• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南アジア諸国における宗教的マイノリティと宗教的共存に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18310161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関広島大学

研究代表者

外川 昌彦  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 准教授 (70325207)

研究分担者 田中 雅一  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (00188335)
小牧 幸代  高崎経済大学, 地域政策学部, 講師 (20303901)
八木 祐子  宮城学院女子大学, 国際文化学部, 教授 (70212272)
マハラジャン ケシャブ・ラル (マハラジャン ケシャブラル / マハラジャン ケシャブル)  広島大学, 大学院・国際協力研究科, 教授 (60229599)
吉田 修  広島大学, 大学院・社会科学研究科, 教授 (60231693)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,060千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 2,760千円)
2008年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2007年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2006年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワード宗教的マイノリティ / イスラーム / ヒンドゥー / 仏教 / インド / パキスタン / バングラデシュ / スリランカ
研究概要

本年度は、研究の最終目度として、これまでの成果を踏まえた研究計画が実施された。特に、これまで積み重ねてきた研究員の問での議論を深めながら、共同研究者の共通の問題関心を確認し、さらに個別の課題を具体化する形での研究を実施した。具体的には、南アジア諸国の各地に見られる宗教的マイノリティ問題についての個別事例の報告、討議を行い、各研究分担者の調査実績を、全体的な研究計画としてとりまとめ、総括を行った。また、最終年度の報告書の作成に向けた資料分析の方向性を検討し、それにしたがった現地での調査を実施した。
具体的には、外川は、これまでの研究成果の総括として、アメリカ・マディソン大学で開催された南アジア学会年次大会やインド・ニューデリー市で開催された国際グローバル・セミナーでの研究報告を行った。田中は、1月に引き続きスリランカでの宗教的マイノリティの調査・資料収集に従事した。中谷は、インド・西ベンガル州の農村社会におけるバングラデシュからインドへのベンガル人移民コミュニティの調査を行った。マハラジャンは、ネパールでの宗教的マイノリティの実態調査を行い、その成果の一部は、ダージリンで開催された国際セミナーで報告された。吉田は、インド・ニューデリー市への調査を実施し、関連の社会団体での資料収集を行った。
以上の個別の分担研究とは別に、本年度は、8月にバングラデシュのダッカ市において、成果報告としての国際セミナーを実施した。これは、本研究会が中心となって企画し、去年度に開催されたインド・コルカタ市のセミナーを継承した、フォローアップ・セミナーとして実施されたものである。
特に、この分野に関心のある、インド、及びバングラデシュの研究者に参加を呼びかけ、学際的で地域横断的な、南アジア社会における宗教マイノリティ問題についての議論をおこなった。このセミナーでの報告書は、最終的に、専門書として出版物にまとめることが計画されている。

報告書

(3件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] 「多宗教世界」、世界思想社2009

    • 著者名/発表者名
      中谷哲弥
    • 雑誌名

      『南アジア社会を学ぶ人のために』田中雅一・田辺明生編 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 創られた『ヒンドゥー教』-ベンガルのチャイタニヤ伝における"Hindu"の用法について2008

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      宗教研究 356号

      ページ: 25-46

    • NAID

      110006792647

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Performance of Locai Community Based institutionsin Community Development in Nepal : Dee of Local Institutions in Need2008

    • 著者名/発表者名
      Maharjan, K. L., N. M. Joshi
    • 雑誌名

      Public Policy and Local Development, Pradhan, Pushkar K, et al. eds.

      ページ: 25-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「ラグジュアリーな女神、ラクシュミー」2007

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      『DRESSTUDY』服飾研究 52号

      ページ: 10-17

    • NAID

      40015666528

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] "Study on Food Balance in Central Hills of Nepal"2007

    • 著者名/発表者名
      マハラジャン, K.L.
    • 雑誌名

      Journal of Rural Problems. Vol.43-1

      ページ: 184-189

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] "Rural Poverty Analysis of Baitadi District in Nepal: An Inequality Decomposition Analysis"2007

    • 著者名/発表者名
      小牧幸代
    • 雑誌名

      Journal of Development and Rural Studies. Vol.5-2

      ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Syncretism Revisited: Hindus and Muslims over a Saintly Cult in Bengal.2007

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      Numen 55

      ページ: 29-45

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ミクロ人類学の世界2006

    • 著者名/発表者名
      田中雅一編著
    • 雑誌名

      世界思想社

      ページ: 476-476

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] シンガポールの街角がスペクタクルになるとき2006

    • 著者名/発表者名
      田中雅一
    • 雑誌名

      人環フォーラム 19号

      ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性・身体・暴力2006

    • 著者名/発表者名
      八木祐子
    • 雑誌名

      ジェンダー人類学を読む 世界思想社

      ページ: 70-92

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 生と死-アザーンからナマーゼ・ジャナーザまで2006

    • 著者名/発表者名
      小牧幸代
    • 雑誌名

      ワード・マップ・イスラーム 新曜社

      ページ: 56-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヴェール : ブルカは女性蔑視か2006

    • 著者名/発表者名
      小牧幸代
    • 雑誌名

      ワード・マップ・イスラーム 新曜社

      ページ: 69-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] シンクレティズム論再考2006

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 雑誌名

      宗教研究 348

      ページ: 25-43

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 宗教に抗する聖者-ヒンドゥー教とイスラームをめぐる「宗教」概念の再構築2009

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦 (単著)
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 聖者たちの国へ-ベンガルの宗教文化誌2008

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦 (単著)
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      日本放送協会出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『ジェンダーで学ぶ宗教学』2007

    • 著者名/発表者名
      田中雅一・川橋範子共編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] "Grambangla: Itihas, Samaj O Orthoniti"(ベンガル語)(『ベンガル農村の歴史、社会、経済』)2007

    • 著者名/発表者名
      谷口晉吉・外川昌彦・中谷哲弥編
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      Kolkata: K.P. Bagchi,2007(コルカタ:KPバグチ社)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] An Abode of the goddess : Kingship,Caste and Sacrificial Organization in a Bengal Village.2006

    • 著者名/発表者名
      外川昌彦
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      Delhi : Manohar Publisher
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi