• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化チタンの光触媒効果による有機分子の分解過程の原子レベルでの解析

研究課題

研究課題/領域番号 18310072
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関金沢工業大学

研究代表者

谷口 昌宏  金沢工業大学, バイオ・科学部, 教授 (30250418)

研究分担者 西川 治  金沢工業大学, バイオ・科学部, 教授 (10108235)
山岸 晧彦  お茶の水女子大学, 理学部, 客員教授 (70001865)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,610千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 2,310千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2006年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワード走査型アトムプローブ / 光励起触媒 / 酸化チタン / 炭素材料 / カーボンナノチューブ / グラファイトナノファイバー / クラスターイオン / 光触媒 / アミノ酸 / 層状酸化物 / 水素終端 / ケクレン
研究概要

走査型アトムプローブ(Scanning Atom Probe, SAP)の特性を活かすことで酸化チタンによる有機分子の分解を個々の原子のレベルで解析する事に成功した。また、金属状態のチタンの表面に生成する酸化膜も酸化チタンの純粋な試料と同様に有機分子の光分解活性を示すことを見出した。また、有機分子が解析出来るという利点を生かして、生体分子の分析を試み、いくつかのアミノ酸を構成する原子群を直接検出する事に成功した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (32件) 図書 (1件) 備考 (3件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] "Metal Ion Sensing by Luminescence from an Ionexchange Adduct of Clay and Cationic Cyclo-metalated Iridium (III) Complex"2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sato, A. Yamagishi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 38

      ページ: 1415-1415

    • NAID

      10023990054

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Syntheses and Photophysical Properties of Optical-active Blue-phosphorescent Iridium Complexes bearing Asymmetric ridentate Ligand"2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ashizawa, A. Yamagishi
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      ページ: 1700-1702

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal Ion Sensing by Luminescence from an Ion-exchange Adduct of Clay and Cationic Cyclometalated Iridium (III) Complex2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sato
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 38

      ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and Photophysical Properties of Optical-active Blue-phosphorescent Iridium Complexes bearing Asymmetric Tridentate Ligand2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ashizawa
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      ページ: 1700-1702

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly enantioselective asymmetric autocatalysis using chiral ruthenium complex-ion-exchanged synthetic as a chiral initiator2009

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry 7

      ページ: 1703-1705

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of Field Evaporation Voltage on Polarization Angle of Femtosecond Laser in 3D Atom Probe2009

    • 著者名/発表者名
      N. Mayama
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 7

      ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レーザー補助広角3次元アトムプローブの開発と実デバイスの3次元原子レベル解析(II)2009

    • 著者名/発表者名
      間山憲仁
    • 雑誌名

      マイクロビームアナリシス第141委員会第132回研究会資料

      ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] "A New Approach for the Mass Analysis of Biomolecules at Atomic Level Utilizing the Scanning Atom Probe"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis 14

      ページ: 1244-1245

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Study of Characteristic Fragmentation of Nanocarbon by the Scanning Atom Probe"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A 26

      ページ: 1074-1078

    • NAID

      120001469082

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Scanning Atom Probe Study of Graphite Naofibers"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology B 26

      ページ: 735-737

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Study on Imidazolium-based Ionic Liquids with Scanning Atom Probe and Knudsen Effusion Mass Spectrometry"2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tolstoguzov O. Nishikawa, M. Taniguchi
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis 40

      ページ: 1614-1618

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Study of Graphite Nanofibers by the Scanning Atom Probe"2008

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, O. Nishikawa, and M. Ushirozawa
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 6

      ページ: 41-44

    • NAID

      130004933975

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Scanning atom probe study of graphite nanofibers"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi andM. Ushirozawa
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B 26・2

      ページ: 735-737

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Approach for the Mass Analysis of Biomolecules at Atomic Level Utilizing the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 雑誌名

      Microscopy and Microanalysis 14

      ページ: 1244-1245

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Characteristic Fragmentation of Nanocarbon by the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology A 26

      ページ: 1074-1078

    • NAID

      120001469082

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning Atom Probe Study of Graphite Nnofibers2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science and Technology B 26

      ページ: 735-737

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of preset-type sample stage in three-dimensional atom probe2008

    • 著者名/発表者名
      S. Ito
    • 雑誌名

      Surface and Intoばace Analysis 40

      ページ: 1696-1700

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study on Imidazolium-based Ionic Liquids with Scanning Atom Probe and Knudsen Effusion Mass Spectrometry2008

    • 著者名/発表者名
      A. Tolstoguzov
    • 雑誌名

      Surface and Interface Analysis 40

      ページ: 1614-1618

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Graphite Nanofibers by the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, 他3名
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 6

      ページ: 41-44

    • NAID

      130004933975

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scanning atom probe study of graphite nanofibers2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi and M. Ushirozawa
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology B 26・2

      ページ: 735-737

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] FEM,FIM,アトムプローブ2007

    • 著者名/発表者名
      谷口 昌宏
    • 雑誌名

      第5版 実験化学講座 (表面・界面) 24

      ページ: 233-256

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Molecular Reaction on Titanium Oxide by the Scanning Atom Probe2006

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, O. Nishikawa, S. Komata, S. Watanabe,A. Yamagishi and T. Sasaki
    • 雑誌名

      e-Journal of Surface Science and Nanotechnology 4

      ページ: 521-527

    • NAID

      130004933939

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Scanning Atom Probe Study of Dissociation of Organic Molecules on Titanium Oxide"2006

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi, S. Wawtanabe, A. Yamagishi and T. Sasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol.45. No 3B

      ページ: 1892-1896

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Molecular Reaction on Titanium Oxide by the Scanning Atom Probe2006

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, O.Nishikawa, S.Komata, S.Watanabe, A.Yamagishi, T.Sasaki
    • 雑誌名

      e-J. of Surf Sci. and Nanotech. 4

      ページ: 521-527

    • NAID

      130004933939

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Scanning Atom Probe Study of Dissociation of Organic Molecules on Titanium Oxide2006

    • 著者名/発表者名
      O.Nishikawa, M.Taniguchi, S.Watanabe, A.Yamagishi, T.Sasaki
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics Vol. 45・No 3B

      ページ: 1892-1896

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 「走査型アトムプローブによるポリチオフェンの原子レベルの分析」2009

    • 著者名/発表者名
      西川治, 谷口昌宏,早坂健,石田龍平,角崎顕一,神戸裕晃,竹村進,加藤ひとし
    • 学会等名
      第56 回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 走査型アトムプローブによるポリチオフェンの原子レベルの分析2009

    • 著者名/発表者名
      西川治
    • 学会等名
      第56回応川物理学関係連合議演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市
    • 年月日
      2009-03-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「粘土-イリジウム錯体付加物からの発光を用いたキラルセンシング」2009

    • 著者名/発表者名
      山岸晧彦
    • 学会等名
      第89 回日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 粘土-イリジウム錯体付加物からの発光を用いたキラルセンシング2009

    • 著者名/発表者名
      山岸晧彦
    • 学会等名
      第89回日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 波長変換のための有機物-粘土鉱物ハイブリッド材料の作製2009

    • 著者名/発表者名
      松永怜也
    • 学会等名
      第89回日本化学会第89回春季年会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-03-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "Atomic Level Analysis of Non-metallic Specimens by the Scanning Atom Probe"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M.Taniguchi
    • 学会等名
      4th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Atomic Level Analysis of Non-metallic Specimens by the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 学会等名
      4th Vacuum and Surface Science Conference of Asia and Australia
    • 発表場所
      島根県 松江市
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「走査型アトムプローブ(3D- SAP)によるCNT の分析」2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昌宏,西川治,竹谷慎介,田中慎哉
    • 学会等名
      第2 回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 走査型アトムプローブ(3D-SAP)によるCNTの分析2008

    • 著者名/発表者名
      谷口昌宏
    • 学会等名
      第2回分子科学討論会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2008-09-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 両親媒性イリジウム(III)錯体の合成とLB膜への応用2008

    • 著者名/発表者名
      山岸晧彦
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大(石川県金沢市)
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Ir-C結合を有する非対称三座配位子を含む青色リン光性イリジウム錯体の光学分割と円偏光発光2008

    • 著者名/発表者名
      芳賀正明
    • 学会等名
      第58回錯体化学討論会
    • 発表場所
      金沢大(石川県金沢市)
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 発光性イリジウム錯体と粘土との複合膜の製造2008

    • 著者名/発表者名
      山岸晧彦
    • 学会等名
      第52回粘土科学討論会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 粘土鉱物の電子デバイスへの応用 : ヘテロ界面の形成2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤久子
    • 学会等名
      第52回粘土科学討論会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市
    • 年月日
      2008-09-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「走査型アトムプローブによるカーボンナノチューブの原子レベルでの組成評価」2008

    • 著者名/発表者名
      西川治,谷口昌宏
    • 学会等名
      第69 回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 走査型アトムプローブによるカーボンナノチューブの原子レベルでの組成評価2008

    • 著者名/発表者名
      西川治
    • 学会等名
      第69回応用物理学学術講演会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-09-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "Carbon Material Analysis by using the Scanning Atom Probe" Material Analysis by using the Scanning Atom Probe"2008

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, O. Nishikawa, S. Taktani, S. Tanaka, M.Ushirozawa
    • 学会等名
      The 10th Int. Symposium on SIMS and Related Tech. Based on Ion-Solid Interactions (SISS-10)
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Carbon Material Analysis by using the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi
    • 学会等名
      The 10th Int. Symposium on SIMS and Related Tech, Based on Ion-Solid Interactions (SISS-10)
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2008-07-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] レーザー補助広角3次元アトムプローブの開発と実デバイスの3次元原子レベル解析(II)2008

    • 著者名/発表者名
      開山憲仁
    • 学会等名
      マイクロビームアナリシス第141委員会第132回研究会
    • 発表場所
      三重県津市
    • 年月日
      2008-05-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "Quantitative Evaluation of Carbon Nano Tubes by the Scanning AtomProbe"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M.Taniguchi
    • 学会等名
      AVS(American Vacuum Society) 55th International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Scannng atom Probe Study of Characteristic Fragmentation of Biomolecules"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience Technology 2008
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA.
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Characterization of carbon nanotubes by the scanning atom probe"2008

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, O. Nishikawa, S. Takeuchi, S.Tanaka
    • 学会等名
      The 51st International Field Emission Symposium
    • 発表場所
      Rouen, France
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Atomic Level Evaluation of Carbon Nanotubes by the Scanning Atom Probe"2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa, M. Taniguchi, S. Taketani, S. Tanaka
    • 学会等名
      21st International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Quantitative Evaluation of Carbon Nano Tubes by the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 学会等名
      AVS(Amcrican Vacuum Society) 55th International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      Boston, USA.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Scannng atom Probe Study of Characteristic Fragmentation of Biomolecules2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 学会等名
      International Conference on Nanoscience Technology 2008
    • 発表場所
      Keystone, Colorado, USA.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Atomic Level Evaluation of Carbon Nanotubes by the Scanning Atom Probe2008

    • 著者名/発表者名
      O. Nishikawa
    • 学会等名
      21sl Internalional Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 発表場所
      Wroclaw, Poland
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] "Study of graphite nanofibers by the scanning atom probe"2007

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, O. Nishikawa, M. Ushirozawa
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices`07
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] "Study on Imidazoliumbased Ionic Liquids with Scanning Atom Probe and Knudsen Effusion Mass Spectrometry"2007

    • 著者名/発表者名
      A. Tolstoguzov, U. Bardi, O. Nishikawa, M. Taniguchi
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Study of graphite nanofibers by the scanning atom probe2007

    • 著者名/発表者名
      M.Taniguchi, 他3名
    • 学会等名
      6th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices '07
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2007-10-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] "Scanning atom probe study of graphite nanofibres"2007

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, O. Nishikawa, M. Ushirozawa
    • 学会等名
      Atom Probe Workshop 2007
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 「走査型アトムプローブによるグラファイトナノファイバーの分析」2007

    • 著者名/発表者名
      谷口昌宏,長谷川優太,西川治,後沢瑞芳
    • 学会等名
      第1 回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Scanning atom probe study of graphite nanofibres2007

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, 他3名
    • 学会等名
      Atom Probe Workshop 2007
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 走査型アトムプローブによるグラファイトナノファイバーの分析2007

    • 著者名/発表者名
      谷口昌宏, 他3名
    • 学会等名
      第1回分子科学討論会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「第5版実験化学講座24」(日本化学会編、「3.11 FEM,FIM,アトムプローブ」を担当)

    • 著者名/発表者名
      谷口昌宏
    • ページ
      233-256
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 西川・谷口研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.kanazawa-it.ac.jp/nanotech/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 西川・谷口 研究室ホームページ

    • URL

      http://www2.kanazawa-it.ac.jp/nanotech/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.kanazawa-it.ac.jp/nanotech/gyouseki.htm

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 分析装置及び分析方法2008

    • 発明者名
      西川治
    • 権利者名
      学校法人 金沢工業大学
    • 産業財産権番号
      2008-145033
    • 取得年月日
      2008-06-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 試料及び電極ホルダユニット、位置調整台、並びに試料及び電極の装置への組付方法2007

    • 発明者名
      尾張真則, 野島雅,谷口昌宏, 間山憲仁, 足立達哉
    • 権利者名
      尾張真則, 野島雅,谷口昌宏, 間山憲仁, 足立達哉
    • 産業財産権番号
      2007-279318
    • 取得年月日
      2007-10-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2017-11-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi