研究課題/領域番号 |
18300309
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
文化財科学
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
能城 修一 独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, チーム長 (30343792)
|
研究分担者 |
米倉 浩司 東北大学, 植物園, 助教 (00302084)
鈴木 三男 東北大学, 植物園, 教授 (80111483)
香川 聡 独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 主任研究員 (40353635)
|
連携研究者 |
鈴木 三男 東北大学, 植物園, 教授 (80111483)
香川 聡 独立行政法人森林総合研究所, 木材特性研究領域, 主任研究員 (40353635)
|
研究協力者 |
田中 孝尚 東北大学, 学術資源研究公開センター植物園, 研究支援者
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,180千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 2,580千円)
2008年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2007年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
|
キーワード | ウルシ / 植物遺体 / 遺伝子 / 木材組織 / 植物分類 / 産地同定 |
研究概要 |
野生のウルシには遺伝的に異なる二つの集団があり,一つは中国中央部に,もう一つは中国東部の沿岸地域に分布していることが明らかとなった。日本で栽培されているウルシは中国東部の集団から由来しているものであり,中国東部の沿岸部から縄文時代に日本にもたらされた可能性が指摘された。中国東部で栽培しているウルシは,中国中央部の集団ではなく,中国東部の野生タイプの集団から分化したものであることも明らかとなった。
|