• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

啓蒙と東アジア:相互性のプリズムを通じた18世紀学の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18320025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関金城学院大学

研究代表者

高橋 博巳  金城学院大学, 文学部, 教授 (70109833)

研究分担者 鷲見 洋一  中部大学, 人文学部, 教授 (20051675)
渡辺 浩  東京大学, 法学部, 教授 (10009821)
安藤 隆穂  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (00126830)
長尾 伸一  名古屋大学, 経済学研究科, 教授 (30207980)
寺田 元一  名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (90188681)
堀田 誠三  福山市立女子短期大学, 生活学科, 教授 (40144109)
川島 慶子  名古屋工業大学, 工学研究科, 准教授 (20262941)
逸見 達生  新潟大学, 人文社会教育科学系, 准教授 (60251782)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
17,980千円 (直接経費: 14,800千円、間接経費: 3,180千円)
2009年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2006年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード比較思想史 / 18世紀 / 啓蒙 / 思想史 / 哲学 / 東アジア / 百科全書 / 西洋史 / 中国哲学 / 日本史 / 中国文学 / 仏文学 / 経済史 / 18世紀啓蒙 / 18世紀東アジア / 文芸共和国 / 国際研究者交流 / 中国:韓国:露:仏 / 中国:韓国:フランス
研究概要

「啓蒙と東アジア」というテーマで予想される答えは、ヨーロッパの啓蒙がアジアに及ぶという図式であろうが、アジアの18世紀にもヨーロッパ型ではない「啓蒙」の実質が認められ、その「文芸共和国」の実態を明らかにし、東西比較の土台を築いた。同時にヨーロッパの啓蒙理解をさらに深化させるべく「百科全書」のテキスト研究に取り組んで、順次成果を公開しつつ、なお継続している。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (103件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (49件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (32件) 図書 (14件) 備考 (8件)

  • [雑誌論文] 詩人南山-失われた環2011

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      文学 5-6

      ページ: 171-180

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元重挙-特立独行の人-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(人文科学編) 6-2

      ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 元重挙-特立独行の人-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』人文科学編 6巻2号

      ページ: 1-31

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸が受容した西洋-江漢の阿蘭茶臼と山陽の蘭巵-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(人文科学編) 6-1

      ページ: 75-95

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 第36巻第4号

    • NAID

      10026049600

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 江戸が受容した西洋-江漢の阿蘭茶臼と山陽の蘭巵-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』人文科学編 6巻1号

      ページ: 75-95

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 「検討」概念の生成と構造-十八世紀哲学的地下文書『宗教の検討』について2009

    • 著者名/発表者名
      逸見達生
    • 雑誌名

      人文科学研究 124

      ページ: 91-109

    • NAID

      120006740809

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ラヴワジエ夫人研究の変遷に見るジェンダー問題2009

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      化学史研究 36-4

      ページ: 34-43

    • NAID

      10026049600

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コペ・グループとアダム・スミス2009

    • 著者名/発表者名
      安藤 隆穂
    • 雑誌名

      アダム・スミスの会会報 76

      ページ: 7-13

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 福沢諭吉とフランス美術-近代の表象をめぐつで2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      福沢諭吉と近代美術(慶應義塾大学アート・センター) 17

      ページ: 94-120

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 独庵玄光小伝(一)2009

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』人文科学編 5-2

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 成大中の肖像-正使書記から中隠へ-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      金城学院大学論集(人文科学編) 5-1

      ページ: 40-50

    • NAID

      110006886063

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 巨大量、収集、分類-世界図絵の中のフランス『百科全書』2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      アリーナ(中部大学国際人間学研究所) 第5号

      ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『全体知』への夢[フランス『百科全書』とその周辺]2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      別冊環(藤原書店) 15

      ページ: 214-219

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lectures de Jacques Proust, premiereed2008

    • 著者名/発表者名
      寺田元一, Muriel Brot et Sante A. Visellied.
    • 雑誌名

      Montpellier(Presses universitaires de la Mediterrannee)

      ページ: 272-272

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Animal Economy as Object and Program in Montpellier Vitalism(Charles WOLFEと共著)2008

    • 著者名/発表者名
      寺田元一
    • 雑誌名

      Science in Context(Cambridge University Press) 21(4)

      ページ: 537-579

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 成大中の肖像-正使書記から中隠へ-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』人文科学編 5-1

      ページ: 40-50

    • NAID

      110006886063

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] Sur l'importance des metadonnees de l'Encyclopedie-annonced'un projet japonais2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Lectures de Jacques Proust, Textes rassembl es par Muriel Brot et Sante A

      ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 「検討」概念の生成と構造-十八世紀哲学的地下文2008

    • 著者名/発表者名
      逸見龍生
    • 雑誌名

      『宗教の検討』について-

      ページ: 91-109

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] The Animal Economy as Object and Program in Montpellier Vitalism2008

    • 著者名/発表者名
      寺田元一
    • 雑誌名

      Science in Context 21-4

      ページ: 537-579

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sur l'importance des metadonnees de l' Encyclopedie-annonced' un projet japonais2008

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Sumi
    • 雑誌名

      Leetures de Jacques Proust, Textes rassembles par MurielBrot et Sante A. Viselli, Presses universitaires de la Mediterranee

      ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 「検討」概念の生成と構造--十八世紀哲学的地下文書『宗教の検討』について--2008

    • 著者名/発表者名
      逸見 龍生
    • 雑誌名

      人文科学研究 第124輯

      ページ: 91-109

    • NAID

      120006740809

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 巨大両、収集、分類-世界図絵の中のフランス『百科全書』2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      アリーナ(中部大学国際人間学研究所) 5

      ページ: 17-34

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『全体知への夢』フランス『百科全書』とその周辺2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      別冊『環』「図書館・アーカイヴズとは何か」 15

      ページ: 214-219

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『百科全書』研究の新地平2008

    • 著者名/発表者名
      逸見 龍生
    • 雑誌名

      日本18世紀学会年報 23

      ページ: 8-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Animal Economy as Object and Program in Montpellier Vitalism2008

    • 著者名/発表者名
      Motoichi TEEADA
    • 雑誌名

      Science in Context 21(4)

      ページ: 537-579

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] La sphygmologie montpellieraine : le role oublie du pouls dans l'emergence du vitalisme montpellierain2008

    • 著者名/発表者名
      Motoichi TERADA
    • 雑誌名

      Lectures de Jacques Proust

      ページ: 63-91

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 成大中の肖像-正使書記から中隠へ-2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』人文科学編 5-1

      ページ: 40-50

    • NAID

      110006886063

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 心で画が描けるか? 田能村竹田の詩と絵画2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 73-10

      ページ: 136-143

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 題画詩の世界2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 73-12

      ページ: 96-103

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 通信使・北学派・蒹葭堂2007

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      朝鮮通信使研究 4

      ページ: 103-144

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 啓蒙時代初期のパリ-文学、絵画、音楽、演劇、都市計画など-2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      日仏文化 第74号

      ページ: 12-25

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Popular Accounts of Emiliedu Chatelet and the Gender Problem2007

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 雑誌名

      Historia Scientiarum vol.17-2

      ページ: 121-133

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] L'Image de l'autre vue d'Asie et d'Europe2007

    • 著者名/発表者名
      寺田元一
    • 雑誌名

      Hoken, Taichi et emergence de la《societe》(chez, Yamagata Banto, H. Nakagawa et J. Schlobach (ed.))

      ページ: 147-160

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 通信使・北学派・蒹葭堂2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      朝鮮通信使研究 4

      ページ: 103-144

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Republic of Letters in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      金城学院大学論集人文科学編 4-1

      ページ: 25-29

    • NAID

      110006618983

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 啓蒙時代初期のパリ -文学、絵画、音楽、演劇、都市計画など-2007

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 雑誌名

      日仏文化 74

      ページ: 12-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジア"文芸共和国"の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      金城日本語日本文化 83

      ページ: 19-29

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 詩人南山-失われた環2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      文学 8-3

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] L'Encyclopedie situee a mi-chemin entre l'est et l'ouest, l'avant et l'apres2006

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 雑誌名

      Recherches sur Diderot et sur l'Encyclopedie no40-41

      ページ: 31-53

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] La sphygmologie chinoise et la mise au point d'une nouvelle conception vitaliste de l'economie animale par des vitalistes montpellierains2006

    • 著者名/発表者名
      寺田元一
    • 雑誌名

      Archives Internationales d'Histoire des Sciences vol.56,no.156-157

      ページ: 149-163

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『スミス以前の経済学』への科学史的アプローチ2006

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 雑誌名

      経済学・経済思想の諸パラダイムの比較検討-現代経済学のあるべきパラダイムを求めて-(サンライズ出版)

      ページ: 5-20

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Discovery of Modern Market Society and its Political and Social Implication: An Aspect of Scottish Political and Social Thought in the 18th Century2006

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 雑誌名

      The Economic Science Vol.54No.3

      ページ: 1-24

    • NAID

      120000976652

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山片蟠桃における「封建」、「大知」ならびに社会の創発2006

    • 著者名/発表者名
      寺田元一
    • 雑誌名

      十八世紀における他者のイメージ-アジアの側から、そしてヨーロッパの側から-(河合文化教育研究所)

      ページ: 153-168

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 李彦〓の横顔2006

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 雑誌名

      『金城学院大学論集』人文科学編 2-2

      ページ: 15-30

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 蝶園の庭-竹林とヒヤシンス-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 雑誌名

      金城学院大学論集人文科学編 3-1

      ページ: 1-13

    • NAID

      110006063747

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Discovery of Modern Market Society and its Political and Social Implication2006

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一
    • 雑誌名

      The Economic Science vol.54, no.3

      ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] デュ・シャトレ夫人と『プリキピア』をめぐる謎2006

    • 著者名/発表者名
      川島 慶子
    • 雑誌名

      日本18世紀学会年報 21

      ページ: 28-40

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ディドロ執筆項目「『霊魂』補遺」-『百科全書』本文校訂の試み

    • 著者名/発表者名
      逸見達生
    • 雑誌名

      藝文研究(慶応義塾大学文学部紀要) 第91号

      ページ: 45-66

    • NAID

      40015255070

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東アジアの半月弧:浪華・ソウル・北京・ハノイ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      新潟大学19世紀学会「ヨーロッパ・半島・日本:新しい文化学の構築を目指して」シンポジウム
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアの半月弧-浪華・ソウル・北京・ハノイ2010

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      新潟大学・19世紀学会「ヨーロッパ・半島・日本:新しい「文化学」の構築を目指して
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2010-03-01
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Luxury, Commerce and Virtue: Political and Intellectual Debates in Tokugawa Japan2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩
    • 学会等名
      Luxury and Civilization国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Luxury and Architecture in F.Milizia2009

    • 著者名/発表者名
      堀田誠三
    • 学会等名
      Luxury and Civilization
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Luxury, Commerce and Virtue : Political and Intellectual Debates in Tokugawa Japan2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩
    • 学会等名
      Luxury and Civilization
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-09-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Thomas Reid on the plurality of worlds: its Scottish contexts and beyond2009

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 学会等名
      国際研究集会「知の方法、ないし原理」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Thomas Reid on the plurality of worlds : its Scottish contexts and beyond2009

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 学会等名
      国際研究集会「知の方法、ないし原理」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-06-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Scottish Intellectual Influences in 19th century Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nagao
    • 学会等名
      CSSP Spring Workshop 2009 : Scottish Philosophy in America and Asia
    • 発表場所
      Princeton Theological Sem-inary, Princeton NJ. USA
    • 年月日
      2009-03-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 江漢の和蘭茶臼と山陽の蘭巵2009

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 学会等名
      「18世紀日本の文化状況と国際環境」共同研究会
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター京都
    • 年月日
      2009-02-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Scottish Intellectual Influences in 19th century Japan2009

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 学会等名
      CSSP Spring Workshop 2009 : Scottish Philosophy in Americaand Asia, Princeton Theological Seminary, Princeton
    • 発表場所
      NJ,USA
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 東アジア文芸共和国は可能か2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      漢陽大学校韓国学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      漢陽大学校(ソウル)
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアに文芸共和国は可能か2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 学会等名
      漢陽大学校韓国学研究所国際学術講演会
    • 発表場所
      漢陽大学校, ソウル
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] At the break of the modern age: The VOC and Japanese Intellectuals2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      International Conference The Dutch Trading Companies as Knowledge Networks
    • 発表場所
      Museum Volkenkunde, Leiden
    • 年月日
      2008-10-24
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] At the break of the modern age : The voc and Japanese Intellectuals2008

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Takahashi
    • 学会等名
      International Conference The Dutch Trading Companies as Knowledge Networks (Institute of Culture and History-University of Amsterdam)
    • 発表場所
      Museum Volkenkunde, Leiden, Netherlands
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 江戸の儒者が見た「西洋」と「古代の理想」2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      Le Regard Eloigne L'Europeet le japon- 16-19 siecle Colloque International(Centre Culturel Calouste Gulbenkian, Paris, etc.)
    • 発表場所
      Institut National d'Histoire de L'Art(INHA)Paris
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 江戸の儒者が見た「西洋」と「古代の理想」Trois Confucianistes : Hakuseki, Chazan et San'yo2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 学会等名
      Le Regard Eloigne L'Europe et le japon-16-19 siecle Colloque International (Centre Culturel Calouste Gulbenkian, Paris, etc. )
    • 発表場所
      Institut National d'Histoire de L'Art (INHA) Paris
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Chair for the presentation of the book: Koen Stapelbroek, Love, Self-Deceit, and Money: Commerce and Morality in the Early Neapolitan Enlightenment2008

    • 著者名/発表者名
      堀田誠三
    • 学会等名
      Seminario Internazionale di Studi
    • 発表場所
      Dipartimento di Storia, Universita di Torino.
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 啓蒙の東と西2008

    • 著者名/発表者名
      逸見 龍生
    • 学会等名
      国際研究集会 : 18世紀科研研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 知識の長い道 西ヨーロッパから日本まで2008

    • 著者名/発表者名
      鷲見 洋一
    • 学会等名
      国際研究集会 : 18世紀科研研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-09-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ラヴォアジェ夫人研究の変遷におけるジェンダー問題2008

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 学会等名
      化学史学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] ラヴオアジェ夫人研究の変遷におけるジェンダー問題2008

    • 著者名/発表者名
      川島 慶子
    • 学会等名
      化学史学会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2008-07-05
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ≪L'Occident≫et≪l'ideal antique≫chez les confucianistes de l' epoque d'Edo2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      Le Regard Eloigne(The View from Afar), 16-19世紀間の日欧比較コロック, フランス極東学院・グルベンキアン財団主催
    • 発表場所
      Institut National d'Histoire de l'Art, Paris.
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 東アジアに文芸共和国は可能か2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 発表場所
      漢陽大学校韓国学研究所
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] At the break of themodern age : The VOC and JapaneseInte llectuals2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      International Conference The Dutch Trading Companies as Knowledge Networks(Institute of Culture and History-University of Amsterdam
    • 発表場所
      Museum Volkenkunde, Leiden, Netherlands
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 科学アカデミーと女性2007

    • 著者名/発表者名
      川島 慶子
    • 学会等名
      ジェンダー史学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2007-12-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 文人の世紀-北学派から蒹葭堂へ-2007

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所「啓蒙の運命」研究会
    • 年月日
      2007-11-02
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Quelques reflexions sur l'article "Ame" XIIeme Congres de la Societe Internationale d'Etude du XVIIIeme siecle (SIEDS)2007

    • 著者名/発表者名
      逸見達生
    • 学会等名
      Sur l'importance des metadonnes de l'Encyclopedie
    • 発表場所
      モンペリエ大学
    • 年月日
      2007-07-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A Republic of Letters in East Asia2007

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      国際18世紀学会ラウンドテーブル
    • 発表場所
      モンペリエ
    • 年月日
      2007-07-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における『百科全書』パリ版デジタルアーカイブ共同研究の現状2007

    • 著者名/発表者名
      逸見達生
    • 学会等名
      平成19年度春季日本フランス語フランス文学会全国大会・18世紀研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2007-05-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 別れの朝2007

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      朝鮮通信使国際シンポジウム
    • 発表場所
      釜山広域市庁舎
    • 年月日
      2007-05-04
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 文人たちの宴『以特酔人、勝於以酒』-1763-4年の通信使行2006

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 学会等名
      国際研究集会「前近代における東アジア三国の文化交流と表象-朝鮮通信使と燕行使を中心に-」
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2006-10-19
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ポスト百科全書主義財のデザイン・分類と配分の過去と現在2006

    • 著者名/発表者名
      逸見達生
    • 学会等名
      第5回DMC国際シンポジウム(融合:文化創造社会に向けて)慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構主催
    • 年月日
      2006-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本政治思想史2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      東大出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] マリー・キュリーの挑戦2010

    • 著者名/発表者名
      川島慶子
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      トランスビュー
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [図書] 「百科全書」と世界図会2010

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本政治思想史-十七~十九世紀2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺浩
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「百科全書」と世界図会2009

    • 著者名/発表者名
      鷲見洋一
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 東アジアの文芸共和国2009

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新典社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] 東アジアの文芸共和国2009

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      新典社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 玉堂琴士集(編集解説)2008

    • 著者名/発表者名
      高橋博巳
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      太平書屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 玉堂琴士集(編集解説、「玉堂-琴・詩・画・友-」127-145)2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 博巳
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      太平書屋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] フランス自由主義の成立2007

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 出版者
      名大出版会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Politics and Society in Scottish Thought2007

    • 著者名/発表者名
      長尾伸一
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      Imprint Academic
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] フランス自由主義の成立2007

    • 著者名/発表者名
      安藤隆穂
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『EU経済統合の地域的次元』2007

    • 著者名/発表者名
      長尾 伸一(共編)
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] フランス自由主義の成立2007

    • 著者名/発表者名
      安藤 隆穂
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 長尾伸一

    • URL

      http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/nagao/nagao.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 川島慶子

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/j_home.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 長尾伸一

    • URL

      http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/nagao/nagao.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 川島慶子

    • URL

      http://www.ne.jp.asahi/kaeru/kawashima/j_home.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考] 長尾伸一

    • URL

      http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/nagao/nagao.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 川島慶子

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/j_home.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 長尾伸一

    • URL

      http://www.soec.nagoya-u.ac.jp/htm/staff/nagao/nagao.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] 川島慶子

    • URL

      http://www.ne.jp/asahi/kaeru/kawashima/j_home.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi