• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文化・インターアクション・言語に関する実証的・「解放的」理論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 18320069
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関日本女子大学

研究代表者

井出 祥子  日本女子大学, 文学部, 教授 (60060662)

研究分担者 片桐 恭弘  公立はこだて未来大学, システム科学技術部, 教授 (60374097)
藤井 洋子  日本女子大学, 文学部, 教授 (30157771)
堀江 薫  東北大学, 高等教育開発推進センター, 教授 (70181526)
石崎 雅人  東京大学, 大学院・情報学環, 准教授 (30303340)
片岡 邦好  愛知大学, 文学部, 准教授 (20319172)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
11,490千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 990千円)
2007年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2006年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワード文化と言語 / 自然談話 / 文化とインターアクション / 言語とインターアクション / 談話・ディスコース / 解放的語用論 / ノン・パーパル・コミュニケーション / 仏教と言語使用
研究概要

1.「日本語と日本思想:世界の言語文化の記号論的タイポロジーについて」、山口明穂(東京大学名誉教授)、マイケル・シルバースタイン教授(シカゴ大学)による対談を『月間言語』2007年4月〜6月に対談「言語学をこえて」に連載
2.2006年8月第18回社会言語科学会解放的語用論のワークショップ行う
3.2007年3月27日〜31日海外よりEnfield,Nicholas・Saft,Scott・MayoufAliMayouf・Li,Wei・Hongladarom,Krisadawan・Kim,MyungHee・William,Hanks氏を迎え、また外部評価者としてJacob,Mey・Verschueren,Jozefを招き、国際ワークショップを開催、提出された論文の検討、西欧主導の研究の枠組から解放された言語・コミュニケーション研究を考察
4.3月31日編集会議においてJournal of Pragmatics特集号Iの論文選択。査読者決定
5.Mr.Oコーパスを整理・修正・整備し国立情報研究所を通じて一般公開
6.7月8日〜13日第10回国際語用論学会(於:スウェーデン・ヨーテボリ)で、パネル"Toward Emancipatory Pragmatics"共同研究者・協力者計13人発表、協力者5人がポスター発表
7.特集号の編集会議(ヨーデボリにて)
8.特集号Hanks,Ide,&Katagiriによるイントロダクション執筆、他の投稿原稿査読・改稿
9.11月24日、日本言語学会秋季大会にてワークショップ「『解放的』語用論の展開-母語話者視点からのチャレンジー」をおこなう
10.3月27日〜30日セバ大学(リビア)でのInternational Workshop on Emancipatory Pragmaticsに参加(片桐、片岡、井出)
11.HPにて研究成果一般公開

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (114件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (45件) 図書 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Constructing a Methodology for the Analysis of Discourse:A Comparative Study of Advice Giving Strategies in English and Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      阿部 圭子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学学位論文 全2巻

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constructing a methodology for the analysis of discourse : A comparative study of advice-giving strategies in English And Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      Abe, Keiko
    • 雑誌名

      Keio University Thesis

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Constructing a Methodology for the Analysis of Discourse:A Comparative Study of Advice Giving Strategies in English and Japanese2008

    • 著者名/発表者名
      阿部 圭子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学学位論文

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction to the special issue,'Nodding,aizuchi,and final particlesin Japanese conversation(with Sotaro Kita)2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics Vol.39

      ページ: 1239-1241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nodding,aizuchi,and final particles in Japanese conversation:How conversation reflects the ideology of communication and social relationships(with Sotaro Kita)2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics Vol.39

      ページ: 1242-1254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語社会の中の日本語と場の文化2007

    • 著者名/発表者名
      井出 祥子
    • 雑誌名

      応用言語学研究 No.8

      ページ: 2-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aiduti in Japanese Multi-Party Design Conversations2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 雑誌名

      Embodied Language Processing 1

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多人数会話におけるあいつちの機能について2007

    • 著者名/発表者名
      片桐 恭弘
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A603

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「共同作業における合意形成-日本語・英語・韓国語における「場」とことば」2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 洋子・金 明姫
    • 雑誌名

      日本言語学会第135回大会予稿集

      ページ: 324-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Where Japanese contrasts wit Korean and Mandarin Chinese:Inter-subjectivity,Modality,and the differential pragmatic-semantic found-ations across languages2007

    • 著者名/発表者名
      Horie, K., J. Kim, M. Tamaji
    • 雑誌名

      Studies in Pragmatics 9

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「心のあり方」から探るコミュニケーション再考2007

    • 著者名/発表者名
      石崎 雅人
    • 雑誌名

      交感する科学(ベルシステム24)

      ページ: 11-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ことばを考える視点-コミュニケーションの民族誌(1)-」2007

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 雑誌名

      愛知大学英文会誌 No.10

      ページ: 87-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「電子辞書の使用実態と普及の要因」2007

    • 著者名/発表者名
      阿部 圭子
    • 雑誌名

      『日本語学』 26

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction to the special issue, "nodding, aizuchi, and final particles in Japanese conversation" (with Sotaro Kita)2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics 39

      ページ: 1239-1241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nodding aizuchi, and final particles in Japanese conversation : How conversation reflects the ideology of communication and social relationships (with Sotaro Kita)2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics 39

      ページ: 1242-1254

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese, frames, and culture in a multi-lingual society2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 雑誌名

      Applied Linguistics Research 8

      ページ: 2-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The use of honorifics and ritual communication in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 雑誌名

      The Wenner-Gren Foundation Symposium 137

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Aiduti in Japanese multi-party design conversations2007

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro
    • 雑誌名

      Embodied Language Processing 1

      ページ: 9-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The function of aiduti in multiparty conversation2007

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro
    • 雑誌名

      Materials for the research meeting of the Association of artificial intelligence SIG-SLUD -A 603

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Frame and language in collaborative agreement in Japanese English, and Korean2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Yoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the 135th Meeting of the Japanese Linguistics Society

      ページ: 324-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Where Japanese contrasts with Korean and Mandarin Chinese : Intersubjectivity, modality, and The differential pragmatic-semantic foundations across Languages.2007

    • 著者名/発表者名
      Korie, Kaoru, Kim, J., M., Tamaji
    • 雑誌名

      Studies in Pragmatics 9

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Another consideration of communication from the Perspective of kokoro2007

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki, Masato
    • 雑誌名

      Bell System 24

      ページ: 11-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The perspective of thinking about language2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Aichi University English Journal 10

      ページ: 87-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The increase in the use of electronic dictionaries2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Keiko
    • 雑誌名

      Japanese Language Studies 26

      ページ: 4-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "Introduction to the special issue, 'Nodding, aizuchi, and final particles in Japanese conversation"(with Sotaro Kita).2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics Vol.39

      ページ: 1239-1241

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Nodding, aizuchi, and final particles in Japanese conversation:How conversation reflects the ideology of communication and social relationships"(with Sotaro Kita).2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics Vol.39

      ページ: 1242-1254

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「多言語社会の中の日本語と場の文化」2007

    • 著者名/発表者名
      井出 祥子
    • 雑誌名

      『応用言語学研究』 No.8

      ページ: 2-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Aiduti in Japanese Multi-Party Design Conversations,2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 雑誌名

      Embodied Language Processing 1

      ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「共同作業における合意形成-日本語・英語・韓国語における「場」とことば」2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 洋子・金 明姫
    • 雑誌名

      『日本言語学会第135回大会予稿集』

      ページ: 324-329

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Where Japanese contrasts wit Korean and Mandarin Chinese:Inter-subjectivity, Modality, and the differential pragmatic-semantic foundations across languages.2007

    • 著者名/発表者名
      Horie, K.., J.Kim, and M.Tamaji
    • 雑誌名

      Studies in Pragmatics 9

      ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ,「心のあり方」から探るコミュニケーション再考2007

    • 著者名/発表者名
      石崎 雅人
    • 雑誌名

      交感する科学(ベルシステム24)

      ページ: 11-25

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語社会の中の日本語と場の文化2007

    • 著者名/発表者名
      井出祥子
    • 雑誌名

      応用言語学研究 8号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 多人数会話におけるあいづちの機能について2007

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A603

      ページ: 39-44

    • NAID

      40015347817

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ことばを考える視点-コミュニケーションの民族誌(1)-2007

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      愛知大学英文会誌 10

      ページ: 87-96

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Conversational inverse information for context-based retrieval of personal experience2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri, Noriko Suzuki, Mayumi Bono
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence LNAI4012

      ページ: 365-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合意形成型の多人数インタラクションにおける会話構造について2006

    • 著者名/発表者名
      片桐 恭弘, 石崎 雅人, 伝康 晴, 高梨 克也, 坊農 真弓, 松坂 要佐, 榎本 美香
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106,No.219,HCS2006-34

      ページ: 1-6

    • NAID

      110004821301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] "What Do You Want to State First?:Pragmatic Message Management in Japanese Word Order"2006

    • 著者名/発表者名
      藤井 洋子
    • 雑誌名

      Proceedings of SICOL(The Seoul International Conference on Linguistics)2006

      ページ: 450-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overt anaphoric expressions,empathy,and the uchi-soto distinction:Acontrastive perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Horie, Kaoru, Miya Shimura, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Satoko Suzuki(ed.)Emotive Communication in Japanese.(Benjamins)

      ページ: 172-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 韓国語における名詞化構文の終結用法-名詞と動詞の連続性の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      金 廷〓・堀江 薫
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集 6巻

      ページ: 150-159

    • NAID

      40015314155

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「語り」における空間描写-言語とジェスチャーのマルチ・モーダルな詩的分析に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 雑誌名

      『ことばを考える』 5

      ページ: 77-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 言語学から見た英語の常識?2006

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 雑誌名

      愛知大学英文会誌 No.9

      ページ: 92-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conversational Inverse information for context-based retrieval of personal Experience2006

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro, Suzuki, Noriko, Mayumi, Bono
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence LNAI 4012

      ページ: 365-376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Negotiation and response strategies in Japanese Multi-party conversations2006

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro
    • 雑誌名

      International Workshop on Cross-cultural and Culture-specific aspects of Conversational Backchannels and Feedback

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Structue of conversation in the multi-party consent making Interaction2006

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro, Ishizaki, Masato, Den, Yasuharu, Takanashi, Katsuya, Bono, Mayumi, Matuzaka, Yosuke, Enomoto, Mika
    • 雑誌名

      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers Technical Report Vol. 6, No. 2

      ページ: 1-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What do you want to state first? Pragmatics message Management in Japanese word order2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Yoko
    • 雑誌名

      Proceedings of the SICOL (The Seoul International Conference on Linguistics

      ページ: 450-464

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Overt anaaphoric Expressions, empathy, and the uchi-soto distinction : A constrastive Perspective2006

    • 著者名/発表者名
      Hone, Kaoru, Shimura, Miya, Prashant Pardeshi
    • 雑誌名

      Suzuki, Satoko, ed. Emotive Communication in Japanese

      ページ: 172-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sentence-final use of the nominalized Construction in Korean : From the perspective of noun-verb. Continuum2006

    • 著者名/発表者名
      Kim, Joungmin, Kaoru, Horie
    • 雑誌名

      Proceedings of the Japanese Cognitive inguistic Association 6

      ページ: 150-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Speaking in the space of description : Toward a Multimodal analysis2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Thinking about Language 5

      ページ: 77-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] English common sense from the perspective of Linguistics2006

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 雑誌名

      Aichi University English Journal 9

      ページ: 92-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 合意形成型の多人数インタラクションにおける会話構造について2006

    • 著者名/発表者名
      片桐恭弘, 石崎雅人, 伝康晴, 高梨克也, 坊農真弓, 松坂要佐, 榎本美香
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 Vol.106, No.219, HCS2006-34

      ページ: 1-6

    • NAID

      110004821301

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Negotiation and response strategies in Japanese multi-party conversations2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 雑誌名

      International Workshop on Cross-cultural and Culture-specific Aspects of Conversational Backchannels and Feedback

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] What Do You Want to State First? : Pragmatic Message Management in Japanese Word Order2006

    • 著者名/発表者名
      藤井洋子
    • 雑誌名

      Proceedings of SICOL (The Seoul International Conference on Linguistics) 2006

      ページ: 450-464

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Overt anaphoric expressions, empathy, and the uchi-soto distinction : A contrastive perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Horie, Kaoru, Miya Shimura, Prashant Pardeshi.
    • 雑誌名

      Satoko Suzuki (ed.) Emotive Communication in Japanese. (Benjamins)

      ページ: 172-190

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国語における名詞化構文の終結用法-名詞と動詞の連続性の観点から2006

    • 著者名/発表者名
      金 廷〓, 堀江 薫
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集 6巻

      ページ: 150-159

    • NAID

      40015314155

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「語り」における空間描写-言語とジェスチャーのマルチ・モーダルな誌的分析に向けて2006

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      ことばを考える 5

      ページ: 77-106

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語学から見た英語の常識?2006

    • 著者名/発表者名
      片岡邦好
    • 雑誌名

      愛知大学英文会誌 9

      ページ: 92-108

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Cultural parameters in social interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 学会等名
      Sebha Workshop on Emancipatory Pragmatics
    • 発表場所
      Sebha University,Libya
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Subjectification of vertical notions in Japanese emergency discourse2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      nternational Workshop on Emancipatory Pragmatics
    • 発表場所
      University of Sebha,Libya
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cultural Parameters in Social Interaction, Sebha University, Libya2008

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro
    • 学会等名
      Sebha Workshop on Emancipatory Pragmatics
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Subjectification of vertical notions in Japanese Emergency Discourse, University of Sebha, Libya2008

    • 著者名/発表者名
      Kataokoa, Kuniyoshi
    • 学会等名
      International Workshop on Pragmatics
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cultural parameters in social interaction2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 学会等名
      Sebha Workshop on Emancipatory Pragmatics
    • 発表場所
      Sebha University, Libya
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Subjectification of vertical notions in Japanese emergency discourse.2008

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      International Workshop on Emancipatory Pragmatics
    • 発表場所
      University of Sebha, Libya
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Typlogy of Interactional Style in Consensus Making Conversation2007

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro
    • 学会等名
      The 135th Conference of LSJ,Nov.24,2007 LSJ
    • 年月日
      2007-12-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pragmatics in Wider Perspectives Emancipatory pragmatics-Explorations on universals for the global commumty2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 学会等名
      第10回日本語用論学会シンポジュウム
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pragmatics in Wider Perspectives : Emancipatory Pragmatics-Explorations on Universals for the Global Community2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 学会等名
      The 10th Japanese Pragmatics Symposium
    • 年月日
      2007-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 合意形成会話に基づくインタラクションスタイルの類型化について2007

    • 著者名/発表者名
      片桐 恭弘
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 共同作業における合意形成-日本語・英語・韓国語における「場」のことば-2007

    • 著者名/発表者名
      藤井 洋子・金 明姫
    • 学会等名
      日本言語学会第135回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Consensus Making in Joint Task : The Discourse of Ba in Japanese, English and Korean2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Yoko, Myung-Hee, Kim
    • 学会等名
      The 135th Conference of LSJ
    • 年月日
      2007-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本のことば遣いの中の仏教思想の影響-英語との比較で見えてくるもの-2007

    • 著者名/発表者名
      井出 祥子
    • 学会等名
      第28回現代と親鷺の研究会
    • 発表場所
      現代と親鷺の研究会(アルカディア市ケ谷)
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Influence of Buddhist Thought on Japanese : What Becomes Apparent through a Comparison with English2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 学会等名
      The 28th Conference on Modernity and Shinran
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] わきまえの語用論-アングロサクソン文化に照らしてみた日本文化-2007

    • 著者名/発表者名
      井出 祥子
    • 学会等名
      国際公開講座テーマコミュニケーションの原理-社会言語学への招待
    • 発表場所
      専修大学神田校舍
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Pragmatics of Discernment- The Japanese Culture as it is Reflected in Anglo-Saxon Culture, Senshuu University, Kanda Campus2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 学会等名
      International Lecture on Communication-An Invitation to Sociolinguistics
    • 年月日
      2007-10-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 待遇コミュニケーションと言語イデオロギー2007

    • 著者名/発表者名
      井出 祥子
    • 学会等名
      第10回待遇コミュニケーション研究
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Communication and Language Ideology, Waseda University2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 学会等名
      The 10th Conference on Communication
    • 年月日
      2007-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 語りのマルチ・モーダルなエスノ詩学的分析の試み2007

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 学会等名
      社会言語科学会・第20回大会ワークショップ「ナラティブ研究の新展開」
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Attempt of an Ethno-poetic Modal Analysis of Speaking, Kansai Gakuin University, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      The 20th Conference of the The Sociolinguistics Association
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "How can we contribute for the sustainable global community doing linguistics and pragmatics?-Suggestions for Asians"-2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 学会等名
      The International Symposium on Discourse, Communication and Modernity
    • 発表場所
      Chulalongkorn University,Bangkok,Thailand
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "What Causes Differences in the Processes of Mutual Consent?:A Comparison of Story Co-construction by Japanese and American Pairs"2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko FUJII
    • 学会等名
      International Symposium on Discourse, Communication and Modernity
    • 発表場所
      Chulalongkorn University:Thailand
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cross-cultural Differences in Advice Giving by Japanese and English Speakers2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe
    • 学会等名
      International Symposium on Discourse, Communication and Modernity
    • 発表場所
      Bangkok,Thai
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] How can we contribute for the sustainable global community Doing linguistics and pragmatics? Suggestions for Asians, Chulalongkorn University, Bangkok, Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 学会等名
      The International Symposium on Discourse, Communication and Modernity
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What Causes Differences in the Processes of Mutual Consent? A Comparison of Story-Co-construction by Japanese and American Pairs, Chulalong University, Thailand2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Yoko
    • 学会等名
      The International Symposium on Discourse, Communication, and Modernity
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cross-cultural Differences in Advice Giving by Japanese and English Speakers2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe
    • 学会等名
      International Symposium on Discourse, Communication and Modernity
    • 発表場所
      Bangkok, Thai
    • 年月日
      2007-09-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The language ideology of Japanese pragmatics and Mahayana Buddhism2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG,Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Social commitment and content commiment in consensus building2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG,Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What causes differences in the processes ofnegotiation?:A comparison of story co-construction by Japanese,Korean,and American pairs2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Fujii, Myung-Hee Kim
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG,Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Socio-Cultural Cognition,Interaction,and Grammaticalization:The Case of Japanese and Korean Nominal Predicates2007

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Horie, Joungmin Kim
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG,Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A multimodal poetic analysis of direction-giving narrative in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG,Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Advice-giving Discourse in the U.S.and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG,Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The language ideology of Japanese pragmatics and Mahavanl Buddhism, Goteborg, Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      Ide, Sachiko
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Social Commitment and Content Commitment in Consensus Building, Goteborg, Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      Katagiri, Yasuhiro
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] What Causes Differences in the Process Of Negotiation? A Comparison of Story Co-construction by Japanese, Korean, and American pairs, Goteborg, Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      Fujii, Yoko, Myung-Hee, Kim
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Soci-Cultural Congition, Interaction, And Grammaticalization : The Case of Japanese and Korean Nominal Predicates, Goteborg, Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      Horie, Kaoru, Joungmin, Kim
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A multimodal poetic analysis of direction-giving Narrative in Japanese, Goteborg, Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka, Kuniyoshi
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Advice-giving Discourse in the US and Japan, Goteborg, Sweden2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Keiko
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 年月日
      2007-07-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The language ideology of Japanese pragmatics and Mahayana Buddhism2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Social commitment and content commitment in consensus building2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Katagiri
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] What causes differences in the processes of negotiation?:A comparison of story co-construction by Japanese, Korean, and American pairs2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Fuiii & Myung-Hee Kim
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Socio-Cultural Cognition, Interaction, and Grammaticalization: The Case of Japanese and Korean Nominal Predicates2007

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Horie & Joungmin Kim
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A multimodal poetic analysis of direction-giving narrative in Japanese2007

    • 著者名/発表者名
      Kuniyoshi Kataoka
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Advice-giving Discourse in the U.S. and Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko Abe
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      GOTEBORG, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Cross-cultural Differences in Advice Giving by Japanese And English Speakers, Bangkok, Thai2007

    • 著者名/発表者名
      Abe, Keiko
    • 学会等名
      International Symposium on Discourse, Communication and Modernity
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ことば・空間・身体2008

    • 著者名/発表者名
      篠原 和子・片岡 邦好(編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] ことば・空間・身体-序文にかえて2008

    • 著者名/発表者名
      篠原 和子・片岡 邦好
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 「空間概念の歴史的変遷素描」2008

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 空間談話におけるメンタル・マップの共同構築-日本人ロッククライマーによる直示移動動詞『行く/来る』の用法について2008

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『ことば・空間・身体』2008

    • 著者名/発表者名
      篠原 和子・片岡 邦好(編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「ことば・空間・身体-序文にかえて」2008

    • 著者名/発表者名
      篠原 和子・片岡 邦好
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「空間談話におけるメンタル・マップの共同構築-日本人ロッククライマ-による直示移動動詞『行く/来る』の用法について」2008

    • 著者名/発表者名
      片岡 邦好
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      ひつじ書房
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Special issue of Journal of Pragmatics on "Nodding, aizuchi, and finalparticles in Japanese conversation"2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide(with Sotaro Kita)
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      Elsvier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Special issue of Journal of Pragmatics on "Nodding, aizuchi, and final particles in Japanese conversation"2007

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Ide(with Sotaro Kita)
    • 出版者
      Elsvier
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] わきまえの語用論2006

    • 著者名/発表者名
      井出 祥子
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      大修館書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] わきまえの語用論2006

    • 著者名/発表者名
      井出祥子
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.sachiko-ide.com/project/pcil/index.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.sachiko-ide.com/project/pcil/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi