5.教師教育については、教師自身が主体的に研修に参加しながらICTの活用のノウハウを実践的に身につけていくワークショップ型の研修を数多く開発して利用できるようにした。
これらの成果については、報告書にまとめるとともに、学会におけるシンポジウムを開催してその要点を報告、成果について討論した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (9件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] International Perspectives: a Comparison of the ICT Environment in Japanese and British Classrooms2008

    • 著者名/発表者名
      Y.NONAKA, T.HORITA, A.LOVELESS
    • 雑誌名

      Proceedings of SITE 2008 2008

      ページ: 2368-2374

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等学校必履修科目としての「情報」-普通教科「情報」はどのような経緯で作られたのか-2007

    • 著者名/発表者名
      永野 和男
    • 雑誌名

      情報処理 Vol.48,No.11

      ページ: 1201-1206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICT活用授業による学力向上効果の検証-長期、常時のICT活用授業における子ども・教師の変容を探る-2007

    • 著者名/発表者名
      豊田 充崇・野中 陽一
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 2007年

      ページ: 15-22

    • NAID

      110006342360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Current Situations and Future Prospectives for Informatization of School Education2007

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka, SHIMIZU, Tomohiro, YAMAMOTO, Tatsuya, HOROTA, Rikiichi, KOIZUMI, Asa, YOSHII
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology Vol. 30, No. 4

      ページ: 365-374

    • NAID

      110006794633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study for effects of lesson using ICT to improve score of Unit Test in elementary school : The investigation how a child and a teacher change with the class using ICT frequently in a long term2007

    • 著者名/発表者名
      Toyoda, Michitaka, Nonaka, Yoichi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Center for Educational Research and Training Vol. 1

      ページ: 15-22

    • NAID

      110006342360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Semantic Web System for Supporting Teachers Using Ontology Alignment2007

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu, KASAI, Haruhisa, YAMAGUCHI, Kazuo, NAGANO, Ri-ichiro, MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      International Journal of Metadata Semantics and Ontologies Vol. 2, No. 1

      ページ: 35-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高等学校必履修科目としての「情報」-普通教科「情報」はどのような経緯で作られたのか2007

    • 著者名/発表者名
      永野 和男
    • 雑誌名

      情報処理 Vol.48,No.11

      ページ: 1201-1206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICT活用授業による学力向上効果の検証-長期・常時のICT活用授業における子ども・教師の変容を探る2007

    • 著者名/発表者名
      豊田 充崇・野中 陽一
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部附属教育実践総合センター紀要 2007年

      ページ: 15-22

    • NAID

      110006342360

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] オントロジーを基盤としたメタデータ記述による課題解決力育成を目的とした学習指導案検索支援2007

    • 著者名/発表者名
      笠井 俊信・山口 晴久・永野 和男・溝口 理一郎
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.31,No.3

      ページ: 337-348

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 放送番組を用いた社会科の授業が教師と児童に与える効果-教師の授業力と児童のまとめる力についての検証2007

    • 著者名/発表者名
      村井 万寿夫・中川 一史
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会誌 「教育メディア研究」 第13巻,第2号

      ページ: 71-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教育の情報化に関する現状と今後の展開に関する調査結果2007

    • 著者名/発表者名
      清水康敬, 山本朋弘, 堀田龍也, 小泉力一, 吉井亜沙
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.30,No.4

      ページ: 365-374

    • NAID

      110006794633

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTが授業展開に与える影響について2007

    • 著者名/発表者名
      泰山裕, 内垣戸貴之, 坂田篤志, 黒上晴夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JET07-1

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 情報教育の目標と評価方法の課題2006

    • 著者名/発表者名
      永野 和男
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.30 No.3

      ページ: 157-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校教育の情報化に関する現状と今後の展開に関する調査結果2006

    • 著者名/発表者名
      清水 康敬, 山本 朋弘・堀田 龍也・小泉 力一・吉井 亜沙
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.30,No.4

      ページ: 365-374

    • NAID

      110006794633

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keyboard Island Adventure:Development and Evaluation of a Japanese Language Keyboard Learning System with an Integral Test Function for Elementary School Children2006

    • 著者名/発表者名
      T.HORITA, J.TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Journal of Educational Technology Research, Japan Society of Educational Technology Vol.29

      ページ: 85-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Building an ontology of IT education goals2006

    • 著者名/発表者名
      T.KASAI, H.YAMAGUCHI, K.NAGANO, R.MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      International Journal of Counting Engineering Education and Lifelong Learning Vol.16,No.1

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aims and Objectives of Information and Communication Technology Education in Japan and Problems on Method of assessment2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, NAGANO
    • 雑誌名

      Japan Journal of Educational Technology Vol. 30, No. 3

      ページ: 157-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Building an ontology of IT education goals2006

    • 著者名/発表者名
      Toshinobu, KASAI, Haruhisa, YAMAGUCHI, Kazuo, NAGANO, Ri-ichiro, MIZOGUCHI
    • 雑誌名

      International Journal of Counting Engineering Education and Lifelong Learning Vol. 16, No. 1/2

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Keyboard Island Adventure : Development and Evaluation of a Japanese Language Keyboard Learning System with an Integral Test Function for Elementary School Children2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, HORITA, Jun, TAKAHASHI
    • 雑誌名

      Journal of Educational Technology Research , Japan Society of Educational Technology Vol. 29

      ページ: 85-95

    • NAID

      110006793695

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 情報教育の目標と評価方法の課題2006

    • 著者名/発表者名
      永野和男
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌 Vol.30,No.3

      ページ: 157-162

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国の教育におけるCreativityとICT2006

    • 著者名/発表者名
      野中陽一
    • 雑誌名

      和歌山大学教育学部教育実践総合センター紀要 NO.16

      ページ: 145-151

    • NAID

      110004748872

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] IT活用指導力を習得する研修の構成要素とその重要度に関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      堀田龍也, 高橋純, 中山実, 清水康敬
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET06-4

      ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ICTを活用した学習指導の効果を示すための現場教員向け実証キットの開発2006

    • 著者名/発表者名
      高橋純, 堀田龍也, 山西潤一
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET07-1

      ページ: 75-80

    • NAID

      10029776657

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] International Perspectives:a Comparison of the ICT Environment in Japanese and British Classrooms2008

    • 著者名/発表者名
      Y.NONAKA, T.HORITA, A.LOVELESS
    • 学会等名
      19th annual conference of the Society for Information Technology(SITE 2008)
    • 発表場所
      Las Vegas,USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] International Perspectives : a Comparison of the ICT Environment in Japanese and British Classrooms2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi, NONAKA, Tatsuya, HORITA, Avril, LOVELESS
    • 学会等名
      19th annual conference of the Society for Information Technology(SITE 2008)
    • 発表場所
      Las Vegas, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Basic Study about the Education use of Social Networking Site2007

    • 著者名/発表者名
      M.MURAI, H.NAKAGAWA, M.KAWAGISHI, Y.KOBAYASHI, S.MATSUNO
    • 学会等名
      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications(ED-MEDIA2007)
    • 発表場所
      Vancouver,Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Basic Study about the Education use of Social Networking Site2007

    • 著者名/発表者名
      Masuo, MURAT, Hitoshi, NAKAGAWA, Miho, KAWAGISHI, Yuki, KOBAYASHI, Seiji, MATSUNO
    • 学会等名
      ED-MEDIA2007 World Conference on Educational Multimedia Hypermedia & Telecommunications
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A Basic Study about the Education use of Social Networking Site2007

    • 著者名/発表者名
      M.MURAI, H.NAKAGAWA, M.KAWAGISHI, Y.KOBAYASHI, S.MATSUNO
    • 学会等名
      ED-MEDIA2007 World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia&Telecommunications, Canada
    • 発表場所
      Vancouver,Canada
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Building and Evaluation of a Semantic Web System that Providers Teachers with Lesson Plans2006

    • 著者名/発表者名
      T.KASAI, H.YAMAGUCHI, K.NAGANO, R.MIZOGUCHI
    • 学会等名
      Proceedings of International Conference on Computers in Education(ICCE2006)
    • 発表場所
      Hanoi,Vietnam
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] e-Net Moral : An e-Learning System that Links School and Home for Teaching Internet Morality2006

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya, HORITA, Jun, TAKAHASHI, Hitoshi, NAKAYAMA, Kazumi, YOSHINO, Takumi, SOGAWA, Jun-ichi, YAMANISHI
    • 学会等名
      Proceedings of E-Learn 2006
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] On-Line Content Analysis system using e-Learning Time Data2006

    • 著者名/発表者名
      Maomi, UENO, Keizo, NAGAOKA
    • 学会等名
      AICSSA-06(The 4th ACS/IEEE International Conference on Computer Systems and Applications), Dubai/Sharjah
    • 発表場所
      UAE, CD-ROM Proceedings
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Computer Use and Better Classes At Elementary Schools and Junior High Schools2006

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi, NAKAGAWA, Akira, OSHIMA , Mutsumi KAWASAKI, Yukie SATO, Seiichi, ITOOKA, Tomoaki, SUGIYAMA, Yuki, OHTANI, Koh, MUKAI
    • 学会等名
      ICoME2006(International Conference for Media in Education)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] フードITコーディネート2007

    • 著者名/発表者名
      永野 和男, 小田 和美
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      社団法人全国調理師養成施設協会,調理師養成教育全書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 授業力をグ〜ンとUPさせるデジタルコンテンツ活用法552007

    • 著者名/発表者名
      中川 一史, 前田 康裕(編著)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      明治図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「読解力」を育てる総合教育力の向上に向けて〜「読解力」向上への学校と家庭の役割を探る2007

    • 著者名/発表者名
      木原 俊行
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Benesse教育研究開発センター(ベネッセコーポレーション)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「読解力」を育てる総合教育力の向上に向けて縲怐u読解力」向上への学校と家庭の役割を探る2007

    • 著者名/発表者名
      木原 俊行
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Benesse 教育研究開発センター (ベネッセコーポレーション)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「読解力」を育てる総合教育力の向上に向けて-「読解力」向上への学校と家庭の役割を探る 第6章 「読解力」向上に向けた教育力の点検・評価2007

    • 著者名/発表者名
      木原俊行
    • 出版者
      Benesse 教育研究開発センター(ベネッセコーポレーション)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] あなたの学校でもできる プロジェクタ活用50の研修場面2006

    • 著者名/発表者名
      堀田 龍也, 高橋 純編著
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      高陵社書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi