• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立山・亜高山帯における大気を中心とした物質動態・化学変化プロセスと生態系相互作用

研究課題

研究課題/領域番号 18310022
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関富山県立大学短期大学部

研究代表者

渡辺 幸一  富山県立大学, 短期大学部, 准教授 (70352789)

研究分担者 朴木 英治  富山市科学博物館, 学芸員 (10373482)
久米 篤  九州大学, 大学院・農学研究科, 准教授 (20325492)
青木 一真  富山大学, 大学院・理工学研究, 准教授 (90345546)
川田 邦夫  富山大学, 極東地域研究センター, 教授 (20019003)
和田 直也  富山大学, 極東地域研究センター, 准教授 (40272893)
連携研究者 和田 直也  富山大学, 極東地域研究センター, 准教授 (40272893)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
16,820千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 1,020千円)
2008年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
キーワード大気化学 / 環境分析 / エアロゾル / 輸送 / 気象 / 生態学 / 生理活性 / 立山 / 大気汚染 / 酸性雨 / 植生影響 / バックグラウンド黄砂 / 積雪 / 過酸化水素 / 霧水 / 植生 / オゾン / 過酸化物 / 黄砂
研究概要

立山において、霧水・降水・積雪の採取・化学分析、微量気体成分やエアロゾル粒子などの観測を行うと共に、植生への影響について検討した。国内からの大気汚染に加えて越境汚染や黄砂粒子の影響も気象条件によって大きく受けることが明らかとなった。越境汚染物質の輸送に伴う強い酸性霧や高濃度オキシダント物質による生態系への影響も懸念される。また、立山で深刻化しているブナの衰退は、アルペンルートなどローカルな汚染によるものではなく、オゾンなどの広域大気汚染の影響を受けている可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (25件) 図書 (7件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Measurements of peroxide concentrations in precipitation and dew water in Toyama2009

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Mikiko Aoki, Nagisa Eda, Yukiko Saito, Yuki Sakai, Syoko Tamura, Mari Ohata, Manami Kawabuchi,Ayumi Takahashi, Nobuko Miyashita and Keiko Yamada
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 27

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of climate change on runoff from a mid-latitude mountainous catchment in central Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Shinohara, Tomo'omi Kumagai,Kyoichi Otsuki, Atsushi Kume, Naoya Wada
    • 雑誌名

      Hydrological Processes 23

      ページ: 1418-1429

    • NAID

      130005047179

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of air pollution on the mountain forests along the Tateyama-Kurobe Alpine Route2009

    • 著者名/発表者名
      Atushi Kume, Satoshi Numata, Koichi Watanabe, Hideharu Honoki, Haruki Nakajima, Megumi Ishida
    • 雑誌名

      Ecological Research DOI : 10.1007/s11284-008-0557-2

    • NAID

      10025358724

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 立山連峰における大気エアロゾル観測2009

    • 著者名/発表者名
      青木一真・渡辺幸一
    • 雑誌名

      エアロゾル研究 24(印刷中)

    • NAID

      130000128956

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of peroxide concentrations in precipitation and dew water in Toyama, Japan2009

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, M. Aoki, N. Eda, 他8名
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 27(in press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of air pollution on the mountain forests along the Tateyama-Kurobe Alpine route2009

    • 著者名/発表者名
      A. Kume, A. Numata, K. Watanabe, H. Honoki, 他2名
    • 雑誌名

      Ecological Research 24

    • NAID

      10025358724

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 富山市における微量気体成分およびエアロゾル粒子個数濃度の測定2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一
    • 雑誌名

      富山県立大学紀要 19

      ページ: 43-48

    • NAID

      110007479480

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 富山市における2007年5月の高濃度オゾンとエアロゾル粒子の事例解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治
    • 雑誌名

      エコテクノロジー研究 13

      ページ: 277-282

    • NAID

      130004956026

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical composition in the snow pit at Murododaira near the summit of Mt.Tateyama in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hirotsugu Yamada,Isao Naruse, Manami Kawabuchi, Mikiko Aoki, Nagisa Eda and Kunio Kawada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th IAH Congress(CDROM)

      ページ: 1518-1524

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 立山における酸性雨観測結果2008

    • 著者名/発表者名
      朴木英治・渡辺幸一
    • 雑誌名

      富山市科学文化センター研究報告 31

      ページ: 105-112

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] エアロゾルの気候と大気汚染への影響(第6章執筆 : 太陽放射観測かた見るエアロゾル)2008

    • 著者名/発表者名
      青木一馬
    • 雑誌名

      気象研究ノート(日本気象学会) 218

      ページ: 81-91

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical composition in the snow pit at Murododaira near the summit of Mt. Tateyama in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, H. Yamada, I. Naruse, 他4名
    • 雑誌名

      Proceedings of the 36th IAH Congress

      ページ: 1518-1524

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 富山市における2007年5月の高濃度オゾンとエアロゾル粒子の事例解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 幸一, 朴木 英治
    • 雑誌名

      エコテクノロジー研究 13

      ページ: 277-282

    • NAID

      130004956026

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size distributions of Aerosol number concentrations and water-soluble constituents and precipitation chemistry in Toyama, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hideharu Honoki,Keita Kawashima, Akira Kitamoto, Yuki Nakayama and Tomonori Kawakami
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 13(2)

      ページ: 65-71

    • NAID

      130004956015

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical characteristics of fog water at Mt.Tateyama near the coast of the Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hideharu Honoki,Ayumi Iwai, Akira Kitamoto, Atsushi Tomatsu, Kiyoshi Noritake, Nobuko Miyashita and Keiko Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew

      ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 立山・室動平におけ積雪中の化学成分2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一
    • 雑誌名

      水 49

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Deposition analysis of non-sea-salt sulfate and nitrate along to the northwest winter monsoon in Hokuriku district by a snow boring core and bulk samples2007

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Honoki, Koichi Watanabe,Hajime Iida, Kunio Kawada and Kazuichi Hayakawa
    • 雑誌名

      Bulletin of Glaciological Research 24

      ページ: 23-28

    • NAID

      10018709868

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size distributions of aerosol number concentrations and water-soluble constituents and precipitation chemistry in Toyama,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, H. Honoki, K. Kawashima, A. Kitamoto, Y. Nakayama and T. Kawakami
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research 13

      ページ: 65-71

    • NAID

      130004956015

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical characteristics of fog water at Mt.Tateyama near the coast of the Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      K. Watanabe, H. Honoki, A. Iwai, A. Kitamoto, A. Tohmatsu, K. Noritake, N. Miyashita and K. Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Fog, Fog Collection and Dew

      ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Deposition analysis of non sea^salt sulfate and nitrate along to the northwest winter monsoon in Hokuriku district by a snow boring core and bulk samples2007

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Honoki, Koichi Watanabe, Hajime Yida, Kunio Kawada, Kazuichi Hayakawa
    • 雑誌名

      Bulletion of Glaciological Research 24

      ページ: 23-28

    • NAID

      10018709868

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 立山・美女平におけるオゾン、窒素酸化物および二酸化硫黄濃度の測定2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治・吉久真弘・西野幹・柳瀬友治
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 41

      ページ: 268-278

    • NAID

      110004789041

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Size distributions of aerosol number concentrations and water-soluble constituent in Toyama, Japan: a comparison of the measurements during Asian dust period with non-dust period.2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hisashi Kasuga, Yuko Yamada and T. Kawakami
    • 雑誌名

      Atomospheric Research 82

      ページ: 719-727

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fog and rain water chemistry at Mt.Fuji case study during the September2002 campaign.2006

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Yusaku Takebe,Nobuhiro Sode, Yasuhito Igarashi,Hiroshi Takahashi and Yukiko Dokiya
    • 雑誌名

      Atmospheric Research 82

      ページ: 652-662

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deposition of the acidic constituent in plains to mountain area around the Japan Sea2006

    • 著者名/発表者名
      Hideharu Honoki, Koichi Watanabe, M.Tafu and Kazuichi Hayakawa
    • 雑誌名

      Present and Future Enviroments of Pan-Japan Sea Region (Maruzen Co. Ltd.)

      ページ: 230-245

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 立山・美女平におけるオゾン、窒素酸化物および二酸化硫黄濃度の測定2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一, 朴沢英治, 吉久真弘, 西野幹, 柳瀬友治
    • 雑誌名

      大気環境学会誌 41巻5号

      ページ: 268-278

    • NAID

      110004789041

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Fog and rain chemistry at Mt. Fuji : A case study during the September 2002 campaign2006

    • 著者名/発表者名
      Noichi Watanabe, Yusaku Takebe, Nobuhiro Sode, Yasuhito Igarashi, Hiroshi Takahashi, Yukiko Dokiya
    • 雑誌名

      Atospheric Research 82

      ページ: 652-662

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Size distributions of aerosol number concentrations and water-soluble constituents in Toyama, Japan : A comparison of the measurements during Asian dust period with non-dust period2006

    • 著者名/発表者名
      Koich Watanabe, Hisashi Kasuga, Yuko Yamada, Tomonori Kawakami
    • 雑誌名

      Atospheric Research 82

      ページ: 719-727

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aerosol optical characteristics in Asia from measurements of SKYNET sky radiometers. In IRS 2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Aoki
    • 雑誌名

      Current Problems, in Atmospheric Radiation (H. Fischer and B-J Shon, Eds)(A.Deepak Publishing)

      ページ: 311-313

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 立山高山帯のハイマツ樹冠による降雨遮断2009

    • 著者名/発表者名
      上原佳敏・久米篤・朴木英治・張勁・佐竹洋
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山における微量気体成分、エアロゾル粒子および霧水 ・ 降水化学の観察(II)2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治・山田大嗣・成瀬功・吉田裕貴・青木一真
    • 学会等名
      2008年度日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山における霧水化学とエアロゾル粒子の観測2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治
    • 学会等名
      第49回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 富山市から立山美女平にかけて観測された強い酸性雨に関する事例研究2008

    • 著者名/発表者名
      朴木英治・渡辺幸一
    • 学会等名
      第49回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高所における大気エアロゾルろ霧水化学の観測-立山での観測を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一
    • 学会等名
      日本エアロゾル学会山岳大気エアロゾル研究主催第2回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Observation of aerosol particles at Mt.Tateyama2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Isao Naruse, Yuki Yoshida, Hideharu Honoki and Kazuma Aok
    • 学会等名
      International Aerosol Symposium 2008
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chemical composition in the snow pit at Murododaira, near the summit of Mt.Tateyama in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hirotsugu Yamada,Isao Naruse, Manami Kawabuchi, Mikiko Aoki, Nagisa Eda and Kunio Kawada
    • 学会等名
      XXXVI IAH Congress
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大気汚染物質が立山黒部アルペンルート沿いの森林に及ぼしている影響2008

    • 著者名/発表者名
      久米篤・沼田智史・渡辺幸一・朴木英治・中島春樹・石田仁
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山・弥陀ヶ原は高層湿原か?2008

    • 著者名/発表者名
      前田由香・久米篤・佐竹洋・渡辺幸一・朴木英治・坂井奈緒子
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山高山帯のハイマツ樹冠における水 ・ 物質動態2008

    • 著者名/発表者名
      上原佳敏・久米篤・張勁
    • 学会等名
      第55回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 大気降下物の植生への沈着と葉表面における相互作用2008

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      第49回日本植物生理学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Water absorption from needle surface of Pinus pumila2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kume
    • 学会等名
      XXXI Symposium on Polar Biology
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Why the growth of sphagnum mosses is restricted in the Midagahara Plateau, Mt. Tateyama, in Toyama Prefecture, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yuka Maeda, Atushi Kume
    • 学会等名
      XXXI Symposium on Polar Biology
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山 ・ 浄土山におけるエアロゾルの太陽放射観測2008

    • 著者名/発表者名
      青木一真
    • 学会等名
      日本エアロゾル学会山岳大気エアロゾル研究会, 第2回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Aerosol and cloud optical properties by ground-based sky radiometer measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Aoki
    • 学会等名
      The Fifteenth International School on Quantum Elevtronics(ISQE2008)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山における微量気体成分、エアロゾル粒子個数濃度および降水化学の観測2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山 ・ 室堂平における積雪中の汚れ層の堆積時期と化学成分の輸送過程2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・山田大嗣・川渕麻菜美・川田邦夫・杉本伸夫・中野孝教・安渡敦史
    • 学会等名
      2007年度日本雪氷学会全国大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山 ・ 室堂平における霧水中の化学成分-越境汚染物質とパックグラウンド黄砂の影響-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治・青木一真・山田大嗣・河村英樹
    • 学会等名
      2007年度日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Chemical characteristics of fog water at Mt.Tateyama near the coast of the Sea of Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Koichi Watanabe, Hideharu Honoki,Ayumi Iwai, Akira Kitamoto, Atsushi Tomatsu, Kiyoshi Noritake, Nobuko Miyashita and Keiko Yamada
    • 学会等名
      4th Internatonal Conference on Fog, Fog Collection and Dew
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山のハイマツは酸性雨をどう利用しているのか2007

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      日本分析化学会中部支部 北陸地区分析講演会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ハイマツ針葉表面物質動態2007

    • 著者名/発表者名
      久米篤
    • 学会等名
      日本植物学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山における微量気体成分(O_3, NO_x, SO_2)および霧水・降水中の化学成分濃度の測定(II)2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・朴木英治
    • 学会等名
      第47回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 山岳域における霧水化学~立山における観測を中心として~2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一
    • 学会等名
      第47回大気環境学会年会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山 ・ 浄土山観測における高標高地域のエアロゾルの光学的特性2006

    • 著者名/発表者名
      青木一真・松下純
    • 学会等名
      2006年度日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 立山 ・ 室堂平における積雪層中の過酸化物濃度

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一・青木美貴子・齋藤由紀子・境悠希・田村尚子・川田邦夫
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2008・東京)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書]2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一(分担執筆)
    • 出版者
      新富山の水環境TC出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 北の森づくり Q&A 北方林業創立60周年誌2009

    • 著者名/発表者名
      久米篤(編集 ・ 執筆)
    • 出版者
      社団法人北方林業会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 植物の百科事典(植物と地球環境)2009

    • 著者名/発表者名
      久米篤(分担執筆)
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新富山の水環境2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺, 他12名
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      TC出版
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 大陸から飛来する大気汚染と黄砂-その自然環境への影響-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一(単著)
    • 出版者
      富山県 ・ 日本海学推進機構(編集 ・ 発行) 富山スガキ株式会社(印刷)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本海学研究叢書 大陸から飛来する大気汚染と黄砂-その自然環境への影響-2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺幸一
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      冨山スガキ株式会社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 自然と経済から見つめる北東アジアの環境(第10章執筆 : 大気環境の汚染)(和田直也, 今村弘子編著)

    • 著者名/発表者名
      青木一真(分担執筆)
    • 出版者
      富山大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 渡辺幸一 : 立山霧の酸性度高まる 北日本新聞(第1面), (2006. 6)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 渡辺幸一 : 上海からの気流汚染(立山積雪調査で解明) 北日本新聞, (2007. 9)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 渡辺幸一 : 森林衰退の可能性を指摘 毎日新聞, (2008. 3)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 久米篤 : 立ち枯れオゾンの影響大(立山でのブナの衰退) 毎日新聞, (2008. 3)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 渡辺幸一 : 大陸の工業地帯原因か(立山の酸性雨) 北日本新聞, (2009. 1)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi