• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光と熱に応答する高分子スピロピランを用いた重金属イオンのセンシングと回収法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 18310061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関東京電機大学

研究代表者

鈴木 隆之  東京電機大学, 工学部, 教授 (20257215)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
9,910千円 (直接経費: 9,100千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2007年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2006年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワード環境修復技術 / 環境技術 / 環境材料 / 環境分析 / 高分子物性・材料 / 光スイッチ / 高分子構造・物性
研究概要

本研究では、光と熱に応答する高分子スピロピランを合成し、水中における鉛イオンや銅イオンなどの重金属を効率良く吸着し、高分子スピロピランの呈色変化や蛍光によって、それぞれ粗定量および精密定量に寄与することに成功した。さらに、光照射によっていったん吸着した金属イオンを脱離することで繰り返し利用できることも確認できた。省エネルギーかつ環境負荷の低減に貢献できる材料と方法を提案できた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 産業財産権 (5件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 光刺激で金属イオンを吸脱着する高分子2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之
    • 雑誌名

      高分子 57(11)

      ページ: 915-915

    • NAID

      10024342524

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 光刺激で金属イオンを吸脱着する高分子2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之
    • 雑誌名

      高分子 57

      ページ: 915-916

    • NAID

      10024342524

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 水中の重金属イオンを光応答で吸着できるフォトクロミック高分子とその応用2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 毛塚昌道
    • 雑誌名

      光学 36

      ページ: 643-643

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Photoresponsive Change of Oxygen-Binding Affinity of a Cobalt Schiff-Base Complex with an Axially Coordinating Stilbazole Residue of a Copolymer2007

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, * Y. Suzuki, N. Oda, J. Ohkubo and H. Shinozaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B 111(30)

      ページ: 8823-8829

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reversible photo-switching interaction between spiropyrans and polymer pyridine residues in solid polymer membrane2006

    • 著者名/発表者名
      T.Suzuki, N.Oda, T.Tanaka, H.Shinozaki
    • 雑誌名

      Journal of Materials chemistry 16(19)

      ページ: 1803-1807

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 四級化アミン部位を持つカチオン性スピロピラン共重合体の塩水中における光可逆的Cu(II)吸着選択性2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 文屋かおり
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 四級化アミン部位を持つカチオン性スビロピラン共重合体の塩水中における光可逆的Cu(II)吸着選択性2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 文屋かおり
    • 学会等名
      日本化学会第89春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] アミジノ尿素部位を有する高分子スピロピランの光可逆的銅イオン吸着2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 島倉庸一, 柴隆一
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アミジノ尿素部位を有する高分子スピロピランの光可逆的銅イオン吸着2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 島倉庸一
    • 学会等名
      第57回高分子討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 水中における高分子スピロピランの異性化平衡2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 池亀智昭
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] スピロピラン-四級化アミン共重合体の塩水中における選択的金属イオン吸着2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 平原悠樹
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 水中における高分子スピロピランの異性化平衡2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之・池亀智昭
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 金属イオンでインプリント作成した高分子スピロピラン膜と金属イオン吸着の選択性2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 吉原加奈
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高分子スピロピランにおけるニトロ基の金属イオン吸着選択性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之・平原悠樹
    • 学会等名
      第56回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2007-09-19
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水中における高分子スピロピラン共重合体の開環体の熱的安定性2007

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆之, 池亀智昭
    • 学会等名
      第56回高分子年次大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-05-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 光および熱応答性吸着材料、可溶性物質の回収方法2008

    • 権利者名
      大韓民国
    • 取得年月日
      2008-01-25
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 光および熱応答性吸着材料、可溶性物質の回収方法2008

    • 発明者名
      鈴木隆之
    • 権利者名
      学校法人東京電機大学
    • 取得年月日
      2008-11-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 光応答性金属イオン吸着材料および金属イオン回収方法

    • 産業財産権番号
      2006-098274
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 光および熱応答性吸着材料、可溶性物質の回収方法

    • 権利者名
      大韓民国
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 光応答性銅イオン吸着材料

    • 産業財産権番号
      2008-234892
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi