• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチドアレイを利用したプロテイン検出チップの構築

研究課題

研究課題/領域番号 18310087
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料・ナノバイオサイエンス
研究機関東京工業大学

研究代表者

三原 久和  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (30183966)

研究分担者 富崎 欣也  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助手 (90397026)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,100千円 (直接経費: 15,300千円、間接経費: 1,800千円)
2008年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2007年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2006年度: 9,300千円 (直接経費: 9,300千円)
キーワードペプチド / タンパク質 / マイクロアレイ / ペプチドアレイ / プロテインチップ / 化合物ライブラリ / ライブラリ
研究概要

立体構造をデザインした種々のペプチド配列を同時合成し、デバイス配置可能な最新技術であるペプチドライブラリ手法を駆使し、種々のタンパク質を機能的特徴により解析することが可能なプロテイン検出チップ(デザインペプチドチップ)の開発を行った。デザインペプチドライブラリ構築、ドライペプチドアレイ構築、デザインペプチドアレイのデータの処理、および金基板を利用する新規ラベルフリー解析において成果をあげた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (3件) 図書 (8件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Poly(amidoamine)dendrimer modified gold surfaces for anomalous reflection of gold(AR)method to detect biomolecular interactions2009

    • 著者名/発表者名
      A. Syahir, K-Y. Tomizaki, K. Kajikawa, H. Mihara
    • 雑誌名

      Langmuir 25

      ページ: 3667-3674

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly (amidoamine) dendrimer-modified gold surfaces for anomalous reflection of gold (AR) method to detect biomolecular interactions2009

    • 著者名/発表者名
      Amir Syahir
    • 雑誌名

      Langmuir (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Screening of α-Helical Peptide Ligands Controlling a Calcineurin Phosphatase Activity Bioorg2007

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, K.-Y. Tomizaki, H. Mihara
    • 雑誌名

      Med. Chem. Lett 17

      ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions Between Peptides Containing Nucleobase Amino Acids and T7 Phages Displaying S. cerevisiae Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      S. Watanabe, K.-Y. Tomizaki, T. Takahashi, K. Usui, K. Kajikawa, H. Mihara
    • 雑誌名

      Biopolymers(Peptide Science) 88

      ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] タンパク質分析用バイオチップ2007

    • 著者名/発表者名
      三原久和
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング 52

      ページ: 421-427

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] タンパク質検出チップ2007

    • 著者名/発表者名
      富崎欣也、三原久和
    • 雑誌名

      未来材料 7

      ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ペプチドライブラリを用いるタンパク質相互作用検出チップ2007

    • 著者名/発表者名
      富崎欣也、臼井健二、三原久和
    • 雑誌名

      電気化学および工業物理化学 75

      ページ: 981-986

    • NAID

      10019676065

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Screening of α-Helical Peptide Ligands Controlling a Calcineurin-Phosphatase Activity2007

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett. 17

      ページ: 167-171

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interactions Between Peptides Containing Nucleobase Amino Acids and T7 Phages Displaying S. cerevisiae Proteins2007

    • 著者名/発表者名
      Shinya Watanabe
    • 雑誌名

      Biopolymers(Peptide Science) 88

      ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphate-Mediated Molecular Memory Driven by Two Different Protein Kinases as Information Input Elements2007

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Tomizaki
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 129

      ページ: 8345-8352

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rational design of homogenous protein kinase assay platforms that allow both fluorometric and colorimetric signal readouts2006

    • 著者名/発表者名
      K.-Y. Tomizaki, H. Mihara
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst 2

      ページ: 580-589

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein fingerprint data mining of a designed α-helical peptide array2006

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, K.-Y. Tomizaki, H. Mihara
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst 2

      ページ: 417-420

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A PNA-DNA hybridization chip approach for the detection of β-secretase activity2006

    • 著者名/発表者名
      S. Sano, K.-Y. Tomizaki, K. Usui, H. Mihara
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett 16

      ページ: 503-506

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Peptide Microarray for Protein Detection and Analysis Utilizing a Dry Peptide Array System2006

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, K.-Y. Tomizaki, T. Ohyama, K. Nokihara, H. Mihara
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst 2

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Peptide Microarray for Protein Detection and Analysis Utilizing a Dry Peptide Array System2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst. 2

      ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein-fingerprint data mining of a designed □-helical peptide array2006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Usui
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst. 2

      ページ: 417-420

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Rational design of homogenous protein kinase assay platforms that allow both fluorometric and colorimetric signal readouts2006

    • 著者名/発表者名
      Kin-ya Tomizaki
    • 雑誌名

      Mol. BioSyst. 2

      ページ: 580-589

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Designed peptide chips for protein analyses2008

    • 著者名/発表者名
      H. Mihara
    • 学会等名
      Korean Biochip Conference
    • 発表場所
      Daejon, Korea
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 設計ペプチドを利用したタンパク質分析チップ2007

    • 著者名/発表者名
      三原久和
    • 学会等名
      第4回コンビナトリアル・バイオエンジニアリング会議
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-11-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Designed Peptide Microarray for a Protein Chip Technology2006

    • 著者名/発表者名
      H. Mihara
    • 学会等名
      Systemic Innovation for Microbial Biotechnology
    • 発表場所
      Busan. Korea
    • 年月日
      2006-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Array Based Techniques Wiley Encyclopedia of Chemical Biology2009

    • 著者名/発表者名
      K.-Y. Tomizaki, K. Usui, H. Mihara Proteins(Ed. Begley, T. P.)
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Designed Peptide Chip : Protein Fingerprinting Technology with a Dry Peptide Array and Statistical Data Mining, Peptide Microarrays2009

    • 著者名/発表者名
      K. Usui, K.-Y. Tomizaki, H. Mihara A
    • 出版者
      Methods in Molecular Biology, Humana Press
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] バイオ研究のフロンティア2、酵素・タンパク質をはかる・とらえる・利用する2009

    • 著者名/発表者名
      岡畑恵雄、三原久和
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      工学図書
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 超分子サイエンス第5節プロテインチップデバイス2009

    • 著者名/発表者名
      臼井健二
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス(印刷中)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] とことんやさしいタンパク質の本、プロテインチップでタンパク質を検出2007

    • 著者名/発表者名
      三原久和、高橋剛、富崎欣也
    • 出版者
      日本工業新聞社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ナノバイオ計測の実際2007

    • 著者名/発表者名
      三原久和、小畠英理、馬場嘉信
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新しいDNAチップの科学と応用(関根光雄編)2007

    • 著者名/発表者名
      富崎欣也、三原久和
    • 出版者
      講談社サイエンティフィック
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ペプチドチップマイクロアレイ・バイオチップの最新技術2007

    • 著者名/発表者名
      富崎欣也、三原久和
    • 出版者
      シーエムシー
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] バイオセンシング用基板2008

    • 発明者名
      梶川浩太郎、三原久和、アミルシャヒルビンハムザー
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 出願年月日
      2008-10-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] センサ基板及びバイオセンサ2007

    • 発明者名
      梶川浩太郎、三原久和、アミルシャヒルビンハムザー
    • 権利者名
      東京工業大学
    • 出願年月日
      2007-08-30
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi