研究課題/領域番号 |
18320068
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学
|
研究機関 | 神戸市外国語大学 |
研究代表者 |
武内 紹人 神戸市外国語大学, 外国語学部, 教授 (10171612)
|
研究分担者 |
林 範彦 神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40453146)
吉田 豊 京都大学, 文学研究科, 教授 (30191620)
星 泉 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (80292994)
|
連携研究者 |
吉田 豊 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (30191620)
星 泉 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (80292994)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
11,540千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,040千円)
2009年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2008年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2007年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 歴史言語学 / チベット語 / 言語接触 / データベース / 敦煌 / 古チベット語 / チベット・ビルマ諸語 / シルクロード / 言語コーパス / 碑文 / コータン語 |
研究概要 |
本研究プロジェクトでは、古チベット語文献のうち、各ジャンルの重要な文書と碑文をデータベース化し、スタイン・ペリオなど各コレクションを横断したユニオンデータベースの作成を行なった。その結果、ほぼ予定通りの文書のデータベース化に成功し、世界中の研究者によって利用される環境が整いつつある。それを用いた古チベット語の分析は現在も進行中であるが、それにもとづき次のプロジェクトとして、古チベット語の文法と辞書編纂の準備を進めている。
|