• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語史研究支援の異写本パラレル・テクスト・コーパス-B言語からの「AB言語」検証

研究課題

研究課題/領域番号 18320077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関東京女子大学

研究代表者

小野 祥子  東京女子大学, 文理学部, 教授 (90152529)

研究分担者 久保内 端郎  駒澤大学, 文学部, 教授 (90017624)
池上 恵子 (池上 惠子)  大東文化大学, 外国語学部, 教授 (00119356)
SCAHILL John  慶應義塾大学, 文学部, 教授 (90231068)
田辺 春美  成蹊大学, 文学部, 教授 (10179814)
中村 幸一  明治大学, 政治経済学部, 教授 (70237395)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
6,780千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 780千円)
2007年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2006年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード英語史 / 中英語 / AB言語 / B言語 / 異写本 / 電子テクスト / データベース / パラレル・テクスト / A言語
研究概要

英語散文史、とくに移行期研究において重要な13世紀の「AB言語」を、取り上げられることの少ないB言語から検証することを目的として、初年度に続き、B言語で書かれたKatherine Group Text(以下KG)の正・異写本テクストの厳密な転写と、その転写の電子パラレル・テクスト化を行った。原写本に立ち返ってテクストを見直すことにより、従来の刊本の読みに再検討すべき点が少なからずあることが判明したことにより、既刊の刊本に修正を提案し、テクストの厳密化に貢献したといえる。
さらに様々な写本情報を記号化して加えた上で、この厳密な転写に基づく「KG異写本パラレル・テクスト・コーパス」を作成した。これにより、平成15-16年度基盤研究B(1)による「AWコーパス」の成果に加えて、電子パラレルテクストの英語史研究支援ツールとしての有効性が検証されるとともに、B言語およびA言語について、作品の厳密な転写に基づく電子テクストを用いることにより、語彙、形態論、統語論、社会文化史など、様々な視点からの新たな総合的比較検討が可能となった。また、本研究課題の目指す、英語散文の連続性の問題にも、通時的共時的観点から新たな展開を可能にする確固とした基礎資料の提供に貢献するものである。成果論文、学会発表は別表通りであるが、主要な出版物は、2007年The Linguistic and Literary Context of the AW Group、および2008年3月のElectronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine:A printed trial versionであるが、Seinte Marherete,およびSeinte Iulieneに関しても刊行の準備を完了した。

報告書

(3件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 研究成果

    (84件)

すべて 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (62件) (うち査読あり 31件) 学会発表 (16件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 「語の認定について:中英語の場合」("One word or not:how to recognise words in Middle English")2008

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      大東文化大学外国語学部創設35周年記念論文集

      ページ: 1-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Standard(s)とvariationsのはざまで2008

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Seijo English Monographs:In Honour of Professors YOSHIDA Seiji and SHIOKAWA Chihiro No.40

      ページ: 465-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inside Old English:Essays in Honour of Bruce Mitchell2008

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John(Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature.English number 49

      ページ: 136-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variation in Nominal Inflectional Morphology in Ancrene Wisse Manuscripts2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      『成蹊大学文学部紀要』(成蹊大学) 第43号

      ページ: 109-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Phrasal Verb Give Up as a Verb of Relinquishment in Middle English2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      『成蹊英語英文学研究』(成蹊大学) 第12号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 訓読み、借用-印欧語比較言語学の-断面2008

    • 著者名/発表者名
      中村 幸一
    • 雑誌名

      明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書刊行委員会編『アジア学への誘い-国際地域の社会科学III』

      ページ: 207-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古英詩『ジューディス』の女性描写-語彙選択の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      島崎 里子
    • 雑誌名

      『女性文化と文学』昭和女子大学女性文化研究叢書(東京:御茶ノ水書房) 第6集

      ページ: 5-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine : A printed trial version2008

    • 著者名/発表者名
      Shoko, Ono, Tadao, Kubouchi, Keiko, Ikegami, John, Schahill, Harumi, Tanabe, Koichi, Nakamura, Satoko, Shimazaki
    • 雑誌名

      xii+ 119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How to recognise words in Middle English2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 雑誌名

      35th Anniversary Publication Committee for The Faculty of Foreign Languages, Daito Bunka University ed., 35th Anniversary Bulletin for The Faculty of Foreign Languags, Daito Bunka University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Between standard(s) and Variations2008

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 雑誌名

      Seijo English Monograph : In Honour of Professors YOSHIDA Seiji and SHIOKA WA Chihiro Vol, 40

      ページ: 465-473

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inside Old English : Essays in Honour of Bruce Mitchell2008

    • 著者名/発表者名
      John, Scahill (Review)
    • 雑誌名

      Studies in English Literature. English Number Vol, 49

      ページ: 136-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation in Nominal Inflectional Morphology in Ancrene Wisse Manuscripts2008

    • 著者名/発表者名
      Harumi, Tanabe
    • 雑誌名

      Bulletin of the Faculty of Humanities (Seikei University) No. 43

      ページ: 109-120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Phrasal Verb Given Up as a Verb of Relinquishment in Middle English2008

    • 著者名/発表者名
      Harumi, Tanabe
    • 雑誌名

      Seikei Review of English Studies,forthcoming No. 23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hittite Ideograms and Japanese Loanwords ; an aspect in Indo-European Philology2008

    • 著者名/発表者名
      Koichi, Nakamura
    • 雑誌名

      Committee on the Centenary of the Department ed., An Invitation to Asian Studies : Social Science in International Contexts (III) (Ochanomizu-Shobo)

      ページ: 207-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Description of Women in the Old English Poem Judith2008

    • 著者名/発表者名
      Satoko, Shimazaki
    • 雑誌名

      Women's Culture and Literature, Institute of Women's Culture, Showa Women's University, Women's Culture Series Vol. 6

      ページ: 5-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「語の認定について:中英語の場合」("One word or not: how to recognise words in Middle English")2008

    • 著者名/発表者名
      池上 惠子
    • 雑誌名

      『大東文化大学外国語学部創設35周年記念論文集』

      ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「Standard(s)とvariationsのはざまで」2008

    • 著者名/発表者名
      池上 惠子
    • 雑誌名

      Seijo English Monographs: In Honour of Professors YOSHIDA Seiji and SHIOKAWA Chihiro" No.40

      ページ: 465-473

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Inside Old English: Essays in Honour of Bruce Mitchell"2008

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Studies in English Literature. English number No.49

      ページ: 136-142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Variation in Nominal Inflectional Morphology in Ancrene Wisse Manuscripts."2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      『成蹊大学文学部紀要』(成蹊大学) No.43

      ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "The Phrasal Verb Give Up as a Verb of Relinquishment in Middle English"2008

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      『成蹊英語英文学研究』(成蹊大学) 第12号(未定(印刷中))

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「訓読み、借用-印欧語比較言語学の-断面」2008

    • 著者名/発表者名
      中村 幸一
    • 雑誌名

      明治大学政治経済学部創設百周年記念叢書刊行委員会編『アジア学への誘い-国際地域の社会科学III』

      ページ: 207-223

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「古英詩『ジューディス』の女性描写-語彙選択の視点から」2008

    • 著者名/発表者名
      島崎 里子
    • 雑誌名

      『女性文化と文学』昭和女子大学女性文化研究叢書(東京:御茶ノ水書房) 第6集

      ページ: 5-19

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some Notes on the Loan Words in the Ancrene Wisse Group Texts2007

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子
    • 雑誌名

      東京女子大学『英米文学評論』 第53巻

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006607182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ancrene Wisseの語彙に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子
    • 雑誌名

      中尾佳行ほか編『テクストの言語と読み-池上恵子教授記念論文集』(東京:英宝社)

      ページ: 173-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Note on the Language of the Vernon Version of the Ancrene Wisse2007

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao
    • 雑誌名

      Yoshiyuki Nakao, et. al., eds.Text, Language and Interpretation:Essays in Honour of Keiko Ikegami.(Tokyo:Eihosha)

      ページ: 133-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research on Middle English saints'legends:Directions and Desiderata2007

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Yoshiyuki Nakao, et. al., eds.Text, Language and Interpretation:Essays in Honour of Keiko Ikegami.(Tokyo:Eihosha)

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mid and wio in Ancren Wisse2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      Yoshiyuki Nakao, et. al., eds.Text, Language and Interpretation:Essays in Honour of Keiko Ikegami.(Tokyo:Eihosha)

      ページ: 143-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Judith像の受容と変容-古英詩Judithを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      島崎 里子
    • 雑誌名

      『昭和女子大学女性文化研究所紀要』(昭和女子大学女性文化研究所) 第34号

      ページ: 11-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Linguistic and Literary Context of the Ancrene Wisse Group, Tokyo Medieval Manuscript Reading Group2007

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi, Keiko, Ikegami, Bella, Millet, Shoko, Ono, Harurai, Tanabe, John, Scahill, Yoko, Wada
    • 雑誌名

      55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Text, Language and Interpretation : Essays in Honour of Keiko Ikegami2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki, Nakao, Shoko, Ono, Naoko, Shirai, Kaon, Noji, Masahiko, Kanno, Eds
    • 雑誌名

      vii + (Tokyo : Eiho-sha) 497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Some Notes on the Loan Words in the Ancrene Wisse Group Texts2007

    • 著者名/発表者名
      Shoko, Ono
    • 雑誌名

      Essays and Studies in British & American Literature (Tokyo Woman's Christian University) Vol. 53

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006607182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on the Vocabulary of the Ancrene Wisse2007

    • 著者名/発表者名
      Shoko, Ono
    • 雑誌名

      Nakao, et. al. eds., Text, Language and Interpretation : Essays in Honour of Keiko Ikegami (Tokyo : Eiho-sha)

      ページ: 173-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on the Language of the Vernon Version of the Ancrene Wisse2007

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi
    • 雑誌名

      Nakao, et. al. eds., Text, Language and Interpretation : Essays in Honour of Keiko Ikegami (Tokyo : Eiho-sha)

      ページ: 133-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research on Middle English saints' legends : Directions and Desiderata2007

    • 著者名/発表者名
      John, Scahill
    • 雑誌名

      Nakao, et. al. eds., Text, Language and Interpretation : Essays in Honour of Keiko Ikegami (Tokyo : Eiho-sha)

      ページ: 185-193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mid and wio in Ancrene Wisse2007

    • 著者名/発表者名
      Harumi, Tanabe
    • 雑誌名

      Nakao, et. al. eds., Text, Language and Interpretation : Essays in Honour of Keiko Ikegami (Tokyo : Eiho-sha)

      ページ: 143-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Changing Image of Judith in Old English literature2007

    • 著者名/発表者名
      Satoko, Shimazaki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Institute of Women's Culture Showa Women's University

      ページ: 11-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「Ancrene Wisseの語彙に関する一考察」2007

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子
    • 雑誌名

      中尾佳行ほか編『テクストの言語と読み-池上惠子教授記念論文集-』(東京:英宝社)

      ページ: 173-184

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "A Note on the Language of the Vernon Version of the Ancrene Wisse"2007

    • 著者名/発表者名
      Kubouchi, Tadao
    • 雑誌名

      Yoshiyuki Nakao, et. al., eds. Text, Language and Interpretation: Essays in Honour of Keiko Ikegami.(Tokyo: Eihosha)

      ページ: 133-142

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Research on Middle English saints'legends: Directions and Desiderata"2007

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Yoshiyuki Nakao, et. al., eds. Text, Language and Interpretation: Essays in Honour of Keiko Ikegami.(Tokyo: Eihosha)

      ページ: 185-193

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Mid and wio in Ancrene Wisse"2007

    • 著者名/発表者名
      Tanabe, Harumi
    • 雑誌名

      Yoshiyuki Nakao, et. al., eds. Text, Language and Interpretation: Essays in Honour of Keiko Ikegami.(Tokyo: Eihosha)

      ページ: 143-157

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some Notes on the Loan Words in the Ancrene Wisse Group Texts2007

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子
    • 雑誌名

      英米文学評論(東京女子大学) 第53巻

      ページ: 1-17

    • NAID

      110006607182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Judith像の受容と変容-古英詩Judithを中心に2007

    • 著者名/発表者名
      島崎 里子
    • 雑誌名

      昭和女子大学女性文化研究所紀要(昭和女子大学女性文化研究所) 第34号

      ページ: 11-27

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Wulfstan's Scandinavian Loanword Usage:An Aspect of the Linguistic Situation in the Late Old English Danelaw2006

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Inside Old English:Essays in Honour of Bruce Mitchell

      ページ: 134-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ancrene Wisseの<近代性>と<擬古性>再訪2006

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Studies in Medieval english Language and Literature(日本中世英語英文学会)

      ページ: 65-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Note on Modernity and Archaism in Aelfric's Catholic Homilies and Earlier Texts of Ancrene Wisse2006

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Essays for Joyce Hill on her Sixtieth Birthday(Leeds Studies in English, New Series) 37

      ページ: 379-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世英語英文学研究の今日的意義2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature No.21

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2006 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (書評)Rosamund Allen,Lucey perry and Jane Roberts eds.Laeamon:Contexts,Language,and Interpretation,King's College London Medieval Studies XIX,2002.2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature No.21

      ページ: 157-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prose in Motion:Syntactic Change in the Ancrene Wisse2006

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John(Review)
    • 雑誌名

      Michiko Ogura ed. Textual and Contextual Studies in Medieval English

      ページ: 161-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prefixed Verbs and Simple Verbs in AB Language2006

    • 著者名/発表者名
      田辺 春美
    • 雑誌名

      『実験音声学と一般言語学:城生伯太郎博士還暦記念論文集』(城生伯太郎博士還暦記念論文集編集委員会編)

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wulfstan's Scandinavian Loanword Usage : An Aspect of the Linguistic Situation in the Late Old English Danelaw2006

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi
    • 雑誌名

      Inside Old English : Essays in Honour of Bruce Mitchell

      ページ: 134-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modernity and Archaism in the Ancrene Wisse Revisited2006

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature Vol. 21

      ページ: 65-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on Modernity and Archaism in Aelfric's Catholic Homilies and Earlier Texts of Ancrene Wisse2006

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi
    • 雑誌名

      Essays for Joyce Hill on her Sixtieth Birthday (Leeds Studies in English, New Series) Vol. 37

      ページ: 379-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Studies in Medieval English Language and Literature2006

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 雑誌名

      The Status of Medieval English Language and Literature in Japan : its significance and present status Vol, 21

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rosamund Allen, Lucey perry and Jane Roberts eds. La3mon : Contexts, Language, and Interpretation, King's College London Medieval Studies XIX, 20022006

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami (Review)
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature Vol, 21

      ページ: 157-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prose in Motion : Syntactic Change in the Ancrene Wisse2006

    • 著者名/発表者名
      John, Scahill
    • 雑誌名

      Michiko Ogura ed. Textual and Contextual Studies in Medieval English

      ページ: 161-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prefixed Verbs and Simple Verbs in AB Language2006

    • 著者名/発表者名
      Harumi, Tanabe
    • 雑誌名

      Editing Committee of Festschrift for Dr. Hakutar6 Joo on the Occasion of his 60th Birthday ed. Experimental Phonetics and General Linguistics : A Festschrift for Dr. Hakutaro Joo on the Occasion of his 60th Birthday

      ページ: 443-453

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Wulfstan's Scandinavian Loanword Usage : An Aspect of the Linguistic Situation in the Late Old English Dane law2006

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Inside Old English : Essays in Honour of Bruce Mitchell

      ページ: 134-152

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ancrene Wisse の<近代性>と<擬古性>再訪2006

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English Language and Literature(日本中世英語英文学会) No.21

      ページ: 65-81

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Note on Modernity and Archaism in Aelfric's Catholic Homilies and Earlier Texts of Ancrene Wisse2006

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 雑誌名

      Essays for Joyce Hill on her Sixtieth Birthday (Leeds Studies in English, New Series) 37

      ページ: 379-390

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] (書評) Rosamund Allen, Lucey perry and Jane Roberts eds. Lasamon : Contexts, Language, and Interpretation, King's College London Medieval Studies XIX,2002.2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 雑誌名

      Studies in Medieval English language and Literature No.21

      ページ: 157-165

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prose in Motion : Syntactic Change in the Ancrene Wisse2006

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 雑誌名

      Michiko Ogura ed. Textual and Contextual Studies in Medieval English

      ページ: 161-177

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prefixed Verbs and Simple Verbs in AB Language2006

    • 著者名/発表者名
      田辺 春美
    • 雑誌名

      実験音声学と一般言語学 : 城生伯太郎博士還暦記念論文集(城生伯太郎博士還暦記念論文集編集委員会編)

      ページ: 443-453

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Variantsの諸相:初期英語研究と原典テクスト資料2007

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第23回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 初期中英語における古英語語彙の残存:Seinte Marherete,MSS2007

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第23回大会シンポジウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Multifarious Aspects of the Variants in Early English Studies and Textual Evidences2007

    • 著者名/発表者名
      Tadao, Kubouchi
    • 学会等名
      23rd Congress of the Japan Society for Medieval English Studies
    • 発表場所
      Komazawa University
    • 年月日
      2007-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 「Variantsの諸相:初期英語研究と原典テクスト資料」2007

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第23回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「初期中英語における古英語語彙の残存:Seinte Marherete, MSS」2007

    • 著者名/発表者名
      池上 惠子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第23回大会シンポジウム
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Remnants of OE words in Early Middle English : in the case of Seinte Marherete, MSS Bodley 34, Royal 17 A xxvii2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 学会等名
      23rd Confess of the Japan Society for Medieval English Studies
    • 発表場所
      Komazawa University
    • 年月日
      2007-11-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The genesis of prodigal Early Middle English orthographies2007

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 学会等名
      The Society of Historical English Language and Linguistics:International Conference
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "The genesis of prodigal Early Middle English orthographies"2007

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 学会等名
      The Society of Historical English Language and Linguistics: International Conference
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-09-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Anglo-Saxon Traces2007

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 学会等名
      International Society of Anglo-Saxonists
    • 発表場所
      Institute of English Studies,University of London,Senate House
    • 年月日
      2007-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Anglo-Saxon Traces2007

    • 著者名/発表者名
      Keiko, Ikegami
    • 学会等名
      International Society of Anglo-Saxonists
    • 発表場所
      Institute of English Studies, University of London
    • 年月日
      2007-08-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] "Anglo-Saxon Traces"2007

    • 著者名/発表者名
      Ikegami, Keiko
    • 学会等名
      International Society of Anglo-Saxonists
    • 発表場所
      Institute of English Studies, University of Lodon,
    • 年月日
      2007-08-02
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] A Study of Loan Words in the Ancrene Wisse Group Texts2006

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第22回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The Linguistic and Literary Context of the Ancrene Wisse Group2006

    • 著者名/発表者名
      池上 恵子
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第22回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Deviant or Central?The Puzzle of the Gonville and Caius Manuscript2006

    • 著者名/発表者名
      Scahill, John
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第22回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Variation in Inflectional Morphology in AW Manuscripts2006

    • 著者名/発表者名
      田辺 春美
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会第22回全国大会シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The genesis of prodigal Early Middle English orthographies

    • 著者名/発表者名
      John, Scahill
    • 学会等名
      The Society of Historical English Language and Linguistics : International Conference
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine:A printed trial version2008

    • 著者名/発表者名
      小野 祥子、久保内 端郎、池上 恵子、John Scahill、田辺 春美、中村 幸一、島崎 里子
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世写本研究会)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Electronic Parallel Diplomatic Manuscript Texts of Seinte Katerine: A printed trial version2008

    • 著者名/発表者名
      小野祥子、久保内端郎、池上惠子、John Scahill、田辺春美、中村幸一、島崎里子
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世写本研究会)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] The Linguistic and Literary Context of the AW Group2007

    • 著者名/発表者名
      久保内 端郎、池上 恵子、Bella Millett, 小野 祥子、田辺 春美、John Scahill、和田 葉子
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世写本研究会)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] テクストの言語と読み-池上恵子教授記念論文集-2007

    • 著者名/発表者名
      中尾 佳行、小野 祥子、白井 菜穂子、野地 薫、菅野 正彦編
    • 出版者
      英宝社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 『テクストの言語と読み-池上惠子教授記念論文集-』2007

    • 著者名/発表者名
      中尾佳行、小野祥子、白井菜穂子、野地薫、菅野正彦 編
    • 出版者
      英宝社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] The Linguistic and Literary Context of the AW Group2007

    • 著者名/発表者名
      久保内端郎, 池上恵子, Bella Millett, 小野祥子, 田辺春美, John Scahill, 和田葉子
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      Tokyo Medieval Manuscript Reading Group(中世英語写本研)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2006-04-01   更新日: 2021-04-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi