• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITと環境問題-電気・電子機器廃棄物を中心として-

研究課題

研究課題/領域番号 18310026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関北海道大学

研究代表者

吉田 文和  北海道大学, 大学院・公共政策学連携研究部, 教授 (70113644)

研究分担者 寺西 俊一  一橋大学, 大学院・経済学学研究科, 教授 (30134878)
山下 英俊  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (50323449)
外川 健一  熊本大学, 法学部, 教授 (90264118)
連携研究者 寺西 俊一  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30134878)
山下 英俊  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 准教授 (50323449)
外川 健一  熊本大学, 法学部, 教授 (90264118)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,770千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 2,970千円)
2008年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2006年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードIT / 電気電子機器廃棄物 / バーゼル条約 / WEEE / 電気電子廃棄物 / アジア / リサイクル / 越境移動 / e-waste / 不適切処理
研究概要

ITと環境問題を3の側面から検討した。第1は.IT製品・IT部品の生産による環境影響である。いわゆるハイテク汚染問題そして半導体生産に必要な原料やエネルギー需要の問題である。第2は, IT製品の消費によるエネルギー需要である。とくにサーバによる電力需要が増加傾向にある。第3は, IT製品のリサイクルと廃棄による環境問題である。日本と世界の家電リサイクル制度について比較検討を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 韓国における使用済み電気・電子機器再活用と輸出の考察2008

    • 著者名/発表者名
      鄭城尤, 吉田文和
    • 雑誌名

      廃棄物学会論文誌 Vol.19. No.4

      ページ: 235-243

    • NAID

      10021194885

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の循環経済-再生金属産業と家電リサイクルを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      吉田文和, 吉田晴代
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 Vol.1. No.2

      ページ: 14-25

    • NAID

      130007993793

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド-貧困層を直撃するグローバルな公害2008

    • 著者名/発表者名
      阿部江利、吉田文和
    • 雑誌名

      環境技術会誌 第131号

      ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国における使用済み電気・電子機器再活用と輸出の考察2008

    • 著者名/発表者名
      鄭城尤、吉田文和
    • 雑誌名

      廃棄物学会論文誌 第19巻第4号

      ページ: 235-243

    • NAID

      10021194885

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の循環経済-再生金属産業と家電リサイクルを中心に2008

    • 著者名/発表者名
      吉田文和、吉田晴代
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究 第1号第2号

      ページ: 14-25

    • NAID

      130007993793

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EUの使用済み電気電子機器リサイクル2008

    • 著者名/発表者名
      吉田文和、吉田晴代
    • 雑誌名

      環境技術会誌 第133号

      ページ: 42-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] アメリカの使用済み電気電子機器問題2008

    • 著者名/発表者名
      宣田文和、吉田晴代
    • 雑誌名

      環境技術会誌 第134号

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「地球環境保全と国際環境協力」2008

    • 著者名/発表者名
      寺西俊一
    • 雑誌名

      『都市問題』(財団法人東京市政調査会) 第99巻第3号

      ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「「リサイクルしやすいクルマの開発は進んでいるのだろうか?自動車 の「リサイクル設計」に関する一考察」2008

    • 著者名/発表者名
      外川健一・木村真実
    • 雑誌名

      『廃棄物学会誌』 第19号第2号

      ページ: 155-159

    • NAID

      10020475884

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本の使用済み電気電子機器のリサイクル分析」2008

    • 著者名/発表者名
      吉田文和・吉田晴代
    • 雑誌名

      『環境技術会誌』 第130号

      ページ: 33-37

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] An Economic Analysis of Municipal Solid Waste in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, F, and Yoshida, H
    • 雑誌名

      Invited Speech in the Second International Conference on Waste Management and Technology, Beijing China, July 18-19, 2007. (Proceedings)

      ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 「国際リサイクルの制度設計に向けて」2007

    • 著者名/発表者名
      山下英俊
    • 雑誌名

      『環境と公害』 第36巻第4号

      ページ: 2-8

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Environmental restoration of Minamata : new thinking brings new advances2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Fumikazu
    • 雑誌名

      Sustainability Science 1(2)

      ページ: 1-9

    • NAID

      120005326758

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃棄物政策研究の動向と課題2006

    • 著者名/発表者名
      吉田文和
    • 雑誌名

      環境と公害 36(2)

      ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 上海の一般廃棄物処理の現状と課題2006

    • 著者名/発表者名
      吉田文和, 周瑾
    • 雑誌名

      都市と廃棄物 36(6)

      ページ: 42-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 離島における廃車処理問題の現況2006

    • 著者名/発表者名
      外川健一
    • 雑誌名

      水資源・環境 (水資源・環境学会) 第18巻

      ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境経済・政策研究の課題と展望2006

    • 著者名/発表者名
      寺西俊一
    • 雑誌名

      環境と公害 36(2)

      ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境共同体としての日中韓-地球環境保全とアジアの課題-2006

    • 著者名/発表者名
      寺西俊一
    • 雑誌名

      『P R I M』(International Peace Research Institute Meiji Gakuin University) 24

      ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of Collection and Treatment System of WEEE Key Lessons learned about WEEE Recycling from Japan and the EU2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, F and Yoshida, H
    • 学会等名
      Invited Speech in the Second International Conference on Waste Management and Technology(招待講演)
    • 発表場所
      Beijing China
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 持続可能な低炭素社会2009

    • 著者名/発表者名
      吉田文和・池田元美
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本的循環経済2008

    • 著者名/発表者名
      吉田文和
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      中国環境科学出版社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 北海道からみる地球温暖化2008

    • 著者名/発表者名
      吉田文和・大崎満他
    • 総ページ数
      68
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] The Cyclical Economy of Japan, Second Edition2007

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Yoshida
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Hokkaido University, Sapporo
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Cyclical Economy of Japan, Second Edition2007

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu YOSHIDA
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Hokkaido University
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] アジア環境白書2006/072006

    • 著者名/発表者名
      監修:淡路剛久, 寺西俊一, 日本環境会議「アジア環境白書」編集委員会編, 小島道一, 井上真, 大島堅一, 除本理史, 山下英俊(責任編集)
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi