• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

来日ロシア人の社会的諸活動についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320051
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関青山学院大学

研究代表者

ポダルコ ピョートル (PODALKI P / P Podalko)  青山学院大学, 国際政治経済学部, 准教授 (50383493)

研究分担者 エルマコワ リュドミラ (エルマコーワ リュドミーラ)  神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (70316032)
太田 丈太郎  熊本学園大学, 商学部, 教授 (30258644)
サヴェリエフ イゴリ  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (60313491)
ミハイロワ ユリア  広島市立大学, 国際学部, 教授 (00285420)
清水 俊行  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90305673)
中村 善和  一橋大学, 名誉教授 (40012356)
安井 亮平  早稲田大学, 名誉教授 (90063635)
長縄 光男 (長縄 光夫)  横浜国立大学, 名誉教授 (60068757)
連携研究者 清水 俊行  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (90305673)
澤田 和彦  埼玉大学, 教養学部, 教授 (70162542)
長縄 光夫  横浜市立大学, 名誉教授 (60068757)
中村 喜和  一橋大学, 名誉教授 (40012356)
中嶋 毅  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (70241495)
安井 亮平  早稲田大学, 名誉教授 (90063635)
研究期間 (年度) 2006 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
18,170千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 3,270千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2007年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワード日露交流 / ロシア革命 / 難民 / 共生 / 異文化理解 / 移住
研究概要

平成18年4月より22年3月までの4年間に例会を20回、研究会合宿を2回(神戸市立大学、東北大学)行い、この間、研究会のニューズレター『異郷』(年3回発行)をno.21-32計12号を刊行し、論文集『ロシアと日本』を2冊(vol.7,8,2008年3月、2010年3月)を刊行した。

報告書

(6件)
  • 2010 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (128件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (78件) (うち査読あり 38件) 学会発表 (27件) 図書 (23件)

  • [雑誌論文] ロシアの歌文化と掛け歌のタイポロジーについて2010

    • 著者名/発表者名
      エルマコワ・リュドミラ
    • 雑誌名

      万葉古大学研究所年報(奈良市万葉古大学研究所) 3

      ページ: 61-76

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] レニングラードの『織田信長』(2)-上演をめぐる新資料2010

    • 著者名/発表者名
      太田丈太郎
    • 雑誌名

      異郷に生きる(中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編, 成文社) V

      ページ: 289-305

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] コンラードの新婚旅行2010

    • 著者名/発表者名
      太田丈太郎
    • 雑誌名

      異郷

      ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日露関係の「黄金時代」を構築して-本野一郎と日露接近1906-1916年2010

    • 著者名/発表者名
      ヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      異郷に生きる-来日ロシア人の足跡-(中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編, 成文社) V

      ページ: 93-103

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      (生活ジャーナル社)

      ページ: 272-284

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人と映画-銀幕の歴史を踏まえて2010

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      異郷に生きる(ポダルコ, 他編、成文社) V

      ページ: 307-321

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 関東大震災とロシア2010

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      ドラマチック・ロシアin Japan-文化と史跡の探訪(長塚英雄編、生活ジャーナル)

      ページ: 108-132

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日露戦争後のロシアの新聞に見る日露関係と日本2010

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 雑誌名

      異郷に生きる(中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編、成文社) V

      ページ: 75-91

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人と映画-銀幕の歴史を踏まえて-2010

    • 著者名/発表者名
      ポダルコピョートル
    • 雑誌名

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      ページ: 307-322

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日露戦争後のロシアの新聞に見る日露関係と日本《1906-1910年》2010

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワユリア
    • 雑誌名

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      ページ: 75-92

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レニングラードの『織田信長』(2)-上演をめぐる 新資料-2010

    • 著者名/発表者名
      太田丈太郎
    • 雑誌名

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      ページ: 289-306

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日露関係の「黄金時代」を構築して-本野一郎と日露接近1906-1916年-2010

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフイゴリ
    • 雑誌名

      共同研究 ロシアと日本 八巻

      ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロシアの掛け歌khorovodについて2009

    • 著者名/発表者名
      エルマコワ・リュドミラ
    • 雑誌名

      『アジアの歌と万葉集』第6回万葉古代学研究所公開シンポジウム

      ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本古代文学と≪作者≫の問題2009

    • 著者名/発表者名
      エルマコワ・リュドミラ
    • 雑誌名

      日本文化の解釈ロシアと日本からの視点/Interpretations of Japanese Culture.

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期の中国人移民-ハルビンにおけるロシア企業による契約労働者の募集をめぐる諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      国際開発研究フォーラム 38

      ページ: 41-54

    • NAID

      110007352995

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] レフ・トルストイとロシア正教会-トルストイとオプチナ修道院-2009

    • 著者名/発表者名
      清水俊行
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 60,1

      ページ: 33-64

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] General V. K. Samoyloff. A Military Man Who Worked for Peace - from the History of Russian Diplomacy in the XX century2009

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 77号

      ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第一次世界大戦期の中国人移民-ハルビンにおけるロシア企業による契約労働者の募集をめぐる諸問題-2009

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      『国際開発フォーラム』、名古屋大学大学院国際開発研究科 第38号(印刷中)

    • NAID

      110007352995

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本正教会と白系ロシア人-1920〜1930年代を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 38号

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治期におけるキリスト教の運命2009

    • 著者名/発表者名
      長縄 光男
    • 雑誌名

      『国際日本学入門』(横浜国立大学留学生センター編)、

      ページ: 34-55

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 横浜外人墓地ロシア人墓碑調査に参加して2009

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 雑誌名

      日本とユーラシア神奈川県版 567

      ページ: 3-3

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レニングラードの『織田信長』-歌舞伎訪ソ公演再考2008

    • 著者名/発表者名
      太田丈太郎
    • 雑誌名

      異郷に生きる(成文社) IV

      ページ: 155-170

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ペルミの大主教アレクサンドル(トルストピャートフ)と日本2008

    • 著者名/発表者名
      清水俊行
    • 雑誌名

      ロシア史研究 83

      ページ: 38-53

    • NAID

      110007005790

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ハルビンのロシア人社会2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅
    • 雑誌名

      講座スラブ・ユーラシア学 第3巻「ユーラシア-帝国の大陸」(松里公孝編, 講談社)

      ページ: 266-294

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 三人の運命-半世紀におよぶ別離と邂逅2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      異郷に生きる(ポダルコ, 他編、成文社) IV

      ページ: 71-81

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Japan and Russia2008

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 雑誌名

      Three Centuries of Mutual Images(Yulia Mikhailova M. William Steele (eds), Global Oriental)

      ページ: 237-237

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Intellectuals, Cartoons and Nationalism during the Russo-Japanese War2008

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 雑誌名

      Japanese Visual Culture(Mark W. MacWilliams (ed. ) M.E. Sharpe)

      ページ: 155-176

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人関連資料の分析をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      青山学院大学国際政経論集 第75号

      ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本正教会と白系ロシア人-1920-1930年代を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 雑誌名

      ユーラシア研究 38号

      ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハルビンのロシア人社会2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅
    • 雑誌名

      講座スラブ・ユーラシア学ユーラシア-帝国の大陸(松里公孝)(講談社)

      ページ: 266-294

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人の旅路-ヴィクトリア・ヤンコフスカヤの手紙を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      ロシアと日本第7集(ポダルコ・ピョートル)(成文社)

      ページ: 115-133

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人関連資料の分析をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 75号

      ページ: 141-146

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペルミの大主教アレクサンドル(トルストピヤートフ)と日本2008

    • 著者名/発表者名
      清水 俊行
    • 雑誌名

      ロシア史研究 83号

      ページ: 38-53

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] レフ・トルストイとロシア正教会-探求と離反の運命をめぐる予備的考察」、2008

    • 著者名/発表者名
      清水 俊行
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 第59巻、第2号

      ページ: 95-121

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハルビンのロシア語雑誌2008

    • 著者名/発表者名
      深田 和彦
    • 雑誌名

      彷書月刊 274号

      ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 魯西亜学事始2008

    • 著者名/発表者名
      深田 和彦
    • 雑誌名

      『大学史研究』第23号 大学史研究会 23号

      ページ: 72-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スターリンとスターリン主義をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋 毅
    • 雑誌名

      『歴史と地理』(山川出版社) 第614号

      ページ: 46-49

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] プチャーチンとポシエット、2008

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      榎本隆充、高成田享編『近代日本の万能人榎本武揚』

      ページ: 239-243

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 明治天皇紀の中の榎本武揚」2008、2008

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      東京農業大学編『東京農大の二人の学祖』、東京農業大学、

      ページ: 67-72

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における亡命ロシア人の出版物2008

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 雑誌名

      地域文献論 : シベリアと極東

      ページ: 557-566

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人と映画(その1)2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      異郷 28号

      ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シベリアの月2008

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      『なるうど』(ロシア・フォークロア談話会発行) 57号

      ページ: 9-18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人の旅路(研究ノート)-ヴィクトリア・ヤンコウフスキ-の手紙を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      (来日ロシア人研究会編)『共同研究ロシアと日本』 7号

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漂流民の言語のことなど--4965年のロシア旅行をめぐって、2008

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和(池田哲郎編)
    • 雑誌名

      日本語の探求--限りなき二とばの智慧

      ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「鍵をかけた玉手箱」の国、日本一解説2008

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 雑誌名

      高野明・島田陽訳『ゴンチャローフ日本渡航記』

      ページ: 424-435

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペテルブルグのブロニスワフ・ピウスツキと二葉亭四迷-ペテルブルグ調査旅行報告-2008

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 雑誌名

      異郷 第28号

      ページ: 17-19

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人関連資料の分類をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      『青山国政経論集』 75(印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「レニングラードの《織田信長》」2008

    • 著者名/発表者名
      太田 丈太郎
    • 雑誌名

      異郷 25

      ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Les nouveaux immigrants chinois sur le marche du travail russe: menace ou pari sur l'avenir?2007

    • 著者名/発表者名
      Igor Saveliev
    • 雑誌名

      Nouvelles migrations chinoises et travail en Europe(Laurence Roulleau-Berger (ed. ), Presses Universitaires du Mirail)

      ページ: 45-66

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文]2007

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 雑誌名

      平成15~18年度科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書『幕末・明治・大正期の日本とロシアの文化交流に関する実証的研究』(埼玉大学教養学部)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Transition from Immigration Restriction to the Importation of Labor : Recent Migration Patterns and Chinese Mirrants in Russia2007

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      International Development Forum(Nagoya Univ. Graduate School of International Development) no.35

      ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [雑誌論文] 公卿正教徒のロシア語書簡2007

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和
    • 雑誌名

      『なろうど』(ロシア・フォークロア談話会発行) 54号

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Великий князь Московии и Проспект вниз по Неве-реке в японском искусстве периода Эдо2007

    • 著者名/発表者名
      エルマコワ・リュドミラ
    • 雑誌名

      Вестник истории, литерагуры и искусства. (Российская Академия наук. Отдление историко-филологических наук) 4

      ページ: 154-165

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Intellectuals,Cartoons and Nationalism During the Russo-Japanese War"2007

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリア
    • 雑誌名

      Japanese Visual Culture,ed.by Mark MacWilliams,M.E.Sharp,Inc.

      ページ: 155-176

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] От голоса к знаку: японское иозтическое слово до и после VIII в2007

    • 著者名/発表者名
      エルマコワ・リュドミラ
    • 雑誌名

      Лирика.Генезис и зволюция. РГГУ.М.,

      ページ: 289-336

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「二世左団次ソ連公演再考」2007

    • 著者名/発表者名
      太田 丈太郎
    • 雑誌名

      異郷 24

      ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Les nouveaux immigrants chinois sur le marche du travail russe:menace ou pari sur 1' avenir?"2007

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      Nouvelles migrations chinoises et travailen Europe

      ページ: 45-66

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Transition from Immigration Restriction to the Importation of Labor:Recent Migration Patterns and Chinese Migrants in Russia"2007

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      International Development Forum no.35

      ページ: 21-35

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ハバロフスクの貿易商の見た東アジア-A.ボグダーノフの回想録を中心に-.I」2007

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 雑誌名

      異郷 第25号

      ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「レフ・トルストイとロシア正教-探求と離反の運命をめぐる予備的考察-(前篇)」2007

    • 著者名/発表者名
      清水 敏行
    • 雑誌名

      神戸外大論叢 第58巻、3号

      ページ: 18-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「哈爾浜学院講師アヴドシチェンコフのソ連帰国」2007

    • 著者名/発表者名
      中嶋 毅
    • 雑誌名

      『セーヴェル』 第24号12月刊

      ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人将校らの回想録から見た日露戦争の再考-日露戦争終結100周年をめぐって2007

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      青山国際政経論集 71号

      ページ: 29-39

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Epohncrab IInrcyacknn ha napoxone "A akota"-Ot Haracaknao Cnatra. Nebectnr N hctntyta hacreanr Epohncraba IInrcyackor.2007

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 雑誌名

      Ho-Caxarnhck, Nhctntyt hacreanr Epohncraba IInrcyackoro o.No10

      ページ: 78-87

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] レオンチェフの思想遍歴とオプチナ修道院(補遺)-資料紹介-レオンチェフの書簡より(1)2006

    • 著者名/発表者名
      清水俊行
    • 雑誌名

      ロシア思想史研究 3

      ページ: 179-202

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 満洲国北満学院の歴史1938-1945年2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅
    • 雑誌名

      ロシア史研究 79

      ページ: 42-60

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Russian Community in Kobe-A Historical Overview2006

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 雑誌名

      青山国政経論集 70号

      ページ: 129-156

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Russian Goes to the Holy Land. Considerations on Ioann Luk'yanov's Accounts of his Pilgrimage in the Early Eighteenth Century.2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      "Mediterranean World". Hitotsubashi Univ. No.18

      ページ: 161-170

    • NAID

      120006933488

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖遺物の里帰り2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      なろうど(ロシア・フォークロア談話会会報) 53号

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (翻刻)「ニコライ大主数の薄井ピーメン宛書簡」2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      異郷 22号

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Palgrave Macmillan, New York :2006

    • 著者名/発表者名
      Mikhailova Yulia
    • 雑誌名

      Apocalypse in Fantasy and Reality : Japanese Pop Culture in Contemporary Russia', In Godzilla's Footsteps. Japanese Pop Culture Icons on the Global Stage, William M. Tsutsui and Michiko Ikuta (eds), (所収論文)

      ページ: 181-199

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Forgotten Heroes : Russian Women in the War2006

    • 著者名/発表者名
      Mikhailova Yulia
    • 雑誌名

      Rethinking the Russo-Japanese War, 1904-05, Rotem Kowner (ed.), Folkestone : Global Oriental, (所収論文)

      ページ: 202-215

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 満州国北満学院の歴史 1938-1945年2006

    • 著者名/発表者名
      中嶋 毅
    • 雑誌名

      ロシア史研究 79号

      ページ: 12-60

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシアで出会ったキノコたち2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      きのこ 5号

      ページ: 24-26

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 黒野義文伝-東京外語露語科からペテルブルグ大学東洋学部へ-2006

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 雑誌名

      『ロシア文化の森へ 比較文化の総合研究』第2集(柳富子編著) (所収)

      ページ: 485-502

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治初期の公卿留学生万里小路正秀

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      ドラマチック・ロシアin Japan (長塚英雄編)

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 亡命ロシア人の旅路-ヴィクトリア・ヤンコフスカヤの手紙を中心に

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      共同研究ロシアと日本(ピョートル・ポダルコ編) 7

      ページ: 85-98

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シベリアと向きあって三百年

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 雑誌名

      つながる日本海(武藤武・北川フラム編, 現代企画室)

      ページ: 217-231

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 社会主義ソ連における国家と社会の変容

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅
    • 雑誌名

      いま社会主義を考える-歴史からの眼差し(メトロポリタン史学会編, 桜井書店) 2010

      ページ: 105-148

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ゲルツェンと『ロシアのリベラル』-チチェーリンとの確執を中心に2009

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 学会等名
      ロシア思想史研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-30
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 横浜外人墓地のロシア人墓碑2009

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 学会等名
      神奈川県日本ユーラシア協会第5回定期総会
    • 発表場所
      横浜平和と労働会館3階
    • 年月日
      2009-02-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Китайскийфактор"всистемеподготовкироссийскихдипломатовивостоковедов.2009

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 学会等名
      First East Asian Conference for Slavic Eurasian Studies
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Resurgence of Russia and the Future of Eurasia - Views from the East2009

    • 著者名/発表者名
      Petr Podalko
    • 学会等名
      First East Asian Conference for Slavic Eurasian Studies 2009
    • 発表場所
      Hokkaido University
    • 年月日
      2009-02-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Второй директор Восточного института Д.М.Позднеев как ученый и публицист2009

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 学会等名
      ロシア東洋学院研究所
    • 年月日
      2009-01-10
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Второй директор Восточного института Д. М. Позднеев как ученый и публицист2009

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 学会等名
      ロシア東洋学院研究所
    • 発表場所
      ペテルブルグ
    • 年月日
      2009-01-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ペテルブルグのブロニスワフ・ピウスツキと二葉亭四迷-ペテルブルグ調査旅行報告-2008

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 学会等名
      第66回「来日ロシア人研究会」
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2008-12-06
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 「国家政策とエスニック・アイデンティティーポスト・ソヴィエト空間のコリアンを事例に- 」Asian Diasporas in Contemporary Context"2008

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 学会等名
      サンクト・ペテルブルグ国立大学東洋学部と名古屋大学大学院国際開発研究科の共同ワークショップ
    • 発表場所
      サンクト・ペテルブルグ国立大学東洋学部
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Controlling Immigration in the Russian Far East : Recent Migration Patterns and the Local Government's Attitude2008

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 学会等名
      International Conference “Managing Migration in International Context : Challenges from an Emerging Multi-cultural and Multi-ethnic Society in Korea"
    • 発表場所
      Inha University
    • 年月日
      2008-10-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 中東鉄道収容地の形成と地域への影響 : 1896-1903年2008

    • 著者名/発表者名
      報告者は麻田雅文, コメンテータはポダルコ・ピョートル
    • 学会等名
      ロシア史研究会2008年度大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Building a "Golden Age" in Russo-Japanese Relations : Motono Ichiro and Russo-Japanese Rapprochement, 1906-19162008

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 学会等名
      The European Association of Japanese Studies Conference
    • 発表場所
      Sorrento University
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Building a "Golden Age" in Russo-Japanese Relations : Motono Ichiro and Russo-Japanese Rapprochement, 1906-1916"2008

    • 著者名/発表者名
      サヴェリエフ・イゴリ
    • 学会等名
      The European Association of Japanese Studies Conference
    • 発表場所
      Salento University
    • 年月日
      2008-09-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] From War to Peace: Russo-Japanese Relations in Mass Media (1905-1908)2008

    • 著者名/発表者名
      ミハイロバ・ユリア
    • 学会等名
      ヨーロッパ日本研究学界
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 来日ロシア人研究会の沿革と成果2008

    • 著者名/発表者名
      長縄 光男
    • 学会等名
      在外ロシア協会主催、来日ロシア人研究会の紹介プレゼンテーション
    • 発表場所
      モスクワ
    • 年月日
      2008-09-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「来日ロシア人研究会」の満洲関係の研究について2008

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 学会等名
      〔日露2カ国語〕研究セミナー「ハルビン-異種混交の街-」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・フリカ言語文化研究所3階大会議室
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 「来日ロシア人研究会」の満洲関係の研究について2008

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 学会等名
      〔日露2カ国語〕研究セミナー「ハルビン-異種混交の街-」
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「満洲国」時代のハルビンのロシア人高等教育2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋 毅
    • 学会等名
      研究セミナー「ハルビン-異種混交の街-」(東京外国語大学アジア・アフカ言語文化研究所共同研究プロジェクト「東アジアの社会変容と国際環境」)研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2008-07-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] General V.K.Samoyloff : Military Man Working for Peace (from the History of Russian Diplomacy of the 20^<th> Century)2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 学会等名
      The 12^<th> Asian Studies Conference Japan (ASCJ), Individuals in Policy Making : Japan and Russia in the end of the 19^<th> and the beginning of the 20^<th> century
    • 発表場所
      Rykkyo University
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] General V. K. Samovlotff : Military Man Working for Peace (from the History of Russian Diplomacy of the 20^<th> Century)2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 学会等名
      The 12^<th> Asian Studies Conference Japan (ASCJ), Session 26 "Individuals in Policy Making : Japan and Russia in the end of the 19^<th> and the beginning of the 20^<th> century"
    • 発表場所
      Rikkyo University
    • 年月日
      2008-06-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表]2008

    • 著者名/発表者名
      中村 善和
    • 学会等名
      国際交流基金主催<日露はいかにグローバルな課題に対処できるか>
    • 発表場所
      赤坂プリンス・ホテル
    • 年月日
      2008-05-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Educating Engineers in Russian Harbin, 1920-1958.2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅
    • 学会等名
      International Workshop "Mapping the History of Northeast Asia
    • 発表場所
      the Australian National University Kioloa Campus(28-30)
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Educating Engineers in Russian Harbin, 1920-1958', MAPPING THE HISTORY OF NORTHEAST ASIA : International Workshop2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋毅
    • 学会等名
      Kioloa, The Australian National University
    • 発表場所
      The Australian National University
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] Educating Engineers in Russian Harbin, 1920-1958'2008

    • 著者名/発表者名
      中嶋 毅
    • 学会等名
      MAPPING THE HISTORY OF NORTHEAST ASIA : International Workshop, Kioloa
    • 発表場所
      The Australian National University.
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dmitrii Pozdneev and the History of Russo-Japanese Relations2008

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 学会等名
      The Twelfth Asian Studies Conference
    • 発表場所
      Japan, Tokyo
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] From War to Peace : Russo-Japanese Relations in Mass Media (1905-1908)」2008

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリヤ
    • 学会等名
      The 12^<th> Conference of European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「ロシアとEU、東アジア共同体」2007

    • 著者名/発表者名
      ピョートル・ポダルコ
    • 学会等名
      国際シンポジウム『拡大EUと東アジアの地域統合-比較研究』
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「白系ロシア人の足跡を求めて」2007

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 学会等名
      早稲田大学比較文学研究室秋季講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 異郷に生きるV2010

    • 著者名/発表者名
      中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編
    • 総ページ数
      354
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 恋について2009

    • 著者名/発表者名
      チェーホフ(中村喜和 翻訳)
    • 総ページ数
      49
    • 出版者
      未知谷
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 異郷に生きるIV2008

    • 著者名/発表者名
      中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル編
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Pilsudskiana de Sapporo. No. 5. Bronislaw Pilsudski in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 出版者
      Saitama, Saitama University
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 異郷に生きるIV2008

    • 著者名/発表者名
      中村喜和、長縄光男、ポダルコ・ピョートル
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 成文社2008

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      ニコライ遺聞
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] Pilsudskiana de Sapporo. No. 5. Bronislaw Pilsudski in Japan. Japan and Russia. Three Centuries of Mutual Images2008

    • 著者名/発表者名
      澤田 和彦
    • 出版者
      Saitama, Saitama University
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Japan and Russia. Three Centuries of Mutual Images2008

    • 著者名/発表者名
      ミハイロワ・ユリア
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Folkstone : Global Oriental
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 異郷に生きる-IV2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル(編)
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 榎本武揚シベリア日記、2008

    • 著者名/発表者名
      講談社(編)(中村 喜和 校訂)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      講談社、
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 箱に入った男2008

    • 著者名/発表者名
      チェ-ホフ(中村喜和 翻訳)
    • 総ページ数
      61
    • 出版者
      未知谷
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 僧正2008

    • 著者名/発表者名
      チェーホフ(中村喜和 翻訳)
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      未知谷
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 異郷に生きるIV2008

    • 著者名/発表者名
      ポダルコ・ピョートル
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ニコライ堂遺聞2007

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] 白系ロシア人と日本文化2007

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      成文社
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書 2008 自己評価報告書
  • [図書] つながる日本海2007

    • 著者名/発表者名
      中村 喜和(武藤 誠, 他編)
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      現代企画室
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「宣教師ニコライの全日記」第7巻2007

    • 著者名/発表者名
      中村 健之介監修(清水 敏行翻訳)
    • 出版者
      教文館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「宣教師ニコライの全日記」第2巻2007

    • 著者名/発表者名
      中村 健之介監修(長縄 光男翻訳)
    • 出版者
      教文館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『講座スラブ・ユーラシア学』2007

    • 著者名/発表者名
      松里 公孝編(中嶋 毅)
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 白系ロシア人と日本文化2007

    • 著者名/発表者名
      澤田和彦
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      成分社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ニコライ堂遺聞2007

    • 著者名/発表者名
      長縄光男
    • 総ページ数
      414
    • 出版者
      成分社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ロシアの木霊2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      風行社
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 風行社2006

    • 著者名/発表者名
      中村喜和
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      ロシアの木霊
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi