• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤仁齋・東涯の諸稿本の思想史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関中部大学

研究代表者

丸谷 晃一  中部大学, 人文学部, 教授 (50279999)

研究分担者 末木 恭彦  駒澤大学, 文学部, 教授 (60143335)
中田 喜万  学習院大学, 法学部, 教授 (50406873)
苅部 直  東京大学法学部, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (00261941)
遠山 敦  三重大学, 人文学部, 教授 (70212066)
片岡 龍  東北大学, 文学研究科, 講師 (50400205)
連携研究者 苅部 直  東京大学, 政治学研究科, 教授 (00261941)
末木 恭彦  駒澤大学, 総合教育研究部, 教授 (60143335)
片岡 龍  東北大学, 文学研究科, 准教授 (50400205)
遠山 敦  三重大学, 人文学部, 教授 (70212066)
中田 喜万  学習院大学, 法学部, 教授 (50406873)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
7,810千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 1,110千円)
2009年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード伊藤仁齋 / 伊藤東涯 / 論語古義 / 古義堂文庫 / 林本 / 古義学 / 古義堂 / 儒教 / 江戸思想史 / 日本思想史 / 中国思想史 / 儒教史 / データベース / 国際情報交換 / 日本 / 江戸時代 / 稿本 / 論語 / 漢学 / 江戸の儒学 / 孟子古義 / 最上至極宇宙第一の書
研究概要

伊藤仁齋は、荻生徂徠と並んで近世日本を代表する思想家である。この仁齋の諸資料は、天理大学付属天理図書館古義堂文庫に残されている。そのうち仁齋の主著である『論語古義』稿本『林本』を活字化し、その活字化したものの書き下し文を作成した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 儒教に対する使命感と諦念2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      茶山学 11号

      ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伊藤仁斎の「義」と「命」-ある反基礎づけ主義の出発-2007

    • 著者名/発表者名
      中田喜万
    • 雑誌名

      政治思想史研究 第7号

      ページ: 91-117

    • NAID

      130003355786

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「血」と「君徳」2007

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      岩波講座憲法変容する統治システム 第4巻

      ページ: 53-73

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「儒教に対する使命感と諦念」2007

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 雑誌名

      『茶山学』 11号

      ページ: 55-57

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「伊藤仁斎の「義」と「命」-ある反基礎づけ主義の出発-」2007

    • 著者名/発表者名
      中田喜万
    • 雑誌名

      『政治思想史研究』 第7号

      ページ: 91-117

    • NAID

      130003355786

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「『血』と『君徳』」2007

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      『岩波講座 憲法 変容する統治システム』 第4巻

      ページ: 53-73

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 名誉と奉公-『葉隠』の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      遠山敦
    • 雑誌名

      名誉と正義の位置づけを指標とした比較社会論の展開』平成16-18年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書

      ページ: 56-66

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第9章「学術を究める『童子問』」の執筆2006

    • 著者名/発表者名
      丸谷晃一
    • 雑誌名

      日本古典への誘い100選 I (諏訪春雄他監修)

      ページ: 372-379

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世日本武士と「学校の政」の秩序構想について2006

    • 著者名/発表者名
      中田喜万
    • 雑誌名

      中国-社会と文化(中国社会文化学会) 21号

      ページ: 56-69

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 政治学からみた「封建」と「群県」-概念の限定のために2006

    • 著者名/発表者名
      中田喜万
    • 雑誌名

      「封建」・「群県」再考-東アジア社会体制論の神葬(張翔、園田英弘編)

      ページ: 50-77

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 回想と忘却-丸山眞男の『神皇正統記』論をめぐって2006

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      思想 988号

      ページ: 26-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 浮遊する歴史2006

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 雑誌名

      社会科学研究(東京大学社会科学研究所) 第58巻1号

      ページ: 37-46

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 伊藤仁齋における『孟子』2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第五回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 伊藤仁斎における『孟子』2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第五回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院演講庁
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 「伊藤仁齋における『孟子』」2008

    • 著者名/発表者名
      片岡龍
    • 学会等名
      第五回日本漢学国際学術検討会
    • 発表場所
      国立台湾大学文学院演講庁
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本思想史ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直・片岡龍
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本思想史ハンドブック2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直, 片岡龍
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『日本思想史ハンドブック』2008

    • 著者名/発表者名
      苅部直・片岡龍
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      新書館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 移りゆく教養2007

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] 『移りゆく教養』2007

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      NTT出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 日本古典への誘い100選I2006

    • 著者名/発表者名
      丸谷晃一, 諏訪春雄, 他監修
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 丸山眞男-リベラリストの肖像2006

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 丸山眞男--リベラリストの肖像2006

    • 著者名/発表者名
      苅部直
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi