• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

市古 夏生  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (90131515)

研究分担者 菅 聡子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化創成科学研究科, 教授 (70224871)
谷口 幸代  名古屋市立大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (50326162)
竹内 栄美子  千葉工業大学, 工学部, 教授 (00236415)
佐藤 至子  日本大学, 文理学部, 准教授 (70329639)
藤本 恵  都留文科大学, 文学部, 准教授 (00381707)
連携研究者 竹内 栄美子  千葉工業大学, 工学部, 教授 (00236415)
佐藤 至子  日本大学, 文理学部, 准教授 (70329639)
藤本 恵  都留文科大学, 文学部, 准教授 (00381707)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
5,970千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 870千円)
2008年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2007年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2006年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード版権 / 著作権 / 原稿料 / 印税 / 出版機構
研究概要

著者の報酬と版権等のデータを蒐集し、約4千3百項目となった。それをデータベース化した中からセレクトして近世から現代に至るまで12ほど年表形式で公表した。論文とては、原稿料研究の意義、婦人記者の役割と賃金、岩野泡鳴・室生犀星・中野重治・三島由紀夫の報酬の問題などを研究成果の一端としてまとめている。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (14件)

  • [雑誌論文] 大正期における岩野泡鳴の原稿料2009

    • 著者名/発表者名
      市古夏生
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 原稿料とは何か-その問いの意味するところ-2009

    • 著者名/発表者名
      菅聡子
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「文章を売ること」-昭和十年代、中野重治の原稿料-2009

    • 著者名/発表者名
      竹内栄美子
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 31-37

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 室生犀星が描いた原稿料-出版文化の基礎的研究・その二-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口幸代
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 江戸後期における出板事情2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤至子
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 原稿料史年表稿-17世紀〜20世紀-2009

    • 著者名/発表者名
      市古夏生, 菅聡子, 竹内栄美子, 谷口幸代, 佐藤至子, 藤本恵
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 46-132

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 室生犀星が描いた原稿料-出版文化の基礎的研究・その-2009

    • 著者名/発表者名
      谷口幸代
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈婦人記者〉の仕事と賃金2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤至子
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 犀星日記における原稿料-出版文化の基礎的研究・その一-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口幸代
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院人間文化研究

      ページ: 340-354

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 犀星日記における原稿料-出版文化の基礎的研究・その-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口幸代
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院人間文化研究 10

      ページ: 340-354

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 『白縫譚』の価格2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤至子
    • 雑誌名

      新日本古典文学大系明治編『明治実録集』月報

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『白縫譚』の価格2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 至子
    • 雑誌名

      新日本古典文学大系 明治編『明治実録集』月報

      ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 原稿料史年表稿-17世紀~20世紀-

    • 著者名/発表者名
      市古夏生・菅聡子・竹内栄美子・谷口幸代・佐藤至子・藤本恵
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 46-132

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 〈婦人記者〉の仕事と賃金

    • 著者名/発表者名
      藤本恵
    • 雑誌名

      出版機構の進化と原稿料についての総合的研究

      ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi