• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本語諸方言イントネーションのデータベース構築と音調記述に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18320073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本語学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

木部 暢子  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (30192016)

研究分担者 岸江 信介  徳島大学, 総合科学部, 教授 (90271460)
中井 精一  富山大学, 人文学部, 准教授 (90303198)
新田 哲夫  金沢大学, 文学部, 教授 (90172725)
ダニエル ロング  首都大学東京, オープンユニバーシティ, 准教授 (00247884)
鳥谷 善史  天理大学, 文学部, 非常勤講師 (30412133)
連携研究者 鳥谷 善史  天理大学, 文学部, 非常勤講師 (30412133)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
15,960千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 2,760千円)
2008年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2006年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードイントネーションの記述 / イントネーションの機能 / 文末のイントネーション / イントネーション・データベース / アクセント体系 / 無アクセント / 意味内在アクセント / 諸方言のイントネーション / 疑問文のイントネーション / 疑問文のイントネーショ / アクセント / 句音調 / うねり音調 / 音声データベース / 上昇調と下降調
研究概要

イントネーションは言語を超えて共通性を持つと言われることがあるが、日本語諸方言を見る限りでは地域差がかなり大きい。本研究ではイントネーションの地域差を明らかにするために、まず、各地イントネーションの調査を行い、方言イントネーションのデータベースを作成した。次に、イントネーションがアクセントと密接に関係していることを考慮し、アクセントとの関連で諸方言のイントネーション・システムを記述することを提案した。無アクセントに関しては、福井市方言をモデルとして文末イントネーションの記述を行った。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (39件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (17件) 図書 (12件)

  • [雑誌論文] Linguistic Practice and the Centrality of the Cities : On Sustaining the "Traditional" Landscapes and Linguistic Norms2009

    • 著者名/発表者名
      Seiichi NAKAI
    • 雑誌名

      NEOMAP INTERIM REPORT 2008 RESEARCH

      ページ: 193-206

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Linguistic Practice and the Centrality of the Cities : On Sustaining the “Traditional" Landscapes and Linguistic Norms2009

    • 著者名/発表者名
      Seiichi NAKAI
    • 雑誌名

      NEOMAP INTERIM REPORT 2008 RESEARCH 無

      ページ: 193-206

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩摩の漂流民ゴンザのアクセントについて複合語のアクセント2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 雑誌名

      『日本語の探求限りなきことばの智恵』、(北斗書房)

      ページ: 333-340

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 雑誌名

      『方言研究の前衛』、(桂書房)

      ページ: 443-459

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 言語島について2008

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 雑誌名

      金沢大学日中無形文化遺産プロジェクト報告書第2集

      ページ: 54-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 小笠原諸島の欧米系島民に見られる語アクセントの型およびその世代差2008

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング、磯野英治、塚原佑紀
    • 雑誌名

      小笠原研究年報 31

      ページ: 31-40

    • NAID

      110007146556

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部 暢子
    • 雑誌名

      『方言研究の前衛』桂書房 無

      ページ: 443-459

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 薩摩の漂流民ゴンザのアクセントについて-複合語のアクセント-2008

    • 著者名/発表者名
      木部 暢子
    • 雑誌名

      『日本語の探求-限りなきことばの智恵-』北斗書房 無

      ページ: 333-340

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域言語・方言2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      日本語の研究 第4巻3号

      ページ: 98-106

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 女性器の方言にみる列島の地域史2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      方言研究の前衛 無

      ページ: 460-478

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 福岡市アクセントの平板化2007

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 72巻7号

      ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域研究と「方言文法全国地図」2007

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      日本語学 26巻11号

      ページ: 64-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本諸方言に見られる形容詞語幹の長母音2007

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 雑誌名

      金沢大学文学部論集言語・文学篇 27

      ページ: 37-84

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 小笠原諸島に見る言語接触の重層化2007

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング
    • 雑誌名

      月刊言語(大修館書店) 36巻9号

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 福岡市アクセントの平板化2007

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 72-7

      ページ: 133-137

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 私の日本語学・方言研究から2007

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 雑誌名

      日本語学 26-10

      ページ: 54-61

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域研究と「方言文法全国地図」2007

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      日本語学 26-11

      ページ: 64-74

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 小笠原諸島に見る言語接触の重層化2007

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング
    • 雑誌名

      言語(大修館) 36-9

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] ニカラグア手話と言語接触研究2007

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング、宮本一郎
    • 雑誌名

      言語(大修館) 36-9

      ページ: 56-59

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] コラム「地理情報システムへの期待」2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史一
    • 雑誌名

      日本語学 26-11

      ページ: 230-231

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本諸方言に見られる形容詞語幹の長母音2007

    • 著者名/発表者名
      新田 哲夫
    • 雑誌名

      金沢大学文学部編集 言語・文学篇 27号

      ページ: 37-84

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 四国諸方言における入りわたり鼻音について徳島方言を中 心に2006

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・吉廣綾子
    • 雑誌名

      音声研究 10巻1号

      ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 京阪式アクセントは東京式アクセントより本当に古いか2006

    • 著者名/発表者名
      岸江信介
    • 雑誌名

      『日本のフールド言語学』、(桂書房)

      ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 出雲方言における中舌母音の音響的特性について2006

    • 著者名/発表者名
      吉廣綾子・岸江信介・大山玄
    • 雑誌名

      言語文化研究 14巻

      ページ: 203-218

    • NAID

      110006487514

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 景観・感性・言語2006

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 雑誌名

      『日本のフールド言語学』、(桂書房)

      ページ: 34-59

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 方言に見られる生き物名に付く接尾辞「メ」石川県白峰方言を中心に2006

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 雑誌名

      『日本のフィールド言語学』、(桂書房)

      ページ: 122-143

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] GISを用いた既存地図データベースの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 雑誌名

      『日本のフールド言語学』、(桂書房)

      ページ: 189-205

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 九州方言の可能形式『キル』について -外的条件可能を表す「キ」』-2006

    • 著者名/発表者名
      木部 暢子
    • 雑誌名

      筑紫語学論叢II-日本語史と方言- (風間書院)

      ページ: 3-19

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美方言からみた奄美の文化2006

    • 著者名/発表者名
      木部 暢子
    • 雑誌名

      奄美ニューズレター 29号

      ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 四国諸方言における入りわたり鼻音について -徳島方言を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      岸江信介, 吉廣綾子
    • 雑誌名

      音声研究 10巻・1号

      ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 出雲方言における中舌母音の音響的特性について2006

    • 著者名/発表者名
      吉廣綾子, 岸江信介, 大山 玄
    • 雑誌名

      言語文化研究 14巻

      ページ: 203-218

    • NAID

      110006487514

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 京阪式アクセントは東京式アクセントより本当に古いか2006

    • 著者名/発表者名
      岸江 信介
    • 雑誌名

      日本のフールド言語学 (桂書房)

      ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 景観・感性・言語2006

    • 著者名/発表者名
      中井 精一
    • 雑誌名

      日本のフールド言語学 (桂書房)

      ページ: 34-59

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 魚にこだわる日本人2006

    • 著者名/発表者名
      中井 精一
    • 雑誌名

      ヴェスタ 65号

      ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 音韻(理論・現代)2006

    • 著者名/発表者名
      新田 哲夫
    • 雑誌名

      日本語の研究 2巻3号

      ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 方言に見られる生き物名に付く接尾辞「メ」 -石川県白峰方言を中心に-2006

    • 著者名/発表者名
      新田 哲夫
    • 雑誌名

      日本のフィールド言語学 (桂書房)

      ページ: 122-143

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語の非母語話者を対象にした新しい社会言語学の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      ロング, ダニエル
    • 雑誌名

      日本のフィールド言語学

      ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 《わんきゃがやらんば!》観光客の目に付く奄美ことばの言語景観2006

    • 著者名/発表者名
      ロング, ダニエル
    • 雑誌名

      日本方言研究会第83回研究発表会発表原稿集 83

      ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] GISを用いた既存地図データベースの試み2006

    • 著者名/発表者名
      鳥谷 善史
    • 雑誌名

      日本のフールド言語学 (桂書房)

      ページ: 189-205

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] 薩摩の漂流民ゴンザのアクセントについて-複合語のアクセント-2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 学会等名
      村山七郎先生生誕百年記念シンポジウム
    • 発表場所
      学士会館
    • 年月日
      2008-12-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子・新田哲夫・岸江信介・中井精一・ダニエル=ロング・鳥谷善史
    • 学会等名
      日本語学会2008年度秋季大会研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 方言イントネーションの記述について2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子, 新田哲夫, 岸江信介, 中井精一, ダニエル=ロング, 鳥谷善史
    • 学会等名
      日本語学会 2008年度秋季大会研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 都市の地域特性と敬語行動北陸富山と伊賀上野に焦点をあてて2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      変異理論研究会131回研究会
    • 発表場所
      岩手県公会堂
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 都市の地域特性と敬語行動-北陸富山と伊賀上野に焦点をあてて-2008

    • 著者名/発表者名
      中井精一
    • 学会等名
      変異理論研究会131回研究会
    • 発表場所
      岩手県公会堂
    • 年月日
      2008-11-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] GISでことばの変化を描くために、「早川谷グロットグラム」追跡調査報告2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      日本方言研究会第87回研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] GISでことばの変化を描くために-「早川谷グロットグラム」追跡調査報告-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      日本方言研究会第87回研究発表会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 方言アクセントの形成2008

    • 著者名/発表者名
      木部暢子
    • 学会等名
      西日本国語国文学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マリアナ諸島の残留日本語の実態拡散と収斂2008

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング
    • 学会等名
      社会言語科学会第21回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] マリアナ諸島の残留日本語の実態-拡散と収斂2008

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング
    • 学会等名
      社会言語科学会第21回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2008-03-23
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 石川県白峰方言の複合動詞のアクセント2007

    • 著者名/発表者名
      新田哲夫
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 「日本語方言イントネーションのデータベース構築と音調記述2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・中井精一・鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本語方言イントネーションのデータベース構築と音調記述2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・中井精一・鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • 年月日
      2007-11-07
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 標準語と地域言語に見られる言語景観2007

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・ロング
    • 学会等名
      社会言語科学会第20回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] ことばの変化を描くために早川谷追跡調査から見えてきたこと2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 紀伊半島グロットグラムについて2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介・鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「ことばの変化を描くために-早川谷追跡調査から見えてきたこと-」2007

    • 著者名/発表者名
      鳥谷善史
    • 学会等名
      変異理論研究会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 南大東の人と自然2009

    • 著者名/発表者名
      中井精一・東和明・ダニエル・ロング編著
    • 出版者
      南方新社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 南大東の人と自然2009

    • 著者名/発表者名
      中井精一, 東和明, ダニエル・ロング編著
    • 出版者
      南方新社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] シリーズ方言学1『方言の形成』2008

    • 著者名/発表者名
      小林隆・木部暢子・高橋顕志・安部清哉・熊谷康雄
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] 東祖谷のことば2008

    • 著者名/発表者名
      岸江信介, 他編
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      徳島大学国語学研究室(徳島出版センター)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 大洲のことば2008

    • 著者名/発表者名
      岸江信介, 他編
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      徳島大学国語学研究室(徳島出版センター)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] シリーズ方言学4『方言学の技法』2007

    • 著者名/発表者名
      小西いずみ・三井はるみ・井上文子・岸江信介・大西拓一郎・半沢康
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [図書] English on the Bonin (Ogasawara) Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Long、 Daniel
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Duke University Press
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 『音声言語研究のパラダイム』2007

    • 著者名/発表者名
      今石元久編・岸江信介他22名
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 『音声言語研究のパラダイム』2007

    • 著者名/発表者名
      今石元久編・中井精一他22名
    • 出版者
      和泉書院
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] English on the Bonin (Ogasawara) Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Daniel Long
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      University of North Carolina Press
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 徳島県吉野川流域方言の動態2007

    • 著者名/発表者名
      岸江信介, 仙波光明, 石田祐子 ほか共編
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      徳島印刷センター
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] English on the Bonin (Ogasawara) Islands2007

    • 著者名/発表者名
      Long, Daniel
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      Duke University Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi