研究課題/領域番号 |
18320021
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
宗教学
|
研究機関 | 京都大学 (2008-2009) 京都造形芸術大学 (2006-2007) |
研究代表者 |
鎌田 東二 京都大学, こころの未来研究センター, 教授 (00233924)
|
研究分担者 |
梅原 賢一郎 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (60232906)
河合 俊雄 京都大学, こころの未来研究センター, 教授 (30234008)
島薗 進 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (20143620)
黒住 真 東京大学, 大学院・綜合文化研究科, 教授 (00153411)
船曳 建夫 東京大学, 大学院・綜合文化研究科, 教授 (90165457)
原田 憲一 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (90134147)
藤井 秀雪 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (70368059)
中村 利則 京都造形芸術大学, 芸術学部, 教授 (50330048)
小林 昌廣 情報科学芸術大学院大学, メディア表現研究科, 教授
尾関 幸 東京学芸大学, 芸術スポーツ科学系, 准教授 (10361552)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
15,860千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 2,760千円)
2009年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2008年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2006年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | モノ学 / 感覚価値 / 身体論 / 聖地 / 知覚 / 認知科学 / もののあはれ / ものづくり / 認知 / 創造力 / 肉彩論 |
研究概要 |
日本語の「モノ」には物質的次元、人間的次元、精神的・霊的次元が含意されているという問題認識に基づき、日本文明の創造力の基底をなすその三層一体的な非二元論的思考の持つ創造性と可能性、またその諸技術と表現と世界観をさまざまな角度から学際的に探究し、その研究成果を4冊の研究誌「モノ学・感覚価値研究第1号~第4号」(毎年3月に研究成果報告書として刊行)と論文集『モノ学の冒険』(鎌田東二編、創元社、2009年11月)にまとめて社会発信した。また最終年度には、「物からモノへ~科学・宗教・芸術が切り結ぶモノの気配の生態学展」(京都大学総合博物館)と、モノ学と感覚価値に関する3つの国際ンポジウムを開催した。
|