• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本における同一価値労働同一賃金原則の実施システムの構築-男女平等賃金に向けて-

研究課題

研究課題/領域番号 18310168
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関昭和女子大学

研究代表者

森 ます美  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (70141281)

研究分担者 浅倉 むつ子  早稲田大学, 法務研究科, 教授 (80128561)
遠藤 公嗣  明治大学, 経営学部, 教授 (20143521)
木下 武男  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (90320499)
大槻 奈巳  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (30356133)
山田 和代  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (50324562)
連携研究者 浅倉 むつ子  早稲田大学, 法務研究科, 教授 (80128561)
遠藤 公嗣  明治大学, 経営学部, 教授 (20143521)
木下 武男  昭和女子大学, 生活機構研究科, 教授 (90320499)
大槻 奈巳  聖心女子大学, 文学部, 准教授 (30356133)
山田 和代  滋賀大学, 経済学部, 准教授 (50324562)
禿 あや美  跡見学園女子大学, マネジメント学部, 准教授 (00388597)
小倉 祥子  椙山女学園大学, 人間関係学部, 講師 (60383189)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
17,320千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 3,120千円)
2008年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2007年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2006年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード同一価値労働同一賃金原則 / 職務評価システム / 職務分析 / 均等待遇原則 / 性差別禁止 / 同一賃金法 / 販売・加工職 / 医療・介護サービス職 / 男女平等賃金 / 職務評価制度 / 賃金紛争処理 / 日本:イギリス
研究概要

近年のイギリス賃金平等法の発展、同一価値労働同一賃金原則に関する職務評価制度・紛争解決システムの現状を把握した。その成果を反映させ、日本のスーパーマーケット販売・加工職および医療・介護サービス職をモデルに職務評価調査を実施した。これら一連の研究から日本における同一価値労働同一賃金原則の実施システムとして、(1)関連する法制度の改正と労働審判制度を活用した紛争解決システムの提案、(2)日本の職務実態・職場慣行等を考慮した職務評価制度の構築を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (57件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] 男女別コース制の下での男女別賃金制度の違法性-兼松(男女差別)事件・東京高判平20・1・31 労判959-852009

    • 著者名/発表者名
      宮崎由佳
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 113 号

      ページ: 146-154

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EC法における間接性差別禁止法理の形成と展開(2)2009

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      早稲田法学会誌 第59巻2号

      ページ: 173-222

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 男女別コース制の下での男女別賃金制度の違法性-兼松(男女差別)事件・東京高判平20・1・31 労判959-852009

    • 著者名/発表者名
      宮崎 由佳
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 113号

      ページ: 146-154

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職務給と「同一価値労働同一賃金」原則-均等処遇のために-(下)2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤公嗣
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1686号

      ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 有期契約に基づく労働者の救済法理2008

    • 著者名/発表者名
      帆足まゆみ
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 第17巻第2号

      ページ: 255-274

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 職務給と「同一価値労働同一賃金」原則-均等処遇のために-(上)2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤公嗣
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1684号

      ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コース別雇用管理制度と間接性差別禁止2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1683号

      ページ: 31-39

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 男女間/正規・非正規間の賃金の平等をめざして-同一価値労働同一賃金の実現を2008

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 雑誌名

      労働法律旬報 第1681号

      ページ: 6-19

    • NAID

      40016256368

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EC法における間接性差別禁止法理の形成と展開(1)2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      早稲田法学会誌 第59巻1号

      ページ: 89-131

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジェンダーから見た生協の職場と仕事2008

    • 著者名/発表者名
      禿あや美
    • 雑誌名

      財団法人生協総合研究所『総研レポート NO.58

      ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける男女平等賃金をめぐる最近の動向2008

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける同一賃金紛争の解決手続2008

    • 著者名/発表者名
      内藤 忍
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

      ページ: 42-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける単一平等法制定に向けた動きと男女平等賃金2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎由佳
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

      ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「2002年EC指令が仮想比較対象者を認めたことの意義とその影響-同一価値労働同一賃金原則から価値に比例した賃金原則へ2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

      ページ: 37-41

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス同一価値労働同一賃金調査・Aileen McColgan教授からのヒアリング概要・EOCにおけるヒアリング概要・ACASにおけるヒアリング概要・雇用審判所におけるヒアリング概要2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] イギリス同一価値労働同一賃金調査・独立専門家に対するヒアリング概要・UNISONにおけるヒアリング概要・WEUにおけるヒアリング概要2008

    • 著者名/発表者名
      帆足まゆみ
    • 雑誌名

      労働法律旬報 No.1675号

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 育児期間中の深夜勤務免除請求をめぐる法的検討-日本航空インターナショナル事件東京地裁判決を契機に2008

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      早稲田法学 83巻3号

      ページ: 183-234

    • NAID

      120001941720

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用形態の変更にともなう職務内容の比較研究-コールセンターA社の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      小倉祥子
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集 第39号社会科学篇

      ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] パートタイム労働法の改正と課題2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎由佳
    • 雑誌名

      電機連合NAVI 16号

      ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス公共部門における職務評価制度2008

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 雑誌名

      女性文化研究所紀要 第35号

      ページ: 71-85

    • NAID

      110007055340

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 判例研究:勤続年数を賃金決定基準に用いることは間接性差別に該当するか2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1658号

      ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 男女間/正規・非正規間の賃金の平等をめざして-同一価値労働同一賃金の実現を2008

    • 著者名/発表者名
      森 ます美
    • 雑誌名

      労働法律旬報 第1681号

      ページ: 6-19

    • NAID

      40016256368

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける男女平等賃金をめぐる最近の動向2008

    • 著者名/発表者名
      浅倉 むつ子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 第1675号

      ページ: 6-27

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務給と「同一価値労働同一賃金」原則一均等処遇のために-(上)2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 公嗣
    • 雑誌名

      労働法律旬報 第1684号

      ページ: 58-67

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務給と「同一価値労働同一賃金」原則一均等処遇のために-(下)2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤 公嗣
    • 雑誌名

      労働法律旬報 第1686号

      ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 共同宣言若者が生きられる社会のために(共著)2008

    • 著者名/発表者名
      木下 武男
    • 雑誌名

      世界 783号

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダーから見た生協の職場と仕事2008

    • 著者名/発表者名
      禿 あや美
    • 雑誌名

      財団法人生協総合研究所『総研レポート』 NO. 58

      ページ: 37-47

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける単一平等法制定に向けた動きと男女平等賃金2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎 由佳
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

      ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス同一価値労働同一賃金調査 ・独立専門家に対するヒアリング概要・UNISONにおけるヒアリング概要・WEUにおけるヒアリング概要2008

    • 著者名/発表者名
      帆足 まゆみ
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1675号

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート「イギリス公共部門における職務評価制度」2008

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要 第35号

      ページ: 71-85

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 雇用形態の変更にともなう職務内容の比較研究-コールセンターA社の事例-2008

    • 著者名/発表者名
      小倉祥子
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集 第39号

      ページ: 13-25

    • NAID

      40015881923

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] EC法における性差別禁止法理の発展と変容2008

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      比較法学 第41巻第2号

      ページ: 201-227

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] イギリス・同一価値労働における比較対象者の範囲2007

    • 著者名/発表者名
      帆足まゆみ
    • 雑誌名

      横浜国際経済法学 4号

      ページ: 31-50

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における間接差別禁止とポジティブアクション2007

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法(ジェンダー法学会誌) 4号

      ページ: 55-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] イギリス同一賃金法をめぐる最近の判例動向2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎由佳
    • 雑誌名

      季刊労働法 217号

      ページ: 228-236

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正男女雇用機会均等法2007

    • 著者名/発表者名
      宮崎由佳
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 109号

      ページ: 121-130

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大都市東京にみるワーキング・プア-その労働と生活2007

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 雑誌名

      生活経営学研究 No.42

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 今日の賃金制度改革と同一価値労働同一賃金原則2007

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 第17号

      ページ: 84-102

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 働いて、生きる-均等法の第三ステージ2007

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策-ジェンダー法政策研究センター」研究年報 4号

      ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 同一価値労働同一賃金原則と賃金制度改革の動向-日本におけるペイ・エクイティ実現の課題をさぐる-2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤公嗣
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 17号

      ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] EC法における間接差別禁止法理の展開2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法 4号

      ページ: 68-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 判例研究:イギリスパートタイム労働者規則における異なる形態の契約に基づき雇用された労働者2007

    • 著者名/発表者名
      帆足まゆみ
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1646号

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における間接差別禁止とポジティブ・アクション2007

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      ジェンダーと法 4号

      ページ: 55-67

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EU-勤続年数を賃金決定の基準とすることは間接性差別に該当するか2007

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1658号

      ページ: 44-47

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国労働判例研究 イギリス「イギリスパートタイム労働者規則におけることなる形態の契約にもとづき雇用された労働者」2007

    • 著者名/発表者名
      帆足まゆみ
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1646号4月下旬号

      ページ: 44-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 今日の賃金制度改革と同一価値労働同一賃金原則2007

    • 著者名/発表者名
      森 ます美
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 17号

      ページ: 84-102

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大都市東京にみるワーキング・プア-その労働と生活-2007

    • 著者名/発表者名
      森 ます美
    • 雑誌名

      生活経営学研究 42号

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 働いて、生きる-均等法の第3ステージ2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉 むつ子
    • 雑誌名

      東北大学21世紀COEプログラム男女共同参画社会の法と政策-ジェンダー法・政策研究センター 研究年報 4号

      ページ: 121-131

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 同一価値労働同一賃金原則と賃金制度改革の動向-日本におけるペイ・エクイティ実現の課題をさぐる-2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 公嗣
    • 雑誌名

      社会政策学会誌 17号

      ページ: 129-132

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働法と家族生活-『仕事と生活の調和』政策に必要な観点2006

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      法律時報 8巻11号

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 均等法の20年-間接性差別の立法化をめぐる論議」,『東北大学21世紀COEプログラム「男女共同参画社会の法と政策-ジェンダー法政策研究センター2006

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      研究年報 3号

      ページ: 131-138

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 総評労働運動とパートタイム労働2006

    • 著者名/発表者名
      山田和代
    • 雑誌名

      彦根論叢 356号

      ページ: 195-213

    • NAID

      110004473864

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 均等法の20年-間接性差別の立法化をめぐる論議2006

    • 著者名/発表者名
      朝倉 むつ子
    • 雑誌名

      東北大学21世紀COEプログラム男女共同参画社会の法と政策-ジェンダー法・政策研究センター 研究年報 3号

      ページ: 131-138

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働法と家族政策-「仕事と生活の調和」政策に必要な視点2006

    • 著者名/発表者名
      朝倉 むつ子
    • 雑誌名

      法律時報 78巻11号

      ページ: 25-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 実態調査からみる女性MR職の参入と定着2006

    • 著者名/発表者名
      小倉 祥子
    • 雑誌名

      生活経済学研究 24巻

      ページ: 45-52

    • NAID

      110006272882

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      比較判例ジェンダー法(不磨書房) 2007

      ページ: 184-215

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文]

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 雑誌名

      蕎さやか・田中重人編『雇用・社会保障とジェンダー』「均等法の20年-間接性差別禁止の立法化をめぐる議論」(pp. 35-48)(東北大学出版会) 2007

      ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] イギリス・パートタイム労働者不利益取扱救済法理2008

    • 著者名/発表者名
      帆足まゆみ
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第6回学術大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-12-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 雇用における性差別撤廃の課題-女性差別撤廃条約とILO100号条約に照らして2008

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 学会等名
      国際人権法学会第20回研究大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Labour Movement for Gender Equality in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      YAMADA Kazuyo
    • 学会等名
      15th Biennial Japanese Studies Association of Australia (JSAA)
    • 発表場所
      Australian National University (Canberra)
    • 年月日
      2007-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における間接差別禁止とポジティブ・アクション2006

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第4回学術大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2006-12-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] EC法における間接性差別禁止法理の展開2006

    • 著者名/発表者名
      黒岩容子
    • 学会等名
      ジェンダー法学会第4回学術大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学
    • 年月日
      2006-12-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における同一価値労働同一賃金原則の実現への論点-今日の賃金制度改革とかかわって-2006

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 学会等名
      社会政策学会第112回大会(テーマ別分科会)
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2006-06-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 男女間の賃金格差縮小政策と企業の取組み-イギリスの場合(石田眞・大塚直編『早稲田大学21世紀COE叢書 企業社会の変容と法創造第6巻 労働と環境』)2008

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 第1講 男女の働き方にみる現代の貧困(牧野富夫、村上英吾編著『格差と貧困がわかる20講』)2008

    • 著者名/発表者名
      禿あや美
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 早稲田大学21世紀COE叢書 企業社会の変容と法創造第6巻 労働と環境2008

    • 著者名/発表者名
      浅倉 むつ子
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 格差と貧困がわかる20講2008

    • 著者名/発表者名
      禿 あや美
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 妊娠・出産を理由とする雇用上の不利益取り扱い(浅倉むつ子・角田由紀子編著『比較判例ジェンダー法』)2007

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 出版者
      不磨書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 均等法の20年-間接性差別禁止の立法化をめぐる論議(『東北大学21世紀CEOプログラムジェンダー法・政策研究叢書第9巻 雇用・社会保障とジェンダー』)2007

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 出版者
      東北大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 男女共同参画社会と賃金の平等戦略(北九州市立男女共同参画センター"ムーブ"編『ジェンダー白書5-女性と経済-』)2007

    • 著者名/発表者名
      森ます美
    • 出版者
      明石書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 女性と法をみる目に確かさを2007

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] ジェンダー白書5 女性と経済(「男女共同参画社会と賃金の平等戦略」136〜153頁を執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      森 ます美(共著)
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 講座国際人権法2 国際人権規範の形成と展開(「女性差別撤廃条約と企業の差別是正義務」61〜80頁を執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      朝倉 むつ子(共著)
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 企業内紛争処理システムの整備支援に関する調査研究(中間報告書)(第2章第2節3及び4イギリスの企業内紛争処理に関する部分を執筆)2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 忍(共著)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      労働政策研究・研修機構
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 女性差別撤廃条約と企業の差別是正義務(芹田健太郎他編集代表『講座国際人権法2 国際人権規範の形成と展開』)2006

    • 著者名/発表者名
      浅倉むつ子
    • 出版者
      信山社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-12-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi