• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ツングース系危機言語のテキスト・コーパス作成

研究課題

研究課題/領域番号 18320061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関北海道大学

研究代表者

津曲 敏郎  北海道大学, 大学院・文学研究科, 教授 (80113588)

研究分担者 風間 伸次郎  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (50243374)
研究協力者 山田 祥子  北海道大学, 大学院・文学研究科, 博士課程
研究期間 (年度) 2006 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
13,950千円 (直接経費: 11,400千円、間接経費: 2,550千円)
2009年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2008年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2007年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2006年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードツングース / 危機言語 / 原文テキスト / コーパス / その他の語学
研究概要

本研究では、消滅の危機に瀕したツングース系諸言語について、ロシアや中国での実地調査による資料収集を行い、対訳テキストの印刷体での刊行と合わせて、コーパス化(大量の電子データ集積)を推進した。また、これらのコーパスを活用して、記述的・類型的研究を促進した。さらに、現地研究者や話者を招へいしてシンポジウムや講演会を開催し、一般への普及と現地との連携をはかった。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書   自己評価報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (110件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (59件) (うち査読あり 21件) 学会発表 (14件) 図書 (35件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ウデヘ語音韻論覚え書き : 地域類型的観点から2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      言語研究の諸相 : 研究の最前線(北海道大学文学研究科言語情報学講座編、北海道大学出版会)

      ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウイルタ語文例2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人恵編、富山大学) 15

      ページ: 159-177

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Long journey of walrus2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      北方人文研究 3

      ページ: 45-57

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース祖語における接近音について2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人恵編、富山大学) 15

      ページ: 59-69

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ツングース諸語における統合度について2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人恵編、富山大学) 15

      ページ: 71-83

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Long Journey of Walrus : a Linguistic Survey2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(Toshiro Tsumagai)
    • 雑誌名

      北方人文研究(北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター) 3

      ページ: 45-57

    • NAID

      120002036115

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウデヘ語音韻論覚え書き;地域類型的観点から2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      言語研究の諸相:研究の最前線(北海道大学大学院文学研究科言語情報学講座(編)) 一

      ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 民族自身による言語記録の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      知里真志保:人と学問(北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター(編))

      ページ: 3-22

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイルタ語文例2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人恵(編)) 15

      ページ: 159-177

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ツングース祖語における接近音について2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人恵(編)) 15

      ページ: 59-69

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] ツングース諸語における統合度について2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(呉人恵(編)) 15

      ページ: 71-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Grammatical Outline of Uilta (Revised)2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters 4

      ページ: 1-21

    • NAID

      110007017329

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A sketch of Solon grammar2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      北方人文研究 2

      ページ: 1-21

    • NAID

      120001206916

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サハリンの言語世界 : 単語借用から見る2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      サハリンの言語世界(津曲敏郎編、北海道大学)

      ページ: 1-10

    • NAID

      120006660454

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語の非人称形動詞について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学 4

      ページ: 133-148

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オロチ語とウデヘ語の異同について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      語学研究所論集 14

      ページ: 1-13

    • NAID

      120002851532

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸語の受身2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      語学研究所論集 14

      ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニブフ語と近隣諸言語との類型的異同・言語接触について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      サハリンの言語世界(津曲敏郎編、北海道大学)

      ページ: 127-144

    • NAID

      120006660466

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語の非人称形動詞について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      アジア・アフリカの言語と言語学(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 4

      ページ: 133-148

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A sketch of Solon grammar2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      北方人文研究(北海道大学) 2

      ページ: 1-21

    • NAID

      120001206916

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸語の受身2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      語学研究所論集(東京外国語大学) 14

      ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サノトリンの言語世界 : 単語借用から見る2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      津曲敏郎編『サハリンの言語世界』北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター

      ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Grammatical Outline of Uilta (Revised)2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(Toshiro Tsumagari)
    • 雑誌名

      Journal of the Graduate School of Letters (Hokkaido University)

      ページ: 1-21

    • NAID

      110007017329

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] A Sketch of Solon Grammar2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(Toshiro Tsumagari)
    • 雑誌名

      『北方人文研究』北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター

      ページ: 1-21

    • NAID

      120001206916

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オロチ語とウデヘ語の異同について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      『語学研究所論集』東京外国語大学語学研究所 14

      ページ: 1-13

    • NAID

      120002851532

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングニス諸語の受身2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      『語学研究所論集』東京外国語大学語学研究所 14

      ページ: 65-80

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニブフ語と近隣諸言語との類型的異同・言語接触について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      津曲敏郎編『サハリンの言語世界』北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター

      ページ: 127-144

    • NAID

      120006660466

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ウイルタ語北方言調査の課題と展望2009

    • 著者名/発表者名
      山田祥子(研究協力者)
    • 雑誌名

      津曲敏郎編『サハリンの言語世界』北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター

      ページ: 11-26

    • NAID

      120006660455

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語における語用論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      言語の研究 : ユーラシア諸言語からの視座(寺村政男他編、大東文化大学)

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Diachronic Development of the Group III of Tungusic Languages2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North (T. Kurebito ed., ILCAA) 1

      ページ: 103-123

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Alienable Possession Suffixes in Tungusic Languages2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North (T. Kurebito ed., ILCAA) 1

      ページ: 125-140

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 'Third' Person Pronouns in Udihe and Nanai2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      Linguistic Typology of the North (T. Kurebito ed., ILCAA) 1

      ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The 'plural' markers in Udihe2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      Ambiguity of Morphological and Syntactic Analyses (T. Kurebito ed., ILCAA)

      ページ: 229-246

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウイルタ語口頭文芸の伝聞形式 : サハリンにおける言語接触の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      山田祥子
    • 雑誌名

      北海道民族学 4

      ページ: 63-71

    • NAID

      40016663634

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナーナイ語における語用論的研究2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      寺村政男他編『言語の研究 : ユーラシア諸言語からの智座』大東文化大学語学教育研究所

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The Diachronic Development of the Group III of Tungusic Languages2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(Shinjiro Kazama)
    • 雑誌名

      T. Kurebito ed. Linguistic Typology of the North (ILCAA) 1

      ページ: 103-123

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Alienable Possession Suffixes in Tungusic Languages2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(Shinjiro Kazama)
    • 雑誌名

      T. Kurebito ed. Linguistic Typology of the North (ILCAA) 1

      ページ: 125-140

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 'Third' Person Pronouns in Udihe and Nanai2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(Shinjiro Kazama)
    • 雑誌名

      T. Kurebito ed. Linguistic Typology of the North (ILCAA) 1

      ページ: 141-153

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] The 'plural' markers in Udihe2008

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      T. Kurebito ed. Ambiguity of Morphological and Syntactic Analyses. Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa

      ページ: 229-246

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ウデヘ語における中国語借用の一側面 : チョウセンニンジン関係語彙を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      北海道民族学 3

      ページ: 37-45

    • NAID

      40015809920

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Siberia : Tungusic and Palaeosiberian2007

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎, 呉人恵, 遠藤史
    • 雑誌名

      The Vanishing Languages of the Pacific Rim (O. Miyaoka et al. eds., Oxford University Press)

      ページ: 387-405

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 無文字言語のゆくえ : 北方少数民族言語はどう生き残れるか?2007

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編、北海道大学) 14

      ページ: 159-166

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語とウデヘ語の付属語について2007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      アジアとアフリカの言語と言語学 2

      ページ: 49-83

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸語の三人称代名詞について2007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      『華夷訳語論文集』語学教育フォーラム(福盛貴弘・遠藤光暁編、大東文化大学) 13

      ページ: 173-184

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ウデヘ語の「複数」を示す要素について2007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎編、北海道大学) 14

      ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Siberia : Tungusic and Palaeosiberian2007

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎、呉人恵、遠藤史
    • 雑誌名

      The Vanishing Languages of the Pacific Rim (O. Miyaoka et. al. eds. Oxford University Press)

      ページ: 387-405

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナーナイ語とウデヘ語の付属語について2007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      アジアとアフリカの言語と言語学(東京外国語大学) 2

      ページ: 49-83

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ウデヘ語における中国語借用の一側面:チョウセンニンジン関係語彙を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      『北海道民族学』 北海道民族学会 3

      ページ: 37-45

    • NAID

      40015809920

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Siberia: Tungusic and Palaeosiberian.2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎 (呉人恵・遠藤史と共著)
    • 雑誌名

      O. Miyaoka, O. Sakiyama and M. E. Krauss eds. The Vanishing of the Pacific Rim. Oxford University Press

      ページ: 387-405

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 環北太平洋にとばの旅2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      『第22回特別展 環北太平洋の文化II 世界で一番ダイナミックな海 ベーリング海に生きる人びと』 北海道立北方民族博物館

      ページ: 15-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語とウデヘ語の付属語について2007

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      『アジアとアフリカの言語と言語学』(特集クリティックの諸相) 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 2

      ページ: 49-83

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ツングース諸語の三人称代名詞について2007

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      福盛貴弘・遠藤光暁 編『華夷訳語論文集』語学教育フォーラム 大東文化大学語学教育研究所 13

      ページ: 173-184

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 無文字言語のゆくえ : 北方少数民族言語はどう生き残れるか?2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎(編))(北海道大学大学院文学研究科) 14

      ページ: 159-166

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ウデヘ語の「複数」を示す要素について2007

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の言語(津曲敏郎(編))(北海道大学大学院文学研究科) 14

      ページ: 103-118

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 話者による危機言語の記録とその活用 : ウデヘ語絵本作りをとおして2006

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の環境と文化(北海道立北方民族博物館編、北海道大学出版会)

      ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語の形動詞について2006

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 雑誌名

      言語研究におけるコーパス分析と理論の接点(敦賀陽一郎他編、東京外国語大学)

      ページ: 95-108

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Morphological status of the Manchu case markers : particle or suffix?2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      Manchu Studies in Honour of Giovanni Stary (A. Pozzi, J. Janhunen, M. Weiers (eds.)) (Harrassowitz Verlag.)

      ページ: 225-233

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 話者による危機言語の記録とその活用 : ウデヘ語絵本作りをとおして2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎
    • 雑誌名

      環北太平洋の環境と文化(北海道立北方民族博物館(編))(北海道大学出版会)

      ページ: 134-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ナーナイ語の形動詞について2006

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎
    • 雑誌名

      言語研究におけるコーパス分析と理論の接点(敦賀陽一郎 他(編))(東京外国語大学大学院地域文化研究科)

      ページ: 95-108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 少数民族言語によるライフ・ヒストリーの記録2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 学会等名
      日本オーラル・ヒストリー学会第7回大会
    • 発表場所
      北星学園大学 (札幌市)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 少数民族言語によるライフ・ヒストリーの記録2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 学会等名
      日本オーラル・ヒストリー学会 第7回大会
    • 発表場所
      北星学園大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ツングース諸民族の口承文芸について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      シンポジウム「口承文芸の魅力―アイヌとその隣人」(北海道大学アイヌ・先住民研究センター主催、招待講演)
    • 発表場所
      北海道大学 (札幌市)
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ツングース諸民族の口承文芸について2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      シンポジウム「口承文芸の魅力-アイヌとその隣人」(北海道大学アイヌ・先住民研究センター主催)
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 方言差をどう「書く」か : ウイルタ語文字教本の表記と今後の記述研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田祥子
    • 学会等名
      日本言語学会第137 回大会(ポスター発表)
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 方言差をどう「書く」か : ウイルタ語文字教本の表記と今後の記述研究2008

    • 著者名/発表者名
      山田祥子(研究協力者)
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2008-11-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ツングース祖語における接近音について2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ツングース祖語における接近音について2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第137 回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] ツングース祖語における接近音について2008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第137回大会
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2008-11-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ウイルタ語民話資料における伝聞形式と証拠性2008

    • 著者名/発表者名
      山田祥子
    • 学会等名
      日本言語学会第136 回大会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2008-06-21
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 極東にいろいろいるぜツングース諸語2006

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第133回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 極東にいろいろいるぜツングース諸語2006

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 学会等名
      日本言語学会第133 回大会(シンポジウム講演)
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2006-11-18
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [学会発表] 無文字言語のゆくえ : 北方少数民族言語はどう生き残れるか2006

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 学会等名
      第18回社会言語科学会大会
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2006-08-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 無文字言語のゆくえ : 北方少数民族言語はどう生き残れるか2006

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎
    • 学会等名
      第18 回社会言語科学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      北星学園大学
    • 年月日
      2006-08-26
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト2 : 青年時代2010

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎, 編訳 (A. カンチュガ著)
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『ウデヘ語自伝テキスト2:青年時代』(CD1枚付き,ツングース言語文化論集50)2010

    • 著者名/発表者名
      A.カンチュガ著:津曲敏郎編訳
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『ウデヘ語テキスト6』(ツングース言語文化論集47)2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『ナーナイの民話と伝説12』(ツングース言語文化論集48)2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 『ウルチャ口承文芸原文集5』(ツングース言語文化論集49)2010

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 星の王子さま : ウデヘ語・ロシア語対訳版2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎, 編 (A. カンチュガ訳)
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] エウェン語テキスト2 (B)2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎, 採録・訳注
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 『星の王子さき:ウデヘ語・ロシア語対訳版』(ツングース言語文化論集46)2009

    • 著者名/発表者名
      A.カンチュガ訳:津曲敏郎編
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] エウェン語テキスト22009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] サハリンの言語世界 : 北大文学研究科公開シンポジウム報告書2009

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎(編)
    • 総ページ数
      155
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『エウェン語テキスト2』(ツングース言語文化論集45A)2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『ウデヘ語テキスト5』(ツングース言語文化論集44)2009

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎(採録訳注)
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ナーナイの民話と伝説112008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎, 採録・訳注
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ナーナイの民話と伝説112008

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] 『清文彙書-翻字再配列版-』(ツングース言語文化論集39)2008

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(早田輝洋 序/幡早夏・福盛貴弘と共編)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『ナーナイの民話と伝説11』(ツングース言語文化論集40)2008

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『ソロンの民話と伝説2』(ツングース言語文化論集41)2008

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『ウデへ語テキスト4』(ツングース言語文化論集42)2008

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『ウルチャロ承文芸原文集4』(ツングース言語文化論集43)2008

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      東京外国語大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ウイルタ口頭文芸原文集2007

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎, 編, (池上二良著/E. A. ビビコワ訳)
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト5 : 狩猟物語2007

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎, 編 (A. カンチュガ著)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ウデヘ語テキスト32007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎, 採録・訳注
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ナーナイの民話と伝説102007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎, 採録・訳注
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ソロンの民話と伝説12007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎, 採録・訳注
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ウイルタ口頭文芸原文集(ロシア語逐語訳版)(津曲敏郎, E.A.ビビコワ)2007

    • 著者名/発表者名
      池上二良
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト5 : 狩猟物語(ウデヘ語・ロシア語版)(津曲敏郎)2007

    • 著者名/発表者名
      A.カンチュガ
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] ウデヘ語テキスト32007

    • 著者名/発表者名
      風間伸次郎
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [図書] Skazanija i legendy naroda ujlta. [『ウイルタロ頭文芸原文集:ロシア語逐語訳版』](ツングース言語文化論集38)2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎 編(池上二良 著/E. A. ビビコワ 訳)
    • 総ページ数
      114
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト5 : 狩猟物語(ウデヘ語・ロシア語版)2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 環北太平洋の言語 14号2007

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ウデヘ語テキスト32007

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ナーナイの民話と伝説102007

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ソロンの民話と伝説12007

    • 著者名/発表者名
      風間 伸次郎(採録・訳注)
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト4 : 妻ファヤの思い出2006

    • 著者名/発表者名
      津曲敏郎, 編 (A. カンチュガ著)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] ウデヘ語自伝テキスト4 : 妻ファヤの思い出(ウデヘ語・ロシア語版)2006

    • 著者名/発表者名
      津曲 敏郎(編)
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      北海道大学大学院文学研究科
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考] 「サハリン先住民族 ニブヒ語日ロ研究を : 専門家来道 音声資料解読に期待」『北海道新聞』2008 年9 月4日

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/37062

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書
  • [備考] 「北大院生・山田さん ウイルタ語の方言調査 : サハリン北部で初の本格記録」『北海道新聞』2008 年9月22 日

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/38236

    • 関連する報告書
      2008 自己評価報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi