• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拡散スクラバー法を用いた揮発性有機化合物のハイブリッド型高性能除去処理装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18310060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

田中 茂  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10137987)

研究分担者 奥田 知明  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (30348809)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
17,630千円 (直接経費: 15,800千円、間接経費: 1,830千円)
2007年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
2006年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
キーワード拡散スクラバー法 / ハイブリッド型 / 除去処理装置 / 揮発性有機化合物 / ベンゼン / トルエン / キシレン / アルデヒド / 環境技術 / 環境対応 / 公害防止・対策 / 大気汚染防止・浄化 / 人間生活環境 / 揮発性有機化合物(VOC) / 除去処理技術 / 鉱害防止・浄化
研究概要

多種類の有害化学物質が氾濫する現代社会において、シックビルディング症候群やアレルギーに悩む多数の人々がいる。生産・生活環境での有害な揮発性有機化合物(VOC)を除去処理し"快適環境を創造する"技術の開発は重要である。しかしながら、VOCを除去処理する為に、膨大なエネルギーを消費し高価な設備を必要とする技術であれば、本質的な問題の解決にはならない。本研究開発では、「拡散スクラバー法」による有害ガスの除去処理の平行板壁面としてこれまで使用してきた多孔質テフロン膜に代え、「活性炭繊維シート」及び「酸化チタン光触媒」を用いた拡散スクラバーを使用する。そして、それらの拡散スクラバーを組み台わせてハイブリット化して使用することで、芳香族炭化水素、揮発性有機塩素化合物ばかりでなく、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等の低分子量のVOCを含めた多種類のVOCを除去できる高性能なVOC除去処理装置の開発を実現した。
具体的には、平成18年度に製作した「活性炭繊維シート」及び「酸化チタン光触媒」を用いた拡散スクラバーを用いたハイブリット型VOC高性能除去処理装置による芳香族炭化水素、揮発性有機塩素化合物、アルデヒドの除去性能評価試験の結果を基にして、"Gormley-Kennedyの理論式"で示される除去パラメーターの最適化を検討して装置の改良を行った。最終的には、汚染空気処理量数百m3/hにおいて、1パスで、サブppm濃度レベルの多種類のVOC(ベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、キシレン等の芳香族炭化水素、ジクロロエタン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン等の揮発性有機塩素化合物、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド等)を一括して80%の高い除去効率で除去処理することができた。また、改良した除去処理装置を学校の教室内に持ち込み、その性能評価試験を行った結果、除去処理装置によるVOC削減対策の有効性が確認できた。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 低コストVOC除去処理技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      田中 茂
    • 雑誌名

      コンバーテック 36

      ページ: 82-85

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡散スクラバー法を用いた循環効率的なVOC削減技術2007

    • 著者名/発表者名
      田中 茂
    • 雑誌名

      ケミカル・エンジニヤリング 52

      ページ: 39-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡散スクラバー法を用いた揮発性有機化合物(VOC)の除去処理技術2007

    • 著者名/発表者名
      田中 茂
    • 雑誌名

      機械の研究 59

      ページ: 757-764

    • NAID

      40015541375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 塗装・印刷工場等から排出されるVOC削減対策技術2007

    • 著者名/発表者名
      田中 茂
    • 雑誌名

      塗装と塗料 697号

      ページ: 13-16

    • NAID

      40015220495

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装・印刷工場から排出されるVOC除去処理技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉 諭
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 発表場所
      岡山市岡山理科大学
    • 年月日
      2007-09-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] TiO_2光触媒を用いた歯車型拡散スクラバーによる有害ガス(アルデヒド)除去処理技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      丹羽 宏成
    • 学会等名
      第25回空気清浄とコンタミネーションコントロール研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      2007-04-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 活性炭繊維シートを用いた平行板型拡散スクラバーによる塗装、印刷工場から排出されるVOC除去処理技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉 諭
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 発表場所
      岡山市岡山理科大学
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Development of removal equipment for hazardous gases by using the diffusion scrubber coated with TiO_2 photo catalyst2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeru, Tanaka
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Contamination Control
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 空気浄化テクノロジーの新展開-VOC削減対策に向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      田中 茂
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi