研究課題/領域番号 |
18310032
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境影響評価・環境政策
|
研究機関 | 東北芸術工科大学 |
研究代表者 |
田口 洋美 東北芸術工科大学, 芸術学部, 教授 (70405950)
|
研究分担者 |
佐藤 宏之 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50292743)
辻 誠一郎 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (20137186)
佐々木 史郎 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (70178648)
三浦 慎悟 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40353867)
高橋 満彦 富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (10401796)
原田 信男 国士舘大学, 21世紀アジア学部, 教授 (20208680)
白水 智 中央学院大学, 法学部, 助教授 (60301470)
|
連携研究者 |
佐藤 宏之 東京大学大学院, 人文社会系研究科, 教授 (50292743)
辻 誠一郎 東京大学大学院, 新領域創成科学研究科, 教授 (20137186)
佐々木 史郎 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (70178648)
原田 信男 国士舘大学, 21世紀アジア学部, 教授 (20208680)
白水 智 中央学院大学, 法学部, 准教授 (60301470)
三浦 慎悟 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (40353867)
神崎 伸夫 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 准教授 (80234152)
前中 ひろみ 国際教養大学, 国際教養学部, 准教授 (80381333)
高橋 満彦 富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (10401796)
岸本 誠司 東北芸術工科大学, 東北文化研究センター, 講師 (90405952)
中川 重年 京都学園大学, バイオ環境学部, 教授 (90445958)
梶 光一 東京農工大学, 大学院共生科学技術研究院, 教授 (70436674)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
16,550千円 (直接経費: 14,000千円、間接経費: 2,550千円)
2008年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2007年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2006年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
|
キーワード | 持続的資源利用 / 狩猟システム / 環境史 |
研究概要 |
本研究が開始された翌年平成18年度においてクマ類の多発出没が発生し、捕殺数は約5000頭、人身事故も多発した。本研究はこのような大型野生動物の大量出没に対する対策を地域住民の歴史社会的コンテクスト上に構築することを主眼とし、東日本豪雪山岳地域のツキノワグマ生息地域における狩猟システムと動物資源利用を「食べて保全」という市民運動へと展開しているドイツ連邦の実情を調査し、持続的資源利用を含む地域個体群保全管理狩猟システムの社会的位置づけとその可能性を追求した。
|